同居ですが義母と義姉のことで・・
2005.8.31 22:53 2 11
|
質問者: サンさん(秘密) |
悩んでいます。是非アドバイス下さい。
結婚5年目、3年の不妊期間を経て今は1歳半と2ヶ月の子供がいます。
結婚後2年間は別居という形で夫婦二人で暮らしていましたが、夫の仕事の都合上、経済的なことを考え、義両親との同居に踏み切りました。
家の形態は2世帯ではなく完全な単世帯向けの5DKで、その内の1部屋を私たちが使っています。もちろん台所等水周りはすべて1つです。
悩みというのは題名にも書いたとおり、義母と義姉のことです。
同居前から夫の実家に週末や(毎回ではありませんが)お正月、お盆等にお邪魔すると必ず義姉が旦那さんを連れて来ていたので、義姉が実家に入り浸っているのは感じていたのですが、うちもまだ同居をしているわけではなかったのであまり不快感はなかったんです。
でも、私たち長男夫婦が同居を始めた後も、以前と変わらないペースでやって来て(週に1〜2日)勝手に冷蔵庫を開け、中のものを飲んだり食べたり、泊まっていくときはもちろん、その日のうちに帰る日でさえもお風呂に入って行ったりと共有スペースがほとんどの同居のなかで、自分の生活に土足で踏み込まれているような何とも言えない不快感を感じていました。
そして、私たちに子供ができず悩んでいる時に義姉が妊娠、出産しました。出産を機に週に2回は子供を連れて泊まるようになりました。自分の部屋を一歩出ると、そこには楽しそうに過ごす義両親、義祖母、義姉親子。不妊で悩んでいる私には旦那が仕事に出ている間、自分の居場所はどこにもありませんでした。
ある日、旦那との夕食の最中居間から聞こえる団欒の声に、自然と涙が溢れ、とっさに部屋に入りました。そこで、旦那に自分の気持ちを話しました。
そして旦那から義母へ、自分たちが同居を始めたのだから、嫁に行った義姉にはあまり頻繁に出入りして欲しくないということを伝えてもらったのですが・・・
義母は何を勘違いしたのか、それからは義姉を家に残し、子供だけを連れてきます。(義姉は免許がない為、移動はすべて義母の送り迎え)
そして、その事も旦那に注意された後は仕事が休みの日は必ず義姉の家に向かい、子供の面倒を見たり、一緒に買い物に行ったりしているようです。
でも週に1日は義姉の子供だけを連れてきます。
私が見る限り、義姉の子供は自分の子供のように思っているようで、内孫であるうちの子供よりかわいいようです。
娘の子供はかわいいとよく言いますが、かなりあからさまです。
私が2人目を産んだ直後でさえ休むことなくせっせと義姉のもとへ通って行きました、何かしら理由をつけて・・・
旦那が「うちの子達のことはどう思っているんだ。なんでそんなに関わるんだ」と注意しても「私が子供の面倒を見てやらなきゃいけないのよ」と訳のわからない返答で、最後には「もう連れて来なきゃいいんでしょ!!」と逆ギレ、また何日かしないうちに連れてきます。
義姉は長男の嫁だし(別居)子供も今のところ1人だし、義母がそんなに頻繁に関わることもないと思うのですが・・・
一緒に暮らしているうちの子供がかわいそうに思えますし、長男夫婦として一緒に暮らす私たちのことはどう考えているんだろうと疑問です。
嫁に来たのに義姉とべったりな義母へのやきもちみたいなものもあります。
そんな義母に対して、対処法がみつからず、腹が立ち、今現在は口きくのも嫌な状態になっています。
今日も義姉の家に行くといって出かけ、私は2ヶ月の子を連れ上の子の予防接種に病院へ行き、家に帰ってみると義母が義姉の子供を連れてきていて、「今日は○○(義姉)のうちに泊まるから」といって出て行きました。
はぁ〜 悩みというより完璧愚痴ってしまいました。
どなたか
回答一覧
不快である事を伝えておくこと。
「あなたがやってることは 私たち親子にとって不快なんですよ」
と 相手にわからせておく。それでも態度を改めないなら それはそれでいいのでは?将来面倒みてもらわなきゃならない立場なんだからいづれ公開するんじゃないのでしょうか。
あとは逆にラクでいいなあと開きなおっちゃったらどうでしょう。わたしならせいせいするかもですよ!
