HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 尿検査のたんぱくについて

尿検査のたんぱくについて

2005.6.16 10:04    0 5

質問者: ゆみこさん(秘密)

 先日、受診した人間ドックの尿検査のなかで たんぱく のところの項目が、+-になっていました。(正常は-)再検査が必要ではなく、経過観察で良いようなのですが、このような検査結果は、どう判断すればよろしいのでしょうか。詳しい方か、同じようなことがあった方に教えていただければ、幸いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も年1回の健康診断で+−が出て「要検査」とあったので、あわてて病院の外来に行きましたが、結局再度尿検査をして、問診をして「最近疲れていますか?まぁ異常がないので、来年また健診受けて下さいね」と医者に言われ、薬も処方されずそのまま帰宅。翌年も+−だったので、再度病院に行きました同じ事だったので、出血するとかじゃなければいいかぁ〜と思うようになりました。ゆみこさん、最近残業多くありませんか?疲れていると出るって事もあるみたいです。気になるなら1度病院に行ってみると、なぁ〜んだtたらいかがですか?

2005.6.16 22:02 8

ヒロ(秘密)

こんにちは、ゆみこさん、

私は現在は主婦ですが、数年前仕事をしていた時は、尿蛋白が+か、++ が2、3年も続きました。

血液検査ではすべてクリアーだったし、家族暦にも誰にも腎臓病はいなかったし、日常生活も支障なかったので、とりあえず市販の尿検査を買ってきて、自分で気をつけるようにしていました。
あまりにも疲労が激しい時は、不安になって、病院で血液検査をお願いしました。最近、若い方でも腎臓を患うケースが増えてきていますから。
私の場合は、尿蛋白+以外は、他の検査では何も以上は見つかりませんでしたけどね。
現在は、仕事もやめて、結構のんびり過ごしていますし、尿蛋白も出てません。
でも、今後も健康管理はちゃんとしていきたいと思います。

結局、ストレスから尿蛋白が出やすくなってたのかなあと、今では自己解釈して、きにしないようにしています。知り合いにも、疲労が激しい時、尿蛋白が出る人がいたし。

+−でそんなに心配することはないと思いますが、気をつけるにこしたことはないので、これからもその調子で、検査結果をきちんとひろっていってくださいね。

2005.6.16 23:43 10

さら(秘密)

 私は昔から尿検査のたびにたんぱくがおりて再検査をします。 最近、産婦人科でも尿検査をしたらたんぱくがおりていて先生から「今までたんぱくでひっかかったことは?」と聞かれたので「昔からです」って言うてと「あ、そうですか」ですみました。 
 再検査をしてもなにも言われないですし、薬ものんだことはありませんのでたいして気にとめていません。 疲れからなったりするそうですよ〜。

2005.6.17 00:19 11

セーラ(28歳)

疲れてるとタンパクでますよ〜!

2005.6.17 00:23 8

ドン・マイケル(29歳)

皆さん、ご親切にお返事ありがとうございました。

2005.6.17 08:36 7

ゆみこ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top