HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 臨月の過ごし方は?

臨月の過ごし方は?

2005.5.3 14:19    0 4

質問者: まりりんさん(秘密)

今週末に9ヶ月に入ります。
つわりが酷かった位で、今日まで結構順調に進んできたのですが、やはり半月程前から想像以上のお腹の大きさに腰痛が・・・

でも、臨月に入るとお腹はもっと大きくなるんですよね?
今は毎日近所を散歩したり、歩いて買い物に出たりしてますが、臨月に入るとどの程度、今と比べて行動が制限されてしまうのでしょうか?

帰宅の遅い主人しか産前産後の手伝いをしてくれる人がいないので、陣痛が始まるまで自分で家事をしている予定ですが、例えば今はまだできるけど臨月に入ったら辛い事とかありますか?
さすがにこんな事はやめた方がいい、という事とかありますか?
主人と一緒でも、もう外出は避けるべき?(大げさ?)

1人で過ごす行動の限界みたいなものを教えてください。
常に少し先の自分が想像つきません。。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の場合ですけど、それまで安静命令が出ていて、
それが臨月に解除されたので、それまでよりよく動きました。
臨月まではお腹の中で育てなくてはいけないけど、
臨月に入ればもういつ生まれてもいいということで、
ご自身の腰痛などに響かない範囲で動けると思います。

ただしあまり遠出は避けるべきだと思います。
病院にすぐに行ける心構えをしておけば大丈夫とは思いますが。

私も生まれる二日前まで車の運転していましたし、
予定日過ぎてもスイミングしてる友達もいましたよ。
お腹がMaxになっても毎日どこかに出かける私を見て
普段は何も言わない主人ですがその時ばかりは、
「出先でなにかあったって俺は駆けつけないぞ!」とキレました。
私の場合そう言われて一日おとなしくしていたら
翌日生まれてしまいました。

2005.5.3 17:58 47

melmo(秘密)

日常生活の中で「限界」を感じた事はなかったです。
私は予定日ちょうどに出産しましたが2週間前まで電車で30分かけて産院に行ってましたし、出産前日も同じように1時間散歩をしてました。
臨月になって何かが出来なくなったという事もありません。
ただ一人での遠出はさすがに避けてましたね。
最後に一人で遠出をしたのは9ヶ月の終わり頃でした。
まりりんさんの体に負担がかからなければ特に意識せず今まで通りの生活でいいと思います。
産後に関してはやはり体に負担をかけるのは良くないかと思います。
まずは赤ちゃんが最優先、その次にまりりんさんの体のことを考えて無理をせずにゆっくりと過ごして下さいね。

最後に、、
臨月になってからも主人と車で出かけていましたが、病院まで1時間で行ける範囲内で用事が済めばなるべく早く帰っていました。

あと1ヶ月で赤ちゃんに会えますね。
頑張ってください!!
 

2005.5.3 21:27 9

のんたん(28歳)

長い妊娠生活の中で一番動いたのが臨月でした。毎日二時間の散歩をそてました。でもさすがに車の運転は医者から怒られましたし、事故りそうになって止めました(出産一週間前)。
臨月になったらいつ生まれてきても大丈夫なのだから、子供が生まれたら出来なくなりそうな部屋の片付けや掃除、買い物などドンドンやっておいたほうがいいですよ〜。

2005.5.4 20:24 22

匿名(30歳)

まりりんさん、こんにちは。
私もそろそろ臨月です。
かなり苦しいですよね・・・これ以上大きくなるなんて耐えられるのか心配です。しかも本当に疲れて息切れも激しくて今でさえ近所の買い物途中でへばりみむくらいですから。

みなさん元気そうなたくましい妊婦さんで、羨ましいですよね。
ただ、私たちはいわゆる「高齢妊婦」なので他の人よりリスクが高いかも。
だから私はとにかく無理はしません。

まりりんさんは自然分娩ですか?
私は帝王切開にしてもらったので術後はキツイですが出産時のリスクを回避しました。2週間予定日より早く出産日の設定があり、予定も組めますし不安が軽減されました。

私は検診以外はタクシーをできるだけ利用し、あまり乗り物に乗らず買い物も近所のみ。常に休める環境がある行動しかとらないようにしています。

今の私たちの重要な仕事は「元気な赤ちゃんを産む」ことですから、自分のやりたいことも我慢かなって・・・
家事もいい運動です。休み休み何でも無理せず買い物もカートを持参して荷物を持たないようにしましょうね。

御互い「止めた方がいいかも」と思うことは止めましょうね。
体調は人とは違うから、他の人が帯上部でも自分が苦しかったら安静にしていた方がいいですよ。
頑張って、一緒にママになりましょうね。


2005.5.5 10:22 11

ハイリスクママ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top