■不妊症かもしれません・・・
2005.6.21 18:46 0 7
|
質問者: かえるさん(30歳) |
結婚して3年になりますが、赤ちゃんがなかなか授かりません。
一度病院へ行ってみようと思っているのですが、
不妊症といわれた場合、どんな治療をするのでしょうか?
また赤ちゃんを授かる率やどのくらい続けたらいいかなど
教えていただけたらと思います。
宜しくお願いいたします。
回答一覧
現在不妊専門のクリニックで受付をさせていただいてます。専門用語や詳しい検査の内容は先生や看護師さんから説明があると思いますが、
受付として電話などで問い合わせがあったときは初診日は希望しないなら内診はなく、問診と検査や治療方法の説明になるとお伝えします。
初診時から内診などを受けるときは、子宮がん検診、おりものの検査、生理周期によってはホルモン値を調べる採血があったりします。
おうちで基礎体温をつけていたらそのノートを持っていくと診察に役立つそうです。その後はヒューナー検査子宮鏡や卵管造影検査、ご主人の精液検査などでしょうか。病院によって多少違うかもしれませんが、怖がらずに『赤ちゃんができにくいな』と思ったら年齢にかかわらず早めに受診されるのがいいと思います。排卵日をほぼ確実に教えてもらうだけでもぜんぜん違います。
早くかわいい赤ちゃんに会えますように!
2005.6.21 21:25 6
|
ポッケ(28歳) |
「あなた不妊症よ」と言われるお医者わんはいないと思いますが
とりあえず3ヶ月分の基礎体温を持っていったらどうでしょう?
2005.6.21 21:27 7
|
よう(29歳) |
どんな治療が・・・ということですが、
かえるさんの今の身体の状況で変わってくると思いますよ。
排卵が難しいようなら、排卵誘発剤を使うとか。
同じように『赤ちゃんを授かる率』は、お医者さんにも分からないと思います。
神様のみが知るって感じなのかな。
どのぐらい続けたらいいかっていうのも、患者さん次第じゃないでしょうか。
赤ちゃんが欲しいと10年以上も治療を進めていく方もいるでしょうし、
子供のいない夫婦の人生を選ぶ方もいるでしょう。
養子縁組したり、動物を飼ったり・・・。
本人次第だと思いますよ。
本気で婦人科受診を考えていらっしゃるなら、
2〜3ヶ月は基礎体温をつけていかれた方が
今後の治療がスムーズに進むような気がします。
まず医師に相談するぐらいの気持ちで行かれて見てはどうですか?
2005.6.21 22:58 6
|
ドロンパ(秘密) |
こんにちは。
病院でいきなり「不妊症ですね」なんて診断は
受けませんよ。。。
まず、基礎体温がきちんと低温期・高温期になっているか。
高温期が短くないか。
高温期と低温期の差が0.3度以上あるか。
などなど・・・
卵胞の熟し方、何ミリか、排卵がきちんとされているか。
月経はきちんとあるか。
3日程度で終わったり、量がすくなくないか。
言い出せばきりがありませんが、
この程度の知識は病院へ行くまでも無く
いくらでも本やネット検索でも知識を得る事ができます。
それから病院で卵胞チェックしてもらい
必要ならまずはhcg注射など。
それでもうまくいかなければ、色々やっていきます。
3年間ご自分で排卵日を推定でも特定し
タイミングを見て夫婦生活を持たれたのですよね?
それでもダメだから「不妊かも」と思うのですよね?
治療期間や授かる確率なんて、かえるさんの体次第。
もしくは、精液検査でご主人を調べなきゃわかりません。
2005.6.21 23:47 8
|
おたま(31歳) |
かえるさんこんにちは!
私は不妊治療始めて3ヶ月になるミユウと申します。
私も先日結婚して3年目を迎えました。結婚してからは2年くらいは、共働きだったので、夫婦生活は避妊してました。
その後退職して、子作りに専念したものの中々授からず、この4月に思いきって産婦人科へ行きました。そこは不妊治療に力を入れてるとこもあったので・・・。
予約の際「子供が欲しいので検査をして欲しい」と話したら、受付の方より「3ヶ月間の基礎体温表を持って来て下さい」と言われました。
診察当日、先生に基礎体温表が正常かどうかを見てもらい、エコーで子宮の検査をして、診察台で内視鏡の診察がありました。
あとプロラクチン等の数値を調べる為に血液検査もしました。
旦那さん側にも原因があるかもしれないので、容器を渡され、後日精液検査もしましたよ。
期間は原因にもよりますが、私が行っている病院では「1年半治療されて、大半の方が妊娠されてます」と伺いました。
ホルモンの数値は、ストレスとかも深く関わって来るそうなので、適度に外に出て、気分転換とかして下さいとかも言われました。
私も毎月生理が来るたびに撃沈していたので、ストレスもたまってました。
病院へ行ってからは、色々原因も分かり、数値も良くなっているので今ではもっと早くに行っておけば良かったなぁと後悔してます・・・。
こんな感じですが分かりますでしょうか?お互い良い結果が出るよう頑張りましょうね!!
2005.6.21 23:53 5
|
ミユウ(28歳) |
ここで聞くよりご自身で検索されて調べた方が早いと思います。
個人で不妊症についてHPをされている方もたくさんいらっしゃいますからとても勉強になります。
私も自分でいろんなHPに行って調べましたよ♪
2005.6.21 23:56 5
|
ソルト(28歳) |
人それぞれですから。原因も様々ですから。治療も色々ですから。
とりあえず検査は早い方がいい。どこか悪い所があるならそれを考慮して次に進めるから。
基礎体温表二か月分持ってってね。
前もって詳しく知りたければ不妊治療の流れとかで検索したら絵付きでせつめいとか載ってるんじゃない?
言葉だけじゃ説明しづらいから。
2005.6.22 01:18 3
|
テンパル(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。