胚盤胞に挑戦したけど撃沈・・・
2005.1.4 18:59 0 5
|
質問者: そらさん(秘密) |
着床したということを支えに次もがんばろう!と思うのですが、今回凍結した2個(グレードはあまりよくありません。今回は一番いい卵とその次にいい卵の2つを戻したので、3番手くらい?)を次に使うか、しばらく休んでまた一から採卵していい受精卵を望むか、悩んでます。
私としては早く赤ちゃんが・・と思ってしまうのですが、あまりグレードの悪い受精卵を戻しても結果がでるものなのかと考えてしまいます。
同じように悩んでらっしゃる方、またグレードが悪かったが胚盤胞で妊娠された方いらっしゃいますか?
回答一覧
お気持ちはとてもよくわかります。。
私は4度のETを経験しています。
この度やっと陽性判定が出ました。
本当に長かったです。
私が経験した失敗の3度は、いつもグレードの良いものでした。
でも今回成功したのは今までで最低。。
グレードは関係ないのかな、と実感しています。
それと、今回は凍結卵でした。
私の場合はそれが子宮のために良かったんだと思っています。
同じ日に『結婚9年目、妊娠できました』という投稿を
しています。
どうかお役に立てますように。。
2005.1.6 08:01 11
|
ゆう(秘密) |
胚盤胞に育つじたいがかなり卵の質が良くなきゃ
育たないのでその後のグレードはそこまで気にしなくても
いいと思います。
私は3つの胚盤胞のうち2番目のグレードのものを戻して
妊娠しました。
グレードは見た目でしか判断できないのであまり気にしないでください。
2005.1.6 09:09 11
|
ゆう(38歳) |
こんにちは。私は何回も撃沈しています。そのうち、数回は
大変グレードの高い卵でした。グレードの低い卵でも妊娠された
方はたくさんいます。グレードはあくまで見た目なので、実際
の中身はわからないみたいですよ。
2005.1.6 13:37 12
|
何回撃沈したことか。(秘密) |
こんにちは、今回は残念でしたね。
私はタイミングと8回のAIH、IVFと凍結ET、合計3年半の不妊治療を経て、現在、凍結ETで妊娠しました。
妊娠したと言ってもまだ6W、安心は出来ません。
それまでにそらさんと同じように化学流産も4回経験しています。
今回妊娠反応が出たのは凍結ET,胚盤胞、1個、グレードは4でした。(6段階中)
あまり期待はしていなかったのですが、先生が、
「グレードが良いに越した事はないけど、胚盤胞まで育っている事自体が期待できる」
と言っていましたので、私はグレードに関わらずETしました。
まだ現在2個の胚盤胞を凍結しています、2個ともグレードは5と、かなり悪いですが、万が一、お腹の子が育たなかったり、2人目を望んだりした時には私はチャレンジするつもりです。
もう一度先生とよく話し合ってみてください、チャレンジする価値はあると思いますよ^^
2005.1.7 15:14 12
|
ぶんぶん(秘密) |
私も始めてのIVF-ETに撃沈しました(;_;)
そらさんと同じで、私も今回戻した3個は一番いい卵とその次にいい卵2個で凍結した2個はグレードはあまりよくありません。
次はどうしようか迷ってます。
そらさんと同じ状況なのでレスしてしまいました・・・
私や、そらさんも含め、望んでいる人に少しでも早く赤ちゃんが
来てくれることを祈りながら次もがんばりましょう!!
2005.1.7 21:10 9
|
ひかる(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。