車の騒音って慣れますか?
2005.7.25 09:28 7 20
|
質問者: モグモグさん(35歳) |
やっとマイホームを購入し8月から引越します。
購入した時は全く気が付かなかったのですが、家の前の道が2車線の道路で結構交通量が多くて、かなり車やバイクの騒音が気になります。
一応、ペアガラスにしてみたものの、あまり変わらず・・・。
折角5000万出して購入した家なのに、住む前から不安でたまりません。
車の騒音ってなれるものなのでしょうか?
道路に面して住んでいる方、ご意見をお聞かせください。
回答一覧
実家がバス通りに面しています。ずっと住んでいましたが
うるさいなーって思っていました。
結婚してから、静かなマンションへ引越ししました。
それから気付いたのですが、やはり静かなほうがリラックスできますね。
実家の親にも引越しを勧めています。
室内の汚れも違います。実家は排気ガスでテレビの画面は
今はたまに拭いても黒いって事はありませんし。
騒音より空気のほうが気になります。
せっかく購入された方に申し訳ないですが、実家で散々経験
したので、私は静かなところじゃないとイヤですね。
2005.7.25 10:09 122
|
貝(31歳) |
慣れました。
2005.7.25 10:14 85
|
○(秘密) |
こんにちは
新居ご購入おめでとうございます。うらやましいです。
私の住んでいる所は手前が片側4斜線、向こうが3車線と大きな交差点があり、とても交通量が多い場所です。おまけにバス停が家の前にありバスが通ると家が揺れます。ここに暮らしてかなりになりますが、今では逆に静かなところでは寝つきが悪いくらい慣れています。
バイクや暴走族・深夜のトラック・クラクション・事故・・人間の喧騒は尽きるものではありませんが気にならなくなってきますよ。ただ排気ガスや振動で家は早く傷みます。
2005.7.25 10:17 158
|
りこ(秘密) |
うちも大通りに面しているのでトラックやバスが頻繁に通ります。
しかも、近所に市内で一番大きな消防署があるので、救急車や消防車が昼夜関係なくサイレンを鳴らしてます。
暴走族も時々通りますよ。
暴走族の騒音はいつ聞いてもイライラしますし、深夜も目が覚めます。
でも、それ以外は何とも思いません。
私の場合、独身の頃からそういう場所で生活していたせいか、気になりません。
たぶん、徐々に慣れてくるのではないでしょうか。
まだ慣れていないときは、うるさいでしょうから、素直に窓を閉めてエアコンをつけているほうがストレスたまりませんよ。
洗濯物を干すときや掃除の時は窓を開けることもあるでしょうし、気が付いた頃には騒音に慣れていると思います。
2005.7.25 10:28 32
|
ラベンダー(37歳) |
マンションの前が、片側3車線の国道の上に高速道路。
夜も昼もかなり交通量が多い所に住んでいます。
騒音のないところで、育ったので寝れませんでした。
昼間も窓を開けるとテレビや電話は聞こえないし、
いつも睡眠不足でイライラしてストレスが溜まりました。
大家さんに「個人差はあるが大抵の人は慣れる」・・・っと
言われましたが本当に慣れるのか心配でした。
住み始めて1年。案外慣れるものですね。
普段の音には慣れました。
ただ、道路がそばにあると言うことは夜中の工事もありますし、
たまにヤンチャな若者が走っているときもあります。
それはさすがに、耳栓をしてやり過ごしています。
ちなみに主人はそこで育った人なので、何があっても熟睡です。
「子供が出来たら寝れるかしら?」っという不安を
吹き飛ばしてくれました。
2005.7.25 10:29 36
|
りりー(30歳) |
人間には環境や刺激に適応する力があります
それは、音に対しても同じです
有る程度の騒音でしたら
暮らしているうちに感じかたは随分と変ると思います。
2005.7.25 10:51 18
|
ままさん(37歳) |
モグモグさん、こんにちは。
マイホーム購入おめでとうございます♪
私は10歳の頃、閑静な住宅街から2車線道路のまん前に引っ越したことがあります。
引っ越した当初、なんてうるさいんだろうと思いましたが、だんだん慣れてしまいました。
逆に、静かなところに行くと眠れなかったりしました。
最近は遮音効果のあるカーテンもあるみたいなので、そういったものをつけたり、カーテンボックスもつけるのいいかもしれないですね。
あんまり気にせず、マイホーム生活をエンジョイしてください♪
2005.7.25 10:57 15
|
まめ(30歳) |
慣れます。
昔線路沿いに住んでいました。
踏み切りの音と電車の音でプチノイローゼになりましたが、
2,3か月後には空気になっていました。
2005.7.25 11:16 22
|
トト(秘密) |
モグモグさん、こんにちは。マイホーム購入おめでとうございます!
