HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 「赤ちゃんが生まれました...

「赤ちゃんが生まれました!」の葉書

2005.8.9 22:13    0 19

質問者: めぐみさん(33歳)

友人から出産報告の葉書が届きました。

赤ちゃんの写真が3カット載っていて、そのうちの一枚がご家族の一人(たぶん旦那さん)が赤ちゃんを抱っこして撮った写真です。

ですが、旦那さんの顔がちょうど首からすぱっと切れて、首から下しか写っていません。

どうせなら旦那さんの顔を載せてもいいのにな〜と思いました。

私は家族の近況も知りたいので、出産報告の葉書に赤ちゃんと家族の写真を一緒に載せてもいいのにな、って思っています。

どっち似かも見たいですし^^

でも今、色々な犯罪が多いのも確かですからね。

家族全員の写真は危ないかな・・・

皆さんはどちらがいいですか?

家族全員の写真と、赤ちゃんだけの写真。

ちなみに私は子供がおりませんので、出産報告写真は出したことがありません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

赤ちゃん待ちのくろねこです。

偶然ですが、今日うちにも学生時代の友人から
出産報告ハガキが届きました。
今までも何人かからいただいたことありましたけど、
寝てる赤ちゃんを
上から見下ろすような格好で撮ったような写真ばかりだったので
写真的にはサイアク!
でも、今回届いた友人の写真(2枚)は寝てはいるものの
斜めに寝てるのか、イイ感じでした☆

赤ちゃん待ちですが、今のところ快く報告ハガキも見れます。
(そのうち、胸が痛くなったりするようになるのでしょうか・・・。)
自分だったら〜とかも考えたりしていますが、
私だったら、寝てはいるもののベストショットの写真か
パパかママが赤ちゃんを抱っこしての
家族ショットにしたいな〜〜と想像して、ニタニタしてしまいました。

写真付きのハガキ(年賀状・結婚報告・出産報告etc)は
賛否両論ありますが、私は好きです♪

2005.8.10 00:42 13

くろねこ(26歳)

自分が出すのは子どもだけにしたい。
でも、貰うのは家族全員のが見たい。
これが正直な気持ちですね。

2005.8.10 01:19 8

まいむ(33歳)

少し前に同じ様なスレありましたね。
その時は結構なレスが付いてましたが賛否両論でした。
私は貰うなら、家族の写真も載ってた方が正直うれしいです。
でももし自分で出すなら、恥ずかしいので子供だけのに
するかも知れないです。
私は子供が生まれて初めてのお正月だけは、きっと写真付きに
すると思います。

2005.8.10 06:55 7

ちか(35歳)

私ももみんなの様子をみたいと思います。
だけど、変な犯罪が多い昨今では難しいのかもしれませんね。
しかし、首から下だけのオカルト写真にするくらいなら
初めから赤ちゃん一人だけ写したものを使うかも^^;

2005.8.10 08:18 13

ひぃ。(秘密)

私は家族全員で写っている写真は家族の仲がいいんだな〜って判断して
子供だけのときは子供でしかつながってないんだな〜って勝手に解釈しています。特に年賀状で子供の写真で今年もよろしくといわれても
この子と知り合いじゃないし、なかなか会えない人には その人自身が
今どんな風になっているかしりたいですしね。犯罪は怖いけど、もしも
そうなら赤ちゃんを後ろ姿にしたらいいのかな〜?結局は赤ちゃんだけをお披露目したいんだと重いますよ

2005.8.10 08:41 13

なぎさ(33歳)

>どうせなら旦那さんの顔を載せてもいいのにな〜と思いました。
私は家族の近況も知りたいので、出産報告の葉書に赤ちゃんと家族の写真を一緒に載せてもいいのにな、って思っています。

顔を見ただけでその人の状況がわかるのでしょうか?すごい能力ですね。大人の顔なんて早々変わらないしそういう知らせをやり取りする仲なら実際会ったほうが近況はわかるはずですが。そのはがきは「赤ちゃんが生まれましたはがき」なのですよね。ならば、赤ちゃん主体なのは当然だと思いますが。首から切れているのは送り主のセンスの問題です。

2005.8.10 09:16 4

クリスちゃん(27歳)

確かに家族写真のほうがいいですよね。。

でも私も、主人と赤ちゃんを一緒に撮るとき
赤ちゃんの一瞬の表情に照準を合わせてカメラを構えて
いるので、主人の表情や髪型は切り捨てたくなるショットが
多いです(笑)

2005.8.10 10:00 4

ゆう(秘密)

めぐみさん、こんにちは^^
私も前から思っていました・・写真付きの出産報告葉書や年賀状。
子供だけの写真の葉書もらっても・・・って。
私なら家族みんなの写真の方が嬉しいです。
私は学生時代を過ごした場所から遠く離れたところで結婚したため、
学生時代の友人とは会えません。なので友人も写った葉書をいただけると、友人の様子もわかるし・・。
イジワルな考えかもしれませんが、年賀状だけのおつきあいの方から
子供だけの葉書をいただいても、「別にアナタの子供と知り合いでもなんでもないし、会ったこともない子供の写真もらってもね〜」
なーんて思ってしまいます^^;

ちなみに、私は秋に出産予定ですが、今年の年賀状は写真入り(家族)と写真なしの2種類刷って、相手によって分けようと思っています。

2005.8.10 10:18 4

めいめい(秘密)

「赤ちゃんが生まれました」だけの用途なら
赤ちゃんだけの写真でもいいと思ってます。
私は家族写真の方が好きですけど。
写真付年賀状だったら、最初の1回ぐらいならいいけど、
親ともなかなか会ってないのに
成長していく子供のみを毎年見るのは変な気分です。

