妊娠8ヶ月、どのくらいお腹張りますか?
2005.7.26 09:09 1 3
|
質問者: かりんさん(秘密) |
私はひどいときは1時間に2〜3回張ります。
妊娠後期はお腹が張りやすいと本にも書いてありますが、張りがひどいようなら産院を受診したほうがいいとも書いてありました。
どの程度なら大丈夫なのでしょうか?
ちなみに今張り止めのウテメリンを飲んでいます。
回答一覧
私も今、妊娠8ヶ月ですが、自分でお腹が張っている自覚が
ないので心配です。
検診の際に先生から「これは張ってるよ」と言われ、すごく不安に
なっていたので、NST(ノンストレステスト)をしていただき
ました。
お腹にベルトのようなものをつけて30分間ほど張りを調べる
機械なのですが、大体臨月になると行う病院が多いようです。
でも、お腹の張りやすい人には8ヶ月くらいでも行ってくれる
ので、病院で聞いてみたらいかがでしょうか?
私はこのNSTをしてもらって、早産するほどの張りではないと
言われましたよ。
陣痛が起こる張りは10分間隔できたり、定期的に起こる張りだ
そうです。
私の場合は30分に1・2回強い張りがきているくらいなので
これくらいなら後期にはよくあることだから大丈夫と言われました。
自分で強い張りと思っていても、案外そうでもなかったり、自覚が
ない時には強かったり・・・。
機械で調べてもらって、視覚で覚えれば安心できますよ。
2005.7.26 11:18 50
|
まい(秘密) |
私は妊娠7ケ月なのですが、頻繁にお腹が張ります。立ったり座ったりするとお腹が硬くなりますが、横になるとすぐに柔らかく戻ります。あと赤ちゃんが子宮内で大きく動いたときにもキューって感じで硬くなります。だから回数と言われるとかなりの数ではないかと思います。
病院でNSTはまだしてないのですが、頚管長を計ってもらうと3.3センチ、子宮口もしっかり閉じているとのことで、なるべく安静にしておくこととフレムーブという張り止めの薬をもらってます。頚管長が短くなってたり、子宮口が開いていると早産の可能性があるらしいので、検診のたびに計ってもらってます。(一時期頚管長が2.6センチまで短くなったことがあるからかもしれませんが・・・。)
生理的な張りと心配な張りって区別つきませんよね。私は心配症なので2週間後の検診なのにいつも10日ぐらいで行ってしまいます。いい年してバカですよねー。
2005.7.26 14:58 38
|
くまさん(秘密) |
私はとても張りやすく、8ヶ月の検診のときに
3分おきの陣痛がきました。
いつものようにお腹が硬いとは思ってましたが、急遽入院、24時間
点滴で安静入院1ヶ月しました。(入院費が高かったーーー)
なので、かりんさんも周りが夏休みで遊びたい心がうずうずしてるかも
しれませんが、どうぞ安静に!!
2005.7.28 00:42 27
|
夏子(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。