我が家は道路から少し離れているのですが、友人宅は道路に面して建っています。やはり、ペアガラスにしたりしていました。住み始めてから聞いた話ですが、窓を閉めていれば気にならないと言っていましたよ。
でも新築なので始めのうちはホルムアルデヒドなども気になるので、窓は開けているみたいです。あと大きい空気清浄機を購入したようです。
2005.7.25 11:20 13
|
えり(33歳) |
前にそれほど交通量の多くない所に住んでいましたが
私は気になり、マイホームを買うときは大きい道路に
面したところはやめようと思いました。
ただ、音に関しては個人差がありますので、私が敏感
になってしまっているだけかもしれません。
高気密高断熱の住宅ならそれほど気にならないと思います。
在来工法でペアガラスだったら、あまり変わらないと思います。
今は、24時間換気システムが義務付けられていますから
窓を閉めての生活ならそんなに気にならないのでは?
2005.7.25 11:27 12
|
uni(秘密) |
慣れましたが。
排気ガスで部屋が黒くなるのであまり窓を開けられませんでした。
交通量が多くて車の出し入れが大変でした。
賃貸でしたので1年で引っ越しました。
2005.7.25 11:35 13
|
ななこ(秘密) |
窓を閉めてる時の騒音は慣れました。
ただ、うちの場合ですけど
うるさくて窓を開けることはできません!
2005.7.25 11:36 15
|
みー(秘密) |
うちも片側2車線の道路2本に挟まれ、おまけに電車もJR、私鉄と数本の線路がすぐの所を通っていますが慣れました。
ただし、通気の為に窓を開けることはありますが、長時間開けていたら
TVを見たり音楽を聴いたりは不可です!エアコン使用率は高くなると
思います^^
網戸も汚れます!
覚悟の上で交通の便を優先したのだから仕方ないと思っています・・・
2005.7.25 12:20 13
|
匿名(秘密) |
大変なところにお住まいになるのですね?
家を買う時は、第1に環境を買う事!と言われました
住む家は手を入れられても、家の周りの環境だけはどうにも出来ません
道路に近い家は、それだけ資産価値がかなり下がります
買う時は高くても、次の買い手がつかないのが現実です
あと音だけ心配されていますが、他にストレスになるのが振動です
一年中震度2,3なんて、想像するだけでも嫌ですよね
排気ガスで家はすぐ汚れるし
洗濯物は・・・布団は・・・
どんなに悪いところでも、住めば都です
そう思ってあきらめていないと、納得なんか出来ないと思います
2005.7.25 13:28 11
|
ととこ(3歳) |
昼間は気にしないようにしてます。夜は仕事終わった旦那にくつろげる時間をと思い、窓閉めてクーラー。風があるときは窓開けたいんだけどね〰。我が家は合わせガラスに変え、防音カーテン使ってます。換気口からも音が入ってくるのでフィルターカバー付けてます。車検ってものがあるのに騒音撒き散らす車どうにかしてほしい。騒音+公害が無くなったらクーラーも使わず地球にやさしくなれるのにね。あと犯罪も。
2005.7.25 14:42 19
|
ペコ(35歳) |
慣れますよ。暴走族が通ってもへっちゃらです。
2005.7.25 14:52 15
|
ハル(秘密) |
私も慣れました。今の住まいは広い道路があるうえに、目の前が消防署なんです。もう夜昼問わず消防車や救急車が出動しています。道路を挟んだ隣は小学校ですし、車の音も子供の声もサイレンも聞こえてくるような黄金地帯です。夜、少し静かになっても、蛙の声がうるさい時もあります。
最初は眠れないこともありましたが、今はどんなにサイレンが鳴っても眠れます。
騒音などについては、その人によって感じ方が違うので、絶対に慣れるとは言い切れませんが、それでもある程度は慣れると信じてみてはいかがでしょう。どうしてもウルサイと感じるのであれば、その時に対応策を考えてみては?とにかく、そこに住んでみないことには分からないですよね。
慣れるといいですね。
2005.7.25 15:37 16
|
さくら(秘密) |
モグモグさん、新居ご購入おめでとうございます!
以前、大通りに面したマンションに住んでおりましたが、
騒音はそのうち慣れます。
ただ、お洗濯物は外に干すと排ガスで真っ黒。
白い物はきばんだ感じになります。
お布団も干すのはNGです。せっかく干しても排ガスの臭いニオイが
着いてしまって寝るどころではありません。
最近は、よい乾燥機や部屋干し洗剤、空気清浄機などが
安くで購入できるのでうまく利用して快適な生活を送ってくださいね!
2005.7.25 15:38 12
|
るか(秘密) |
モグモグさんこんにちは!私も昔、家が揺れるくらいうるさいとこに住んでましたが慣れました☆
2005.7.25 15:51 12
|
ラル(24歳) |
トピ主です。
みなさん、たくさんのお返事ありがとうございました。
おかげで、すごく不安でしたが、前向きに考えられるようになりました。
明日いよいよ引越しです。
ハッピーライフになるようにがんばります。
本当にありがとうございます。
2005.7.27 09:40 31
|
モグモグ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。