2005.9.1 00:25 21
|
あき(秘密) |
私は義父母と同敷地内別居しています。といっても、部屋だけが離れにあって、キッチンとお風呂は義父母の家にあるものを一緒に使っていました。
うちも結婚前から旦那の家に遊びに行くといつも義姉夫婦が子供を連れてきていて、最初はやっぱりなんとも思ってなかったのですが、私が妊娠して出産した後も毎日来ていました。義姉はフルタイムで働いていたこともあって、毎日子供を連れて「疲れた・・・」と言って家に夕ご飯を食べに来ていました。そして土日ももちろん。私から見るとただご飯を作るのが面倒で来ているだけにしか見えませんでした。。。
でも義母も以前から毎日子供を連れて夕ご飯を食べてきていた義姉の方を優先して、すでに実両親が他界していて実家のない私の産後の食事は「ご飯がなくなっちゃったの」と言って用意してもらえなかったりという状態でした。さすがに旦那もキレて義姉と義母に文句を言ったのですが、結局義姉も義母も全く聞き入れてくれず、離れの部屋にキッチンを作りました。それから義姉が3人目の子供を妊娠・出産となり、義母は「私が見てあげなくちゃいけないんだから・・・」と言って産後1ヶ月キッチリ食事から全部面倒を見ていました。私の時とは全く違う・・・。 その後、私も2人目の子供を妊娠・出産しましたが、やはり義姉夫婦が毎日来ていて義母のあいかわらずそっちのご飯ばかり用意していたのでさすがに私もキレて、もう顔も見たくないと思い、離れにお風呂まで付けました。うちは自営の為、別居はできないので・・・。 しばらくは自分達だけの落ち着いた生活をしていて、義姉のことはあまり気にならなくなった頃に義姉が新居を建てました。そして上の子も大きくなり、おじいちゃんおばあちゃんの家にあまり行きたがらないようになったようで、以前のように来なくなりました。そしたら義母は急に寂しくなったようで、うちの子供達の所へ頻繁に来るようになり、私は今さら・・・という感じでムカついていますけど。。。
私の愚痴になってしまってゴメンナサイ。。。ただ、以前義母が旦那に言ったようですが、「娘の子供の方が嫁さんの子供より楽に見ていられるから可愛い」だそうです。だからってそれをあからさまにやられてもムカつくんですけどね。。。こっちだって仲良く生活したくて頑張ってたって、結局義母にそういう気持ちがずっとあったら仲良くなれる訳がないですしね。それにうちの義母いわく「内孫も外孫も孫は孫で変わらない」だそうです。なんの為に嫌な思いをしながらも一緒に住んでいるのか分からなくなっちゃいますよね。。。同居って難しいですよね。仲良く同居できるかは義母さんの考え方次第という部分もあると思います。
2005.9.1 06:08 29
|
未来(26歳) |
経済的な事情とかって書かれていますが、私ならがんばって家を出て家族だけで生活します。
贅沢言わなければ、安い家賃で住めるところはいくらでもあると思います。
友達でも実の親ですが結婚と同時に同居して、今では心療内科に通っている人がいますが、どうしてそうまでして同居するか、はっきり言って謎です。
親世代が介護を必要とするくらいの年齢になっているなら、同居して一緒にいる安心感を・・・とか思いますが、親がまだ若くて、自分のことをできる間は、子供と同居するのには向いていないと思います。
私も義父母には息子のことで『人の子だから』とかさらっと言われた時腹立ったことがあるけど、離れて暮らしているので何とかなっていました。
結局、時間が経った今では、『嫁さんの子供だから何かあった時申し訳ない』って言う意味合いで言っていたらしいのですが、言葉が足りない事について二はまだ慣れません。
義姉と義両親はケンカばかりしていたみたいなので、あまり仲がよくて嫉妬したりはしませんが、子供が小さいしまだ若いから、そういう気持ちが出るのでは?と思っています。
離れていたら出てこない気持ちだと思いますよ。
でも、やっぱり娘の子はかわいいと思います。
母も兄の子は叱らないけどうちの子は叱ってくれます。
仲がいい親子、同居したからって距離を開けさせるようなことはかわいそうですよ。
たぶん、自分が娘を持ってその年齢になった時わかるのでは・・・と思います。
2005.9.1 09:02 17
|
もあ(30歳) |
お辛いですね。サンさんの同居は「経済的な理由」だけでしょうか?
もしそうなら、サンさんご夫婦もご主人の実家にお世話になっている
部分もあるので、あまり義理のお母さんの行動を制限することは
できないと思うのです。
もし同居があちらの希望なら、ある程度の要望は遠慮しないで
言った方がいいですよね。
それでも不快指数が下がらなかったら...
思い切ってご家族だけで自立してみては? お金に代えられない
自由と幸せがありますよ!!
2005.9.1 09:42 24
|
ぴちょん(29歳) |
頑張って家出ればいいじゃないですか〜。
自立もしていないのに、義母の行動に規制をかけるなんて筋違いじゃないですか?
