HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 季節はずれですが

季節はずれですが

2005.9.5 22:17    0 11

質問者: りぃさん(30歳)

こんばんは。どうしても消化不良なことがあるのでみなさんのご意見を聞かせてください。
                 ・・
夫が会社の人(上司)に出す年賀状の宛名を妻が代筆するのはおかしいのでしょうか?

思い起こせば9ヶ月前、このