会社が自動車保険に入っていない
2005.7.5 05:07 2 11
|
質問者: 匿名さん(25歳) |
勤務中の事故です。
主人の会社は運送会社で常に車を使った仕事をしているのにもかかわらず、自動車保険に加入していないようです。
加入していないのは以前から知っていました。
というのも、主人は家の車でこそ事故はしたことはありませんが、会社のトラックでは1年に1回はなにかしら事故をしていまして、私が主人と結婚してからは3度目の事故です。(あとの2回は対人おらずの物損)
保険に入っていないのは会社の勝手な理由なのに事故をしたときは100万以下なら自腹をきらせられます。
前にお客様のお店の看板を破損してしまったときに修理代が50万くらいかかったのですがすべて払わされました・・・
車を常に扱う仕事をしている会社が保険にも加入していないくせに、事故をしたときは事故をした社員に全額払わさせる。
今回の事故も交差点での事故なので8:2くらいになると聞いています。こつこつ貯めているお金もこんな事で減っていきすごいストレスを感じます・・・
事故をする主人も主人ですが、車を運転している以上、誰にだって事故をする可能性はあるわけですし、そのために保険にも入るのだとおもいます。
私も運転をしますが、保険に入っていない車なんて怖くて運転できません。
主人の会社は全国展開している大きな企業です。従業員も何万人といます。
だから保険に加入していないそうです。何万もの保険に入ったら無駄だからと主人は言っていました。
そういう問題じゃないと私は思います。車の保険に入るのはドライバーとして当たり前だと思います。
こうやって会社が入ってくれない場合、泣き寝入りしてお金を払うしかないのでしょうか?
保険に入っていないのは会社なのですから、事故ったときも100%会社が支払ってくれればこっちも文句なんてないのに本社に事故をあげると
支店のイメージが悪くなるとのことで支店内でもみ消してしまうようです。
匿名で、どこかに訴えるとかできないのでしょうか?
これ以上、こんなことでお金を使いたくありません。
修理代で消えたお金のことを考えると悔しくて仕方ありません。
将来も、事故をしたらと思うと恐ろしいです。100万なんて請求きたら・・・
長文を読んでいただき、ありがとうございました。
なにかアドバイスがありましたらお願いします。
回答一覧
ちょっと不確かですが、ご自分の車にかけてる任意保険って使えませんでしたっけ?
自分の車を持ってないって事でしたら、万一のために自分で最低限の保険をかけておく。
業務上の事だし、運送会社という事なので制約等知らなくて無責任な発言になる部分もあるかと思いますが、そういう会社なら自己防衛するしかないと思います。
今までは物損だから「お金」で済んでるけど、人身事故起こしたらどうするんですか?
100万とかっていう問題じゃないですよ。
2005.7.5 09:59 20
|
あめ(秘密) |
私も運送会社に勤めていますが、保険に加入していない車でお仕事をご主人がされていることと、何万人もの方が勤める大手の会社ということにビックリしました。 私が勤めている会社は、車両保険は加入していないものの、対人対物は、無制限です。他の運送会社さんの事情は分かりませんが、そういうところがあるのかと、ただただビックリしました。
こつこつ貯めている中から、お支払いになったそうで、相当悔しい思いをされているとは思いますが、まだその範囲で済む話で良かったと思います。
この先、人とぶつかったり、運転を誤ってお店などに突っ込んでしまったりしたらどうするのでしょうか?
知り合いの保険やさんのお話で、人を避けて踏み切りに突っ込み電車を止めてしまったという事故があったそうです。
対物無制限だったので何億もの損害は保険金で支払われたそうですが、
ご主人が勤める会社に至急確認を取った方がいいのではないでしょうか?
会社の仕組みが分かりませんが、車両手当てのようなものが至急されているなら、個人個人で保険に加入するとかしたほうがいいですよ。
お返事になっていませんが、あまりにもひどい話でビックリしました。
2005.7.5 10:20 33
|
よいこ(35歳) |
自賠責って使えないんでしょうか?