2005.8.10 11:25 4

みかん(30歳)

私は赤ちゃんが産まれた年に、年賀状に写真をのせました。
なかなかいい写真がなくて、私が赤ちゃんを抱っこしているものを、主人が選んで作成しました。

送った後に、赤ちゃんが欲しいとか、結婚がどうとか、そういう気持ちとは全く縁遠い立場の男の友達に、
”なんでダンナがうつってないの?不自然やなー”って言われました。
家族は家族の写真を出すのが普通ではないかと?
そりゃそうだよなーって思いました。

個人的には子供だけの写真のはがきが来てもいいです。いいと言うよりどうでもいいって感じかも。
でも、やっぱり家族の写真の方が、あら〜元気だなーって楽しく見る事が出来るかな。

2005.8.10 13:34 4

ゆき(30歳)

ちょっと本題とは逸れますが…
以前友達から貰った出産報告には顔写真ではなく、赤ちゃんの小さな手のアップの写真が載ってました。友達はカメラマンなのでさすがに手だけでもかなり雰囲気ある写真でした!やけに新鮮で愛情と暖かみを感じたのを覚えています!こういうのも素敵だなと思いました。

2005.8.10 14:16 4

ぷりん(32歳)

「赤ちゃんが生まれました」というハガキだけに、主役の赤ちゃんがど〜んと1枚の方がインパクトありで私は好きです。
家族一緒というのであれば、年賀状などがいいと思います。

2005.8.10 14:22 4

もか(秘密)

身内に不幸があって年賀状を出せなくなりましたので、
生まれました葉書を作ろうと思っています。

とりあえず、デジカメで子供たち(姉弟)を撮りました。
私自身、ツワリがひどくて白髪が増えたし(悲)
慢性的な睡眠不足でやつれているし、美容院にも自由に行けないし
自分の写真は葉書で送りたくはないですね。

でも、どちらに似ているか、という興味が湧くのも分かりますけど。



2005.8.10 14:40 4

tkfk19(36歳)

ちょうど昨日、義兄夫婦から双子の出産報告を兼ねた暑中見舞いが届きました。双子ちゃんの写真が3ショット入って、子供達からのメッセージがついていました。
「ママが高齢なので、一人っ子ではさびしいし、私達は2つに分かれました」
「二人で過ごすにはママのお腹も狭くなってきたので、予定より早く出てきてしまいました」
等々、とっても笑えました。こういうのも楽しいな、と微笑ましく思って読みました。

今回は身内なので、子供の写真だけで十分ですが、遠方の友人や親戚からの年賀状などは、家族写真の方が近況がわかるし、懐かしくて嬉しいです。
ただ子供のいない方は写真入りハガキをつらく感じることも多いようですね。うちにも皆が気を遣ってくれているのか、ほとんど来ません。
私は気にしていませんが、もし気を遣ってくれているのなら、そういう思いやりが嬉しいな、と思っています。

2005.8.10 14:49 4

みそ(32歳)

こんにちは。
私は出産報告のみの葉書は出すつもりは
ありません。
でも年賀状には赤ちゃんの写真を載せる
つもりです。

できれば主人と私と赤ちゃんが3人とも
写ってるのがいいですね。
「赤ちゃんだけだとつまんない」って
よく聞くし、ずっと会ってない友達とか
に最近の自分を見てもらいたい、って思
いもあります。
人からもらう葉書も、家族全員で写って
るものの方が嬉しいです!


それにしてもそのお友達からの葉書、
「首から上がスパっと切れてる」ってちょ
っと怖いですね。よっぽど写りが悪かった
のか、それとも自分はいらないだろう、っ
て遠慮したのか???それなら最初から、
赤ちゃんだけの写真を使えばいいのに・・・
って思っちゃいました★

2005.8.10 16:25 4

ザッハトルテ(25歳)

出産報告の葉書自体不必要なものだと思っていますので、誰が写っていようといまいと気になりません。

2005.8.11 16:17 5

サラ(秘密)

「子供だけじゃなくて家族写真が見たい」という人が多くてびっくりです。
私の周りでは、夫婦二人や家族全員の写真は「恥ずかしくないのかな・・。」と言われてしまいます・・・。
悪い意味じゃなくて、皆さんの意見が不思議で仕方ありません。

私自身も家族写真は送りたいと思いませんね・・・自分の写真を葉書にしたのは結婚報告葉書が最初で最後です。

まして出産報告であれば、赤ちゃんのみが自然だと思います。
私は出産報告葉書に写真は載せませんでしたが、家族写真の人は誰もいませんでした。
年賀状は家族写真の人いますが。

2005.8.12 10:38 7

ぽぽぽ(27歳)

出産のお知らせ葉書なら赤ちゃんの写真のみでいいと思います。主役はなんといっても子供ですし、生まれたての赤ちゃん可愛いですよね!貰うととても嬉しいです。
でも年賀状の子供写真は好きじゃないな。。。子供だけの写真に「元気?」のコメント・・・「ん?誰だっけ??」というカンジです。
私もなぎささんと同じで、家族写真の年賀状をもらうと、みんな仲が良さそうで素敵な家族だなぁ〜と嬉しくなります。子供だけの年賀状だと家族写真って撮らないのかな?子供だけでつながっている家庭なのかな?ちょっと寂しそう・・・って感じてしまいます。

2005.8.12 12:55 5

ぴょん(秘密)

まいむさんの意見に納得しました。

新生児の世話をやっていると、場合によっては母親は髪ぼさぼさの母乳をあげやすい格好、父親はひげを剃る暇なし、など公開する家族写真を撮るのが難しいのでは?

2005.8.15 23:06 5

まりりん(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top