臨月に何をしていましたか?
2005.5.31 22:05 0 8
|
質問者: たあちゃんさん(33歳) |
今日から臨月に突入しました。
もういつ出産になってもおかしくないんですよね。
元気な割には疲れやすい…。
でも巣づくり本能か?はりきってしまったり…。
みなさんは、臨月のとき何をされていましたか?
回答一覧
とにかく1日2時間以上歩きました。
1cmくらい子宮口が開いた頃に、卵膜剥離してもらって
分娩日をコントロールしてもらい出産しました。
だいたいその日の夜には陣痛がはじまりますから。
忙しい人や都合がある人には助かりますね!
2005.6.1 07:07 13
|
mama(30歳) |
母や夫と買い物によく出かけました。
赤ちゃんのものを見たり、雑貨屋さんを見たり…。
出産後はなかなか外食に行けないと思い、友達とランチにも行きました。夫とも焼肉やラーメンを食べに行きました。
何故か一杯食べても、体重が増えませんでした。その代わり、ずっと2週間くらい小さかった胎児が、めきめき大きくなりましたよ。
バレンタインが近かったので、友達とチョコを作ったりもしました。1週間前には、美容院へ行きました。
普段は、ネットしたり読書したり。
安産の為に、ラズベリーリーフティを飲んでました。そのお陰か、超安産でした!
2005.6.1 07:50 11
|
こもも(29歳) |
たあさん、こんにちは。
赤ちゃんに会えるのも、もうちょっとですね!
私は、臨月はひたすら歩いていましたよ。
そのおかげか、すんなり安産でした!
今は新緑の季節ですし、歩くにはいい季節ですね。
でも、車には気をつけて下さいね。
車通りの少ない道路や時間帯を選ぶといいと思います。
では、お体大事にして、元気な赤ちゃん産んでくださいね!
2005.6.1 08:02 9
|
あっこ(29歳) |
先月出産しました。
臨月中はひたすら歩いてました。
家の近所を1時間〜3時間くらい。
それとエアロビもしてました。
お産が遅れたくなかったので。。
しかし、息子にはへその緒が巻きついていて下がってこず、
結局お産は10日予定日より遅れました、、
あの努力は何だったのだろうという感じです(笑)
2005.6.1 08:14 16
|
kuu(31歳) |
mamaさん、こももさん、あっこさん、kuuさん、
有難うございます!!!
みなさんハツラツとアクティブに動いてらして安心しました。
いつ出産になるか判らないから、外出したり動いたりするのが
ちょっと不安だったのです…。
でも今まで通り、散歩したりマメに動いて体力をつけて
頑張って出産に挑みたいと思います。
有難うございました!
2005.6.1 10:46 12
|
たあちゃん(33歳) |
お宮参りのドレスを必死で仕上げていました
12月で寒かったのと、まわりが田んぼで北風ぴゅーぴゅー
だったため 寒がりの私はいけないと分かっていても
なかなか歩いたりできず・・・
結果、体力がないのか陣痛が進まず2日も苦しんだとです。
2005.6.1 11:51 9
|
ぐりこ(41歳) |
たあさん、こんにちは。
私は今週の土曜日が予定日でドキドキの毎日をすごしてます.臨月には歩くのがいいと聞き、毎日お散歩を二時間ほど欠かさずしていましたが、お尻の左下が痛くなってしまい、二週間ほどビッコをひいていました。毎日かかさずやっていたストレッチもできず、体力をつける為に行っていたエアロビクスも行けなくなってしまいました。今は病院でビタミンの薬をもらい、すっかり直りました。今週の月曜日には銀歯が取れてしまい応急措置で付けてもらいました。
臨月まで何事もなく無事に過ごしてきたのに、ほどほどが大事と実感しました。お互い元気な赤ちゃん産みましょうね。
2005.6.1 12:50 9
|
こころ(秘密) |
私ももうすぐ出産予定日です。普段どおり家事一般やってます。夕方のワンコの散歩(約20分)、あとは朝・昼・夕・寝る前に妊婦体操してます。さすがに臨月となると体操にも限度が・・・。今日は百貨店へ買い物に行ってきました。3時間くらいいたけど(ずっと歩きっぱなし)疲れませんでしたなぁ。可愛いベビー服も見つけました。結構のんびりやってます。
2005.6.1 17:58 8
|
およよ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。