お母さんも内孫のほうが可愛いんでしょう。
自分達の子供を可愛がれってすごい押し付け。
相手を変えることを望むより自分達が変わったほうが早いですよ。
2005.9.1 10:37 19
|
くまのみ(29歳) |
同居している理由は、サンさんご夫婦の経済的な理由ですよね?ということは、お姑さんにとっては、キツイ言い方をすれば「邪魔」だったのでは?
サンさんご夫婦が同居していなかったら、誰に遠慮することもなく、文句言われることもなく、娘と孫を可愛がれたはず。
そう考えると、サンさんが少し我慢するのもしょうがないことなのかもしれません。
そういう状況が耐えられないなら(私も耐えられません!)、下のお子さんが幼稚園か小学校に入るのを機に、サンさんがお仕事をみつけて別居された方がいいと思いますよ。
2005.9.1 10:57 9
|
グリーン(秘密) |
少し似ているところがあったので、コメントさせてくださいね。
我が家は主人の両親と2世帯同居です。キッチンはそれぞれにあります。玄関は同じです。お風呂はシャワールームが2階(私たちが2階です)にありますが、下のお風呂を一緒に使っています。
2世帯にしたきっかけは、主人が仕事が不規則・・&義両親が同居したいと思っている。言葉で同居してくれといわれたわけではないですが、「どうする?」と主人が聞くと喜んでいたそうです。
義両親にはよくしてもらっています。ちなみに、実家も近く車で15分くらいです。
同居し始めて、もう8年になります。今まで義両親に対して、「あれ?それはおかしい!」「いやだなぁ」と思うこともありました。今でもまだあります。けど、それは実の両親でも同じです。どちらの両親も大好きです。
ですが、どうしても我慢できないことがあります。それが義姉に関してです。義姉は同居を始めてから1年後くらいに結婚しました。子供はわりとすぐにできました。つわりの始まった頃からじわじわと義姉に対する不満が出てきました。すでに私には1歳の子がいました。きっと自分と比べているからいけないのでしょうが、義姉はつわりの間、実家(2世帯の家)に2、3週間帰ってきました。人それぞれでしょうが、私には信じられませんでした。私もつわりで7,8キロやせましたが、実家には帰っていません。義両親に何もしてもらいっていません。
義姉の嫁ぎ先は彼女の家のすぐ近くだそうですが、里帰り出産をしています。予定日の1ヶ月前にきて、出産後2ヶ月近くいました。もう、最悪です。ほんとむかむかしました。義姉が出産するころ、ちょうど2人目を妊娠中で、つわりがひどかったんです。自分の家に戻った。よかったとおもいきや、すぐに週2回のペースでやってきました。
そして、義姉にも2人目ができ、また同じです。1つだけ違うことがあります。出産が秋でしたが、うちの子が水疱瘡になっていました。それで、おばあちゃんたちと遊びたくても遊んでもらえず、すごくつらかったです。それからほとんど義姉と目をあわしませんし、彼女の子供ともあまり話をしません。
今では週1回ですが、やってきます。しかも月に1,2回3泊くらいのお泊りをします。義父も義母も退職しているので、大変といいながらうれしそうです。
それはぜんぜんかまいませんが、とにかく、義姉たちがくるのがいやです。彼女の実家といえばそうなんですが、もうちょっと配慮してほしいです。お昼寝や、夜、彼女の子供が騒いでてなかなかねてくれなかったり、すぐおきたり。
そこは我慢しても、義母と義姉が(子供が寝たあとだとおもいます)大きな声で話しているので、もうひやひやです。楽しいのかもしれませんが、同じような年代の子供をもつ母親として「オイオイ(−−メ)」と思います。
旦那にも話しました。2年くらい我慢していましたが、もうきつくて、情緒不安定になり、いらいらしっぱなしだったので。彼は、かといって義姉にあれこれ言うわけではありません。でも、そんな私に「何があっても○○の味方だから。」と言ってくれてるので、こんなのもあと何年かのことだ!と信じています。
子供が大きくなっても義姉ひとりでくるようなら、もうホントいやですけど。
サンさんも旦那さんが強い味方ですよね!!!お互いこの状況から早く抜け出したいですね。お義母さんと口も聞かないということですので、
もし可能ならば別居したほうがいいんじゃないかなぁとも思います。
私は義姉が帰ってくると一人だけよそ者の気分の時もありました。
義姉はあまり義兄のことを話したがらず、仲がいいのか悪いのか。
私は聞きませんが、旦那と義姉が話しているとき、以前は愚痴がでてきたそうですが、最近ではあまり話したがらないそうです。あれこれ詮索するつもりはありません。別に関係ないですから。ただ、もしも離婚ということになって、義姉が一人なり子供を連れてなり帰ってくることになっても、一緒には暮らせれない。どうしても・・というのであれば私はこの家をでると旦那には話しています。
