胎芽の成長が遅い・・・
2005.2.18 18:42 0 3
|
質問者: ぽちさん(秘密) |
胎芽の大きさが10mm弱しかなく、心拍も143と少し少なめで不安です。
心配しすぎても胎教に悪いだけだし、
赤ちゃんの生命力を信じて待ちたいのですが、
「この時期胎芽(胎児)は25mmぐらい」「この時期の成長に
個人差はない」という記述をみると
どうしても落ち込んでしまいます。。。
今までの経緯は
4W3D 妊娠確認
5W1D 胎のうが確認できず HCG良好
5w4D 胎のう10mm確認
6W4D 心拍確認
8W1D 胎芽10mm弱(正確な測定はなし)心拍143
と、全体的に遅めです。妊娠週数はAIHをしたため、
ほぼ間違っていないと思うのですが、
成長が遅くても大丈夫だった方、いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
回答一覧
まずは妊娠おめでとうございます。
赤ちゃんの大きさについては心配してしまいますよね。
AIHでの妊娠との事ですが、排卵の若干のずれも
考えられますし、例えば8週0日で1.3cmですよね。
現在10mm弱ということなので、そんなに違いはありませんし
測るのに誤差も生じますしね。
心拍143も、先生に何か言われたのでしょうか。
100以下なら流産の確率が高いですが、それ以上140前後あったら
元気だと私は聞きましたよ。
とにかく、今は心配だとは思いますが
心拍も確認できたということが大事ではないでしょうか。
赤ちゃん、今頃頑張ってますよ。ママが沢山応援してあげてください。
2005.2.21 16:43 129
|
みく(秘密) |
現在、妊娠15週です。
私も妊娠初期の頃は胎児が小さいと検診のたびに言われ続けて不安な日々を過ごしていました。
不妊で、産婦人科でタイミング指導を受けていたので、排卵日も確定できるはずなのに、予定日も8月後半から9月前半と、計算上よりも、先に延ばされてました。
8週目あたりから眠気が強くなったので、家事の手を抜き、眠気を感じたらすぐに布団に入って眠るようにしたところ、12週で平均的な大きさになっていたので、予定日も8月13日と、計算どおりの日に再び修正され、以後順調に育ってます。
ちなみにつわりがひどかったのでこの間、ほとんど食べてません。
それでもきちんと育ってくれました。
無理せず体を休めて、赤ちゃんの生命力を信じましょう。
私は、心拍が確認できている限り、大丈夫!と自分に言い聞かせてました。
2005.2.22 10:52 117
|
とっくん(秘密) |
みくさん、とっくんさん
温かいメッセージをどうもありがとうございました。
本当に涙が出ました。
赤ちゃんの生命力を信じて頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
2005.2.24 12:37 115
|
ぽち(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。