2005.7.5 11:06 45
|
ぱぴ(秘密) |
それって法律で義務付けられているんじゃないんですか???
車は会社所有?それとも個人の車?
どちらにしても、自賠責と任意の保険に加入していることが営業許可の条件になっているはずですよ。(まちがってたらごめんなさい)
しかも支店内でもみ消しなんて!!!
細かい基準とかは詳しくないので、行政書士さんなどに相談してください。
無料相談もあると思うので、調べてみたらいかがでしょう?
泣き寝入りなんてしないで下さい。
もっと大きな事故になったとき、賠償できなくて困るのは被害者なんですから。
業務用でも保険に加入していない車があるなんて、うかうか外も歩けない!
でも、残業代くれないとか、社会保険入れてくれない会社もたくさんあるくらいだから、そんな会社もあるんでしょうね。
匿名さん、頑張って!
2005.7.5 13:18 8
|
K子(28歳) |
>ぱぴ さんへ
自賠責は対人にのみ支払われます。
そして、限度は300万です(ここ数年で変更がなければ)。
ちょっとした事故なら何とかなりますけど、あまりアテになる保険ではありません。
2005.7.5 14:18 11
|
あめ(秘密) |
匿名さん こんにちは
前に主人が働いてた会社にすごい似てるのでお返事します。
主人が働いてた所も保険に入ってませんでした
もちろん大企業です
主人が事故を起こした時も自腹で、一括で払わなければいけませんでした。
そんな会社に納得いかずお金を払って、会社を辞めました
運送会社をやる以上、保険に入ってるのが当たり前だと
思ってましが、そんな会社もあるんだな〜って感じでした。
大変かと思いますが、旦那様が会社を辞めない以上頑張るしか
ないと思います。
2005.7.5 17:01 6
|
ミミ(秘密) |
お返事ありがとうございます。
書き方が悪かったので申し訳ありません。
会社の本社に事故の事実をあげれば会社の事故係によって適切に処理をしていただけるのですが、本社にあげるとその支社の上の方々の評定にひびくとのことで100万円未満の事故は自腹を切らされてもみ消されてしまうのです。
実際、100万円ほど自腹を切らされた社員もいます。
過去に他の社員で人身事故を起こしまして、被害者の方が何年かお仕事ができない状態になったことがありました。
そのときは会社が、多額の慰謝料や治療費などを全額支払ったそうです。
しかし、事故をした社員は月給やボーナスなどで事故代として何年に渡ってかなりの額を会社に支払われたそうです。
私も主人に自分たちで保険に入ろうといったことがあります。
主人は自分のトラックというのが特に決まってないし、お客さんの荷物の数量によっても毎日同じトラックに乗ることは不可能だといいます。
あめさん、自分の車にはもちろん保険はかけてあります。使えるんですか?一度、確認してみますが、自動車保険って車に対しての保険だと思ってました。
タイトルとは ずれてしまいますが、私は自動車保険のことだけでなく
この会社のやり方すべてに対して、正直納得いっていません。
大手企業のやることではないことが他にもいくつもあります。
本当にびっくりする内容です。運送とは関係ない部分でノルマがあります。びっくりする額です。
ノルマが達成できないとこれまた自腹です。(年間20万ほど)
できることなら、転職してほしいくらいなのですが、子供もいて主人の年齢からしても、そんな勇気もありません。
独身の方はさっさと退社していきます。一応、世間では大手企業なので募集をすればいくらでも次の人員は入ってきます。
だから、辞められても会社側はなんのダメージもありません。
そういった企業の苦情ってどこかに相談する場所ってないのでしょうか?いろいろ調べてみたのですが、一企業のことですので、これといったものがありませんでした。大ごとにするのも嫌ですし・・・
本当に、悔しい思いをたくさんしています。
2005.7.5 17:50 7
|
匿名(25歳) |
私も言葉足らずでごめんなさい。
