不妊治療と旦那の借金 (長文です・・・)
2003.8.16 06:15 0 9
|
質問者: きららさん(33歳) |
回答一覧
こんにちは。
きららさんのご主人は多分「ギャンブル依存」という状態なのではと思います。依存というとアルコール依存などが有名ですが、ご主人の場合は薬物ではなく、パチンコという「行為」に依存しているのでしょうね。
ご主人の場合はきららさんとの結婚以前からパチンコによる借金があったとのことですし、決してきららさんへの愛情不足などが原因ではないと思います。
ただ、ご主人の状況は多分子どもができれば変わるというものでもないと思います。子どもができれば当然今よりも生活費はかかるようになると思うので、ゆくゆくの状況はこのままだと厳しくなるかもしれませんね。
きららさんはご主人との生活を守るためにこれまでの借金返済に尽力してこられたと思うのですが、結果ご主人は「もうどうにもならない」という『底つき』を回避することができるので、ご自身のことを真剣に考えることがなくここまで来てしまったのだとも思います。
今回のことで、きららさんの方が先に『底つき』がやってきたのかもしれませんね(何かに依存している人を支える人をイネイブラーと言います)。本質的な問題を考えるいい機会だと思います。お金を返しておしまいにしてしまうのではなく、双方のご両親や、場合によっては家庭裁判所なども利用して、今後のことを改めて考えて検討してみてくださいね。
本屋さんでは依存の問題に関する本も売っていますし、最近ではきららさんのような問題に直面されている方のHPもあるようです。ギャンブル依存・共依存などで検索して、ご覧になってみてもいいかも知れません。
つらいと思いますが、がんばってくださいね
2003.8.19 14:20 8
|
ジャスミン(秘密) |
こんにちは。大変そうですね・・・。
ダンナが言うには、「借金と、浮気グセは繰り返す」って。だからって、きららさんのダンナ様を責めている訳ではないんですけど。
やっぱり、治らないみたいですよ。
手元にお金が無いと、「借りればいい」って思うんでしょうね。
ダンナ様の事が、本当に好きだったら、それを受け入れて夫婦で助け合って何とかしていくしかないと思います。
何とかと言うのは、借金は繰り返す覚悟で生活するって事です。
でも、大変ですよね。きららさんがもうこれ以上借金で大変な思いはしたくない!って思ったら、離婚した方がいいんじゃないかな。
私だったら別れます。借りてまで使うお金と、女にルーズな人は、何となく男らしくない気がする。
2003.8.19 14:56 9
|
わいは(秘密) |
本当に参りますね。だんなの借金って・・。
私の場合も主人が独身時代から抱えてた借金95万円を4月頃に財布から発見し聞いてみたら俺の借金で俺が返すんだから何も言うなって強気ででも払うのも嫌だし小遣いの中から返せるんならって少しの間何も言わなかったんですよ。
でも2〜3ヶ月前から私に前借するようになって家計にも響くし、
借金は返してるのか?聞いたら150万まで膨らんでたんですよ。もう頭にきたしびっくりしました。だって少しづつ返してると思ったから。どうするかってことになって、それじゃあ小遣いの中から少しづつでも私に返せるんなら一括で返してやってもいいよって言ったんですけど小遣い(6万)は使い道があるからそれは出来ないって言われて。
ある日真剣な顔して私に、もう借りないからって約束で話し合いになって150万返しました。そのときは本当に頭にきたし離婚も脳裏を掠めました。
で、今日その消費者金融にカードを返し解約してきました。
さっぱりしたけど今は簡単に無人君とかで借りられるじゃないですか。
本当に困りますよね・・。
でも最終的には主人を信頼するしかないんじゃないかって思います。
私の父もパチンコですごい借金して今とても苦労してますよ。
でも自分に辛い思いを多少なりとも償わせなければそういう人ってわからないんじゃないかな?
きららさんの場合は2回目も払ってあげたっていううのがちょっとまずかったって気がするな〜。
もちろん悪いとは思ってるだろうけれど簡単に頭を下げればもし借金が見つかってもなんとかなるな〜って借りるとき簡単に思っちゃうのでしょうね・・。
きららさんはご主人のこと大切に思ってるだろうけど、ご主人はきららさんのこと本当に大切と思ってるかな〜。
パチンコも別に小遣いの中でするぶんは構わないと思うけど借金してまでそれも3回も多額な借金を借りてきららさんが悲しむの分かっててそうするのだから・・。
ここはもし私だったら実家に帰るなり頭が冷えた後でじっくり話し合う。
それで今回からはなんとしても自分で借金を返してもらう。またもう一度黙って借金をすることがあったら離婚をしたほうがいいと思いますよ。少なくともそういう強い気持ちがあることを伝えなければいけません!
これは第三者がいうようなことじゃないけど、旦那さんの借金に自分の人生振り回されないようにしてくださいね!
自分の親御さんが悲しむのは娘当人が悲しむことが一番悲しむはずです。旦那のイメージを壊してでも親御さんに是非相談して力になってもらって下さい!頑張ってね!