誰だって、せめて自分の家では落ち着いて楽しく過ごしたいですもんね。自分や自分の家族の幸せは私たち夫婦の判断にゆだねられていますから。
ほとんど愚痴で、サンさんへのアドバイスになっていませんが、幸せになりましょ♪
2005.9.1 13:59 8
|
みん(秘密) |
本当に子離れ、親離れできていない親子多いですね。私も別れた旦那の義姉が同じ感じでした。毎日入り浸り。朝7時頃から、自分達の洗濯物を持って来て、洗濯して干す場所もないのに、強引に干し、後は居間でテレビを見て、ゴロゴロしてました。掃除しようにも、100キロ近い人が横たわっているので、掃除もできず、私の居場所もなかったです。義母は働きに出て、いないのに、どうして毎日来れるのか不思議でたまりませんでした。朝と昼はコンビニ弁当を食べ、夜は私が作った夕飯を食べ、義兄が来る深夜11時か12時頃帰るの繰り返しでした。私は両親を亡くしており、帰る実家もなかったため、精神的にとてもきつかったです。義母が1人で寂しいから来ていたのかもしれませんが、毎日監視されているようでした。義姉も同居していたので、そちらの親は義母に「それだけ毎日実家へ帰って、どちらが家かわからない」と言っていました。義姉に「自分の家のことは、なにもしなくていいんですか?」と聞くと勝手に好きなもの食べてるんじゃない」と返事が返ってきてびっくりしました。義母の口癖は、「義姉がかわいそう」でした。たまりかねて、「泊ってくれていいから週1度土日にゆっくりしていただいて、毎日は辞めてくれませんか?」と言うと義母は激怒し、「娘も気楽に実家へ帰れない。皆が集まる家でないといけない」と逆切れしてました。私自身その理由で別れたわけではありませんが、別れた後から、義姉は「みみこさんの気持ちも考えず、毎日実家へ入り浸ってごめんなさい」と誤ってきましたが、今考えても変な親子でした。もし可能なら、その家を出て、自分達で生活した方がいいと思います。
あまり我慢してても、不満が溜まりすぎて、爆発します。上手な理由を考えて、別居をおすすめします。
2005.9.1 16:50 8
|
みみこ(38歳) |
「義姉」の立場から言わせて下さい。
(私の場合は義妹にあたりますが)
サンさん夫婦の経済的な事情で義両親と同居
されてるのでしょう?だったら義母・義姉の
行動にとやかく言えないのじゃないでしょうか?
義姉にとっては、サンさんが住んでいる家は
「実家」なのです。
それを「気を遣って。頻繁に帰ってくるな」
って言われても納得できません。
私の兄夫婦が、同じく経済的な事情によって
来年早々には私の実家に同居する事になりそうです。
実家は二世帯住宅ではありませんし、
おまけに祖母も同居しています。
部屋数もあまりないのに母は「事情が事情なだけに仕方ない」
って感じです。
それなのにサンさんのおっしゃられたような事を
言われたら、私だったら喧嘩してるかもしれません。
「あなた達が出て行って」ってね。
同居解消が得策のような気がしますが・・・。
2005.9.1 21:29 7
|
RYO(28歳) |
皆さんのご意見読ませていただきました。
同じような境遇の方のご意見や、今の私にはちょっと厳しいご意見、色々ありましたが、今現在この状況に悩み、自分の観念で凝り固まっていた私には本当に貴重なご意見を頂けたと感謝しています。
ほとんどの方がおっしゃっていましたが、まずは自分たちで自立することを考えたいと思います。
その上で何かあればはっきりと自分の気持ちを伝えられますものね。
何人かの方がおっしゃっていた通り、私たちが経済的な負担を背負わしてしまっていることが義母にとったら良い気はしていないのかも知れません。
とてもタイムリーなのですが、旦那が2世帯住宅を建てないかという提案をしてきました。(同居の際、今後家を建てるなら今住んでいる土地にみんなで住む家を建て、途中で外へ出て行くことはしないでくれというのが義両親からの条件でした)
家を建てる資金は2世帯なので全額は無理ですが、7割くらいは自分達で出そうと思っています。ローン返済のため、あと1年したら子供を保育園に預け私も働きに出ようと思います。
皆さんに頂いたご意見と2世帯住宅の件とが重なり、この先明るい光が見えてきました。思い切って投稿してよかったです。
ありがとうございました。
2005.9.1 23:03 6
|
サン(秘密) |
こんにちは。
義母さんは、サンさんにお嫁にきて頂いたので大事にしようという気持ちがないように拝見しました。
サンさんは、同居する覚悟ができてないまま、同居に踏み切られたように感じました。
このまま一諸に住んでいたら、全員が不幸になられると思います。
頭に血がのぼってけんか別れするような形で出て行く前に、別居されたほうがいいと思います。
2005.9.2 13:36 7
|
えどっこ(3歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。