15週ですが不安です。
2005.4.8 18:23 0 8
|
質問者: 白玉さん(秘密) |
一度流産の経験があります。
そのせいか今回の妊娠がとても不安で、病院では順調だと言われたのに、毎日赤ちゃんが元気か確かめたくなります。
妊娠したばかりの頃は便秘が続いていたのですが、最近一日3回ぐらい排便があります。
そんなことでさえ、流産してしまったんじゃないかと心配になります。
次の健診まで10日ぐらいあり、毎日がすごく長く感じます。
あまり心配すると赤ちゃんに伝わるからなるべく心配しないようにしてはいるのですが、流産を考えない日はありません。
どうしたらいいのでしょうか?
回答一覧
白玉さん、はじめまして。
わたしも流産を2回しています。今はまた新しい命を授かることができ、妊娠7ヶ月にまでなることができました。
白玉さんの不安なお気持ち、とってもよくわかります。多分、同じように流産などで小さな命を失ってしまったご経験があるかた(ない方も)はみんな、白玉さんのように、不安になると思います。
でも、お腹の小さな命を信じてあげるほかないのです。信じてあげてください、応援してあげてください^^
わたしも毎日不安で不安でしかたなかったけれど、毎日、お腹の赤ちゃんに「がんばって!」って応援してました。
安定期に入ったら流産の確率はほんとに少なくなります。白玉さんも赤ちゃんをはげましてあげてね。大丈夫!がんばって!!
2005.4.10 13:34 16
|
ちょこ(29歳) |
白玉さん☆ちょこさん初めまして。
私も一度流産を経験しています。(去年の9月繋留流産10週目)
今は15週4日目です。明日が一ヶ月ぶりの診察日で赤ちゃんに逢いたい
反面元気なのか心配で恐くて恐くて仕方ありません。
きっと同じ思いをされている妊婦さんは沢山いらっしゃるんだろうなぁ
って思います。もちろん私も同じくです。
もうすぐ安定期ですね。一日一日をお腹にいる見えない赤ちゃんと一緒に乗り越えて行きましょう。
私は不安な時は何も考えなくていいようにお布団をかぶって寝ています
体を休めることも出来るし・・。
胎動が始まればきっと楽しくなるような気がします。
がんばってください。私もがんばります!
2005.4.10 14:26 15
|
あこ(35歳) |
白玉さん、はじめまして。
気持ちよく分かります。
私も初期に出血等ありましたので、ずっとずっと心配でした。
現在、25週になりますが、そうですね、胎動を感じるまで(17週)とても不安でしたよ。
検診も1ヶ月に1度になるし、検診のたび、「赤ちゃん、大丈夫かな」と不安だったのを思い出します。
今、胎動を感じるようになって、やっと動いてるってことは元気な証拠と思って少し安心できるようになりました。
それでも、よく「あと3ヶ月、ゆっくりお腹の中で過ごしてね。」と語りかけています。
もうすこしで、白玉さんも胎動を感じれるはず。
そしたら少しは不安が軽減されると思います。
一緒にマタニティライフを楽しみましょうね♪
2005.4.11 18:44 11
|
あおぞら(秘密) |
多分もうすぐ胎動を感じます。
そうすれば元気だということが分かって安心すると思いますよ。
私も流産経験があるので、胎動があってからも、少しでも動かないとお腹をコンコンしていましたよ。(動いてないときは寝てるみたいです。
起こしまくってたかも・・・カワイソウに)
赤ちゃんはきっと元気ですよ。信じてあげてくださいね!
2005.4.11 20:54 15
|
杏のママ(28歳) |
こんにちわ、私も子宮外妊娠、流産と2回経験し、今、妊娠10週目、
双子妊娠しています。妊娠発覚から、出血があり、ものすごく不安な
毎日を過ごしています。健診のたび、ワクワクしたり、赤ちゃんが順調に
成長しているのか不安で、怖くなったりします。妊婦さんなら、みなさん
同じ気持ちなのではないでしょうか?!出産まで長く感じますが
お腹の赤ちゃんの生命力を信じてあげましょうね、元気な赤ちゃんを
お互い産みましょうね!心配ばかりすると赤ちゃんに伝わると聞きました。
赤ちゃんに伝わらないように、明るくお過ごしください。
2005.4.13 14:58 19
|
あんな(秘密) |
私も流産の経験があるので、お気持ちよくわかります。
1人目は生まれるまでものすごく不安でたまりませんでした。
2人目も同じです。でも子供の命を信じて、お腹に毎日
「ママは楽しみにしてるから、元気で10ヶ月いようね」と
話かけていました。子供はお母さんが大好きです!
毎日話しかけてあげてください!きっと答えてくれますよ(#^.^#)
2005.4.14 09:00 8
|
ミント(秘密) |
赤ちゃんの心音とかを聞くような器具(まあおもちゃ?にちかいものですが)って売ってませんでしたっけ?長女の時にお腹なの中の音を録音したような気がするのですが・・・。そういうのを探して購入されるのはどうでしょう?
毎日確かめて幸せな気分になれればあかちゃんもきっと幸せ気分が伝わりますよ!
2005.4.16 06:00 11
|
紫頭巾(35歳) |
どうしても気になってたまらなかったら
産院に診察してもらいに超音波映像をみたらいいですよ!
おなかが痛くて・・・とか言って。
他の方からすれば、その分待ち時間が長くなって非常識、
と怒られるかもしれませんが、
毎日心配に心配を重ねるくらいなら
定期検診の合間に診察してもらったらいかがでしょう。
私もひとり目の時、心配で心配でたまらなかったのでよくわかります。
でも、胎動が始まるとそれほど心配はなくなりますよ。もうすぐです。
2005.4.27 09:06 10
|
さこ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。