弱い精子だと流産するの?
2005.6.10 21:04 4 6
|
質問者: ユキさん(31歳) |
流産する』と書いてありますが本当ですか?
私は流産の経験があります。
主人の精液検査が悪かったので不安に思って病院で聞くと
「弱い精子なら受精まで行かないから大丈夫」と言われたのですが・・・
どっちが本当なんでしょうか?
回答一覧
私も今年流産を経験しました。
私は逆だと思いました。
卵子が悪いと流産するんだと思いました。
2005.6.11 00:26 131
|
のあ(秘密) |
タイミング妊娠法という考え方の中に、排卵日の三日前以前の古い精子が生き残ってて卵子を先取りされたらオカルト妊娠(受精しても着床前とかに流産)しちゃうっていうのがあるよ。古い精子、弱い精子は細胞分裂なんかが下手なんだって。
2005.6.11 07:06 24
|
テンパル(28歳) |
こんにちは。私も詳しくはないですけど、病院側の説明の方が納得できます。弱い精子なら卵子にたどりつくこともできないように思いますし。私も二度流産していますが、精子には問題なかったようです。精子検査をつい最近初めてしたのですが、医師からも「立派な成績ですよ」とほめられ(?)ました。
受精卵になって着床できてから流産するのでしょうから、精子だけに問題があるわけではないと思います。うちはここ数ヶ月、亜鉛を飲んでもらっています。そのおかげかなと思いました。ユキさんも、ご主人に飲んでいただいてみてはどうでしょうか。
2005.6.11 10:40 16
|
りん(3歳) |
私の友人が流産した時、「精子が悪いから流産するんだ」と言われたそうです。
私も流産経験がありますが、ただ胎児側の染色体異常があったと言われただけで「原因は不明」なのだそうです。
初期流産のほとんどは、胎児側の染色体異常が原因で育たなくて起こるものですが、その染色体異常がなぜ起こるのか、どんなメカニズムで起こるのかが解明されていないので、これからも流産する人間としないで済む人間というように明暗がはっきり分かれると思います。
同じ人間が10回妊娠すれば、必ず1〜2回は流産します。
そして、同時に妊娠した人間を考えれば、10人に1〜2人は流産します。
この確立が高いのか低いのかは考えが分かれるところだと思います。
2005.6.11 10:54 94
|
経験者(秘密) |
流産の原因の多くは染色体異常と聞きました。特に初期のものは。
私もけい留流産をした時に染色体検査をしてもらい、
やはりそうでした。弱いとかではなくて精子か卵子のどちらかの
染色体がたまたま傷ついていたらしいです。そしてこういう流産
の場合は同じことが続く確率は低いそうです。
2005.6.11 12:37 62
|
さち(秘密) |
病院の説明が正しいと思いますよ。
受精する精子はもともと強いと思います。
流産の原因は卵子の良し悪しや、
突然変異の染色体異常(防ぎようがない)などだと思います。
2005.6.11 13:38 16
|
らんち(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。