一般的に、任意保険という物はどの車に乗ってても自分の使えます。
ただし、家族限定とかつけていると制約があります。
そして、その中の「車両保険」に関しては、使えるかどうかは保険会社によります。
例えば、対人対物無制限、一般車両100万円という保険に入っていたとします。
(現実的にはもっと色々と保障が付いてます)
保険をかけた車に関しては、これら全て適応されます。
たまたま他人の車を運転してて、匿名さんまたはご主人が事故を起こしたとします。
その場合は、対人対物のみ、自分でかけてる任意保険が使えます。
車両保険は使えません。(使える保険会社もあります)
逆に、家族限定をつけていた場合で、匿名さんの車で家族以外の誰かが運転してて事故した場合は匿名さんの保険は使えません。
が、その「誰か」が自分の車に保険をかけていれば、それを使って対応できます。
「誰か」の家族が車を所有していなくて任意保険に入っていなかった場合は自腹という事になります。
こんな感じなので、他人の車を運転していて事故を起こした場合、
自分の任意保険が使えるのですが、
私が「?」としたのは「運送会社の業務中」という部分でひっかかったからです。
運送業を業務として行っている場合、
一般の任意保険は使えないかもしれないなぁ・・・と思って「無責任な発言になってしまうかも」と付け足しました。
ナンバーも緑でしょうし。
でも、確認してみる価値はあると思うので、保険会社に問い合わせてみてくださいね。
2005.7.5 23:34 6
|
あめ(秘密) |
相談する場所ですが、各都道府県の労働局に労働相談コーナーというのがあると思うので、調べてみたらいかがでしょう。それか、労働基準監督署かな?
ホームページがあると思います。
労働基準監督署も労働局の管轄なので、同じホームページに乗っていると思いますよ。
昨日ちょうど雇用保険の手続きをしようと思ってハローワークのHPを見たんですが、労働局のHPの中に、ハローワークも労働基準監督署も相談コーナーのことも載っていました。(千葉県ですが)
スレ主さんのお困りのことが解決するかどうかはわかりませんが、電話してみる価値はあるんじゃないかな。
2005.7.6 10:02 6
|
K子(28歳) |
>一般的に、任意保険という物はどの車に乗ってても自分の使えます。
他車運転危険補償特約でしょうか。
あめさんがおっしゃるようにおそらく自家用車のみだと思います。
運転者につけるドライバー保険と言うものもありますが、やはり業務用途は除外されていると思います。
一度どちらかの保険会社にご相談されてみると良いかもしれませんが・・・やはり業務となるとかなり厳しいと思います・・・・。
すみません、こういったご相談はどこにするべきか分かりません。
市や区に聞いてみるのはどうでしょうね。
2005.7.6 12:02 7
|
イライザラガン(3歳) |
みなさん、詳しく教えていただきありがとうございました。
主人に運送会社が自動車保険に入っていないなんておかしいのではないか、会社内でも問題にするべきなのではないかと聞いたところ、
「何万台と車があるのに、その中でちょこちょこ事故をする車は何台かあっても、大事故を起こす車はほとんどない。
そのために、何十億とする保険をかけていては会社がつぶれる。
大事故が起きたときに、会社側が被害者に支払ったほうが断然安い。
他の大手の何万台もトラックを持っている会社だって同じだ。」
という返答でした。
確かに何万台も車があれば何十億もの保険額になりますし、わかる気もしますが、結局、会社側が事故にかかるお金を支払うといっても、
社員に負担になることは間違いないですし、4割ほど社員が支払わなければいけないようで、なんとも腑に落ちません・・・
でも、どうしようもないことのようで、事故をしないように気をつけることしかできないようです・・・
2005.7.7 08:15 12
|
匿名(25歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。