旦那の趣味について、旦那側からの質問です。
2005.6.28 17:35 0 7
|
質問者: ぬまさん(32歳) |
結婚3年目、現在妻は第一子を身ごもっております。(8ヶ月)
私の趣味は、主にゲーム、パチンコ、フィットネス通いなどです。
結婚当初は、妻と一緒にゲームをやっていましたが、今は、
妊娠中ということもあり、妻は、ゲームを引退?してしまい、
一人でゲームをするのがちょっと気が引ける状態となっています。
遅くまで家に帰らないのも妻に悪い気もしますが
なにかしていないと気が落ち着かない私ですので、
最近は、手持ち無沙汰というか、退屈というか、時間をもてあまして
います。
みなさんは、旦那さんのこんな趣味なら、オッケーと思うものありますか?
ぜひ参考に聞かせて欲しいです。
回答一覧
旦那様からの質問ですね。
こんばんは、私達はまだ子供がいない夫婦です。
私の旦那の趣味は、TVゲーム(プレステで野球&サッカー)・
週1回地元に帰っての草野球(日曜日)・スポーツジム・釣り・
メダルゲーム・結婚前はスロット(今はしません)です。
旦那の休みは土・日で、土曜の午前中はジムに行って、午後は
私とどこかに出掛けたり、買い物に行きます。
旦那の休みの日には気晴らしに好きな事をやらせてあげたいと
思っているので、あまり束縛はしませんが、家でプレステをやってて
くれる時が一番いいです。
旦那が外に出掛けたら家で一人ぼっちになっちゃうけど、
プレステやっててくれれば、そばに居れるので・・。
その時は私は隣でジネコやってます。
ちょっと質問の答えになってなかったでしょうか(汗)すいません。
2005.6.28 22:25 11
|
ひじり(秘密) |
オッケーというより冗談でも嬉しかったのは
「趣味は妻です」
でも思い切りウケねらいでした・・・
健全なら自分の趣味も大事にしたほうが良いと思います
ちゃんと毎日奥さんの事を思いやって
出掛けてもお土産を買ってきたり
いつも話し掛けてあげたらいいんじゃないですか?
片付けは出来なくても料理とか趣味にしてくれたら
うれしいです。あと時間があるときはレンタルして
映画鑑賞とか・・・。
2005.6.28 23:03 5
|
なち(30歳) |
お子さんの誕生楽しみですね。提案なんですが、あいた時間でご夫婦で育児のお勉強はどうですか?今回が第一子なんですよね?妊娠や子育ては勉強してもし尽くせないですし、人生で何回もある事ではありませんよ。フィットネス通いなら、マタニティビクスやヨガなど安産に結びつくものもありますよ。お子さんを迎える準備、是非二人で楽しんでください。
2005.6.28 23:25 4
|
プレママ(秘密) |
自分がやりたいと思うものや、趣味は人それぞれだと思います。なのでやりたいことをやったら良いと思いますが…程々に
私なら気を使われて、我慢されるほうが嫌です。
普段、頑張って働いてるのですから家に帰った時や休みの日くらい好きなことをしてもらいたいと思います。
ただ、会話やコミュニケーションが無くなるくらいするのは問題だと思います…
私たち夫婦は、お互い好きなことをやりつつ、休みの日は一緒に遊びに行ったりしてます。それでうまくいっております。
>遅くまで家に帰らないのも妻に悪い気もしますが
というのは仕事でしょうか?会社の付き合いの飲み会でしょうか?それとも遊びでしょうか?
遊びじゃなければ問題ないと思いますが・・・
2005.6.29 00:02 5
|
ぱんだ(秘密) |
うちの旦那の趣味は今のところ料理、熱帯魚、です。
熱帯魚は一応全て自分で管理してくれてるのでオッケーですがマメな方でないといつしか妻の仕事になることもあるらしいですね・・・。
魚が趣味の旦那様結構まわりにいますよ。
料理は大歓迎!もっとやって!!です。
2005.6.29 09:08 4
|
イライザレガン(3歳) |
こんにちわ!
ぬまさん、うちの夫と同じ歳です(^^)
我が家の夫の趣味は・・・ガンプラ作り!
(ぬまさんもガンダム世代ですよね?)
現在私も第一子を身ごもっており(7ヶ月)、
最近は出掛けてもすぐ疲れてしまうので、
お互い仕事が休みな週末は、
土曜日→近所をフラフラ&一週間分の食料買出し。
日曜日→私はゴロゴロして、夫はガンプラ作成。
平日も、夫は寝る前に少しガンプラ作りしてます。
ガンプラ作り以外に特に趣味はないので、
仕事終わったら真っ直ぐ家に帰って来ます。
ぬまさんはパチンコするんですよね?
うちの夫も少しだけやります(趣味にはならないけど)
でも自分のお小遣いの範囲でちょこっとやるだけだし、
借金を作ってまでもやってるわけじゃないから、
私は許してますよ!
ぬまさんの行動に対して奥様がどう思ってるのか分かりませんが、
何も言わないのであれば、特にぬまさん自身がセーブしなくても
いいと思います。
ただ、やっぱり奥様と同じ初妊婦の立場からすると、
初めての妊娠で期待や楽しみもありつつ、本心では不安で不安で
心配ばかりだったりするので、コミュニケーションだけは
忘れずにしてあげてください。
ちょっとでもくっついてくれたりするだけで安心します。
あっ、ごめんなさい趣味の話から外れてしまいましてね・・・。
答えになってなくてすみません。
2005.6.29 09:22 8
|
ポン(29歳) |
みなさんありがとうございました。
とても参考になりました。
何事もほどほどならですね(^^)
今後ともよろしくお願い致します。
2005.6.29 13:16 5
|
ぬま(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。