HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子供連れの飛行機

子供連れの飛行機

2005.8.19 21:41    0 1

質問者: ローズさん(29歳)

現在ヨーロッパ在住で1歳3ヶ月になる娘がいます。
このたび日本に里帰りをしようと思っているのですが、子供を連れての飛行機が不安でしかたないんです。
私はここで出産したのでまだ飛行機に娘を連れて乗ったことはありません。
みなさんの中で小さいお子さんを連れて飛行機で長旅をされた方がいらっしゃってらお聞きしたいのですが飛行機の中ではお子さんはいい子にしてくれてましたか?
抱っこしたままちゃんと寝てくれましたか?
離乳食はどうされましたか?
もしよろしかったらみなさんの体験教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。

経験からお話させて頂きます。
12〜13時間ずっと大人しくというのは殆どの
お子さんは無理です。
ちょっと可哀想なのですが、飛行機に乗る前は
できるだけ寝かせない方がいいと思います。

航空会社には海外赴任、帰任時に利用できる
サービスがあり、チェックインから搭乗、到着時には
乗り換えのご案内等お手伝いしてくれます。
荷物の持ち運びだけでも大変でしょうから、これを利用
するだけでもお母さんの疲れ方が変わると思いますよ。

1歳3ヶ月ですと体重オーバーで無理かもしれませんが、
バシネット付の席を予約できますので、お乗りになる
航空会社に確認してみて下さい。
個人的には日系の航空会社をお勧めします。
大抵の乗務員はお子様と過ごし易い環境を考えて
くれると思います。
ですが、なんでも「優先」「子供がいるから他の
人よりいいサービス」とは考えないで下さいね。

機内では赤ちゃん用の食事(要予約)やおもちゃの提供
もありますので、数時間はぐずらずに済むのでは
ないでしょうか?

12〜13時間のフライトですと大人の人も疲れてしまう
時間ですよね。
お母さんのイライラや、不安って子供に不思議と通じる
ような気がします。
利用できるサービスは有効活用し、お母さんも
できるだけリラックスした気分で飛行機に
お乗りになって下さい。



2005.8.21 15:01 10

元キャビンアテンダンド(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top