生理を早める薬について
2005.7.14 16:26 0 2
|
質問者: ビギナーさん(30歳) |
ジネコさんでたくさん勉強させてもらって助かっています。
9月に沖縄へ旅行に行くのですが、ちょうど時期的に生理とぶつかってしまいそうです。
そこで、(産)婦人科へ行き生理を早める(または遅らせる)薬を
処方してもらおうと思っているのですが、(産)婦人科では問診だけで
処方してもらえるのでしょうか?
また、その薬・服用する人の体質にもよるのでしょうが、
副作用はどの程度出るのか是非教えていただきたいのですが・・・。
よろしくお願いします!!
回答一覧
私も旅行で先日遅らせる薬を頂きに行きました。
問診票に記載し、先生と少しお話をして処方していただけましたよ。
ソフィア-Aというお薬で、私には合いませんでした。
吐き気があり、不正出血が続きました。
先生に相談した所、気にせず飲み続けてくださいと言われましたが、
とっても気になりました。
生理は生理痛もなく早めにきて、旅行中は出血もありませんでした。
今次の生理待ちですが、かなり遅れていて不安です。
2005.7.14 20:17 10
|
tokumei(30歳) |
私は問診だけでしたよ。
処方されたのはプラノバールという薬でしたが、生理が始まって5日目から飲んでと言われ飲みました。
でもあまりの気分の悪さに二錠しか飲めませんでした。人によっては何ともなかったと言う人もいます。
結局飲み止めた二日後くらいにまた生理になり旅行中は避けられたのでよかったのですが。二度と飲みたくないです。つわりってこんな感じなのかな、と思いました。
2005.7.15 00:33 9
|
とくめい(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。