外から丸見えの家
2005.7.1 17:38 1 4
|
質問者: 葵さん(31歳) |
当初はあまり意識していなかったのですが和室やリビングが外から丸見えです
リビングには見えにくいレースのカーテンをオーダーしました
しかし、和室にカーテンは似合わないし、赤ちゃんがいるから外の景色は見せてあげたい
相反する思いがあります
みなさんならどのような対策をしますか?
回答一覧
木製のブラインドをかけるかなぁ。濃い茶色のブラインドなら
割と和室にも合いそうな気がします。和風モダンって感じで。
2005.7.1 18:35 6
|
祈(秘密) |
窓にスリガラス風に見せられるセロハンシートみたいなものがありますね。部分的に隠せると言ったところでしょうか。
2005.7.1 20:26 7
|
イライザラガン(秘密) |
レスをありがとうございました
早速、木製のブラインドを検討して購入し取り付けました
思った以上におしゃれな感じになり
旦那の母親も素敵と言いました♪
2005.7.2 16:45 7
|
葵(31歳) |
私の実家も居間と和室の方に2mぐらい高くなっている公園があります。
高くなっているせいもあり、公園からは見下ろすように丸見えです。
でもうちの両親は全然気にせず、レースのカーテンもしないで日中過ごしていました。薄暗くなって電気つけても、気にしません。
見たい方はどうぞって感じ(^_^;)
そうなると逆に公園にいる人の方が返って見ないようと気にするみたい(^^ゞ
スレ主さんのお宅は公園ではないと思いますが、わざわざ立ち止まって家の中をのぞく人もいないと思うので、気にし過ぎない方がといいですよ。
着替える時など気をつければいいんじゃないですか?
カーテンを閉めて部屋の中を暗くするより、日中ならなるべく自然光の方が気持ちいいじゃないですか。
ガラス越しにでも陽にあたることは、大人にも赤ちゃんにも大切と聞いた事もありますよ。カーテン閉め切らないで、是非赤ちゃんに外を見せてあげてほしいなぁ。
2005.7.4 10:43 8
|
やっくる(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。