2003.8.19 15:02 6
|
なおみ(秘密) |
同情します。私の旦那もパチンコ・競馬が大好きです。月三万円しかお小遣いをあげていないけど、そのほとんどを賭け事に費やしているようです。ですから、会社にはうちから麦茶を持参し、欲しい物があれば、土日に私と一緒にスーパーに行き、いつの間にか買い物籠に紛れ込ませて、お小遣いを使わないように節約しています。アホです。
会社での歓送迎会は家計から。ゴルフも高くてお小遣いから出せないので家計から。なんでもかんでも家計から出させようとしてきます。
しかしあまり締めると、そのうち消費者金融とか行ってしまわないか心配になるので、結局家計から出費してあげてしまいます。
私の両親は賭け事はいけないという考え方でしたから、私も姉妹も一切賭け事はしません。しかし旦那の父は昔から賭け事が大好きで、よく子供達を競馬場や競輪場に連れて行っていたらしいです。ですから私が賭け事はダメだと何度言っても、まったく聞く耳持ちません。
私の友人も、旦那さんがいつの間にかパチンコで同僚から借金をしていたのが発覚して、大騒ぎしてました。
本当に賭け事好きな男ってバカじゃないかと思えてきます。私は今のところ大きな借金は見つけていませんが、もし見つけたら、確実にグーで殴ってしまうと思います。
アドバイスになってなくてすみません。しかし結構みんな同じ悩み持ってるんだなーって、思って返事してしまいました。
2003.8.19 16:35 8
|
ぶーすけ(33歳) |
同じような状態にいま私もいるので気になりお返事してみました。
私の場合は付き合って4年になる彼氏です。去年までに100万借金をパチンコで作り、それも親が肩代わりして返しました。でもまたくり返し・・・。年末年始私は休まず働いていたと言うのに、そのあいだ『大掃除したりして大変だったよー』などといいつつ実はまたパチンコ・・・・。その時ばれた時は10万の借金ということで私の監視のもと自分で返済したのですが実はあと20万あり合計30万円・・・・。
結局その残ったお金を返す、仕事を続けるということができず(人間関係がなかなか築けない人なので単発のバイトをしていました。)結局また深みにはまり先日また200万の借金を作りました。
今回こそはもう無理だと思い、精神科の先生にも相談に行き自助グループへの参加を進められました。今日ちょうどそこに行ってきて色々お話をちょうど聞いてきたのですが、やはりギャンブル依存症の本にも書いてあるのですが『本人が作った借金なので本人が返さなくてはいけない。尻拭いをしてあげていると本人は問題意識を持たなくなる。結局病気だと認められずずっと同じ事をくり返していくだけ』とのことでした。
私も彼も色々悩んでるんだろうな。支えてあげなくちゃって思ったんですけどそれって供依存ってやつなんですよね。
ある程度突き放す事、それが自分にとっての健康を維持する事でもあります。旦那さんって近い立場だとやはりそう思えないかもしれないけどやっぱり本人だけではなくまわりの家族が病んじゃったらそれはつらい状態になっていくだけだとも言われました。
ギャンブル依存症とヤフーなどで検索すると自助グループのページなど出てくると思います。
抵抗があったり、そこまでの問題じゃ無いと思うかも知れませんがいますごく辛いのがすこし軽くなるなら。そういう軽い気持ちでもちょっと見てみたり、連絡をとってみることをおすすめします。
うちの彼氏もまだ自助グループに参加する意志は固まっていないようですが、直したいという意志は出てきている様です。
どうぞきららさんおからだ壊したりしないようあまり無理をしないでください。同じ境遇(旦那さんですから彼氏がそうな私とはまた違うかもしれませんが)同士うまくいくよう祈っております。
2003.8.20 01:33 7
|
ヴィヴィ(23歳) |
残念だけど治らないと思います。
私がまったく同じような状況でした。幸い?子供がいなかったので
(元)主人の両親から気持ちばかりの慰謝料?を貰って離婚しました。
女性にお金を使ってなかった事がせめてもの救いでした。
子供が10年近く出来ないストレスも有り体はぼろぼろでしたが
今は再婚し双子の女の子にも恵まれました。
あなたのご両親を悲しませる事になるかも知れないけど
それは一時的だと思います。
元気を出して下さいね。
2003.8.20 03:25 6
|
しかしか(秘密) |
参考にして下さい。
二度と借金をさせないようにする処置です。
http://shuri.cside.com/sinyoujouhou.html
2003.8.20 20:10 6
|
hanako(秘密) |
子供産まれても育てるお金がないし
子供が可哀想。
まず経済的に立て直してから
治療したら?子供育てるのって
治療費よりずっとお金かかるんだよ。
2003.8.21 18:51 6
|
エマママ(秘密) |
お返事有難うございます。私のことをまったく知らない方々から心温まる励ましの言葉やアドバイスをいただいて、うれしくて涙が出てしまいました。
救われる思いで読ませていただきました。
旦那とはとことん話し合い借金を債務整理することにしました。弁護士さんにお願いをして利息制限法に基づいて、これまで払いすぎていた利息を現在の借金から引いて減額してもらい3年で支払うという任意整理をするつもりでいます。ただし返済は家計からは一切ださず旦那のお小遣いか、足りなければバイトをするとかで払う約束です。
旦那も自分が重症なギャンブル依存症だと感じていたようで、自分でどうにも出来ない事に苦しんでいたようです。
皆様のアドバイスのように今後専門家の先生にも相談する事を前向きに検討しています。
私も大好きで一緒になった人ですし、出会ってから10年、2人で築いてきたものを壊す勇気も無いのです。ですから、今回に賭けてみます。
これでもだめだったら別々に生きる道を選択するつもりです。
なんとか2人で乗り切ってみせます。
ほんとにありがとうございました。
2003.8.21 19:36 5
|
きらら(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。