クラミジアで二人目治療悩んでいます
2005.6.10 16:34 0 2
|
質問者: リロさん(秘密) |
クラミジアが発見され、治したんですが、こんだけAIHしてダメと言うことはクラミジアが原因で卵管が癒着してるかもしれないと言われ、体外受精を勧められています。体外受精はなるべくしたくないと考えていますがAIHでは
妊娠しないのでしょうか?体外受精をするにも、お金がいるし、悩んでいます
どなたか良いアドバイスお願いします。
回答一覧
リロさん、はじめまして・・・。
少しその病院に疑問を感じてしまったので、思わずレスさせてもらいました。
リロさんが通われてるのは不妊専門病院なのでしょうか?
私はあまり詳しくないのですが、卵管造影検査でクラミジアが原因で卵管癒着と片側完全閉塞していることがわかりました。
クラミジアが原因で確かに卵管癒着する可能性は高いと思いますが、
卵管造影や、せめて卵管の通水・通気検査などはされてないのですか?
その検査もやらないで、いきなり体外受精をすすめるのもどうかと思うのですが?
一度、卵管造影で卵管の癒着や詰まっているかどうかを確認していただいたらいかがでしょうか?
両側卵管閉塞の場合は体外受精しか方法はないと思いますが、
片側だった場合はまだ治療方法があると思いますよ。
2005.6.10 19:16 5
|
かずぼ〜☆(32歳) |
かずぼ〜さん、お返事ありがとうございます。私は、不妊治療の病院に通っています。卵管造影はしたんですが両方通関していたんです。通水はしていませんが、先生が言うにはクラミジアが原因と言う感じです。
私には、腹腔鏡で癒着をはくりするか、体外受精と言わんばかりです。
そこの病院は混んでて、先生一人で診ています。ちなみに千葉の病院です。造営が通っていれば大丈夫なのかな?先生には中々質問がしずらく
溜め込んでしまいます。お返事くれてありがとう
2005.6.11 21:10 9
|
リロ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。