妊娠初期の腰痛
2005.8.6 22:15 0 1
|
質問者: 優奈さん(秘密) |
初めての妊娠で今9週です☆
先週あたりから腰痛があり、姿勢が悪かったかな?と思い
すぐに治るものだと思っていましたがまだ治らなくて
座っているのも立っているのもダルイ感じです。
尾てい骨の少し上のあたりで右側だけです。
初期に骨盤が開こうとして腰痛になることもあると
聞いたことがありますが、経験された方はいらっしゃいますか??
まだ3ヶ月なのに、この先お腹が大きくなったら
どうなるんだろうと不安でいっぱいです。
何かマシになる方法があれば教えてくださいm(._.)m
よろしくお願いします。
回答一覧
こんにちわ。
妊娠おめでとうございます☆
私はヘルニアもちの妊婦です。
妊婦さんは腰痛や坐骨神経痛になりやすいですよね。ヘルニアになってしまう場合もあるので、姿勢には気をつけて下さい。
お腹が大きくなると背中をそらしたり、また丸まったり、バランスをとるために、姿勢が真っ直ぐになってない時が私もあります。
姿勢の変化で腰に負担がかかってしまいます。
座り方は椅子の背にもたれかかって浅く座らず、背筋をまっすぐのばして、深く腰掛けるといいですよ。
また、腰痛を緩和させる体操などもあるので、たまひよ等の本も参考にするといいと思います。
私の場合は適度な散歩をすると腰痛が良くなってます。
2005.8.7 12:48 31
|
かじたん(28歳) |
関連記事
-
妊娠中のマッサージは危険?でも肩こり・腰痛をなんとかしたい!
コラム 妊娠・出産
-
排卵後8日目に少量の出血と腰痛があり、タイミングが合っても妊娠しません【波多野久昭先生】
コラム 不妊治療
-
期待と不安がいっぱいの妊娠初期。注意すること、気にしなくてよいことは?
インタビュー 妊娠・出産
-
目安はあくまで目安、問題にぶつかった場合に他院の先生方との連携も重要だと感じています ~体外受精の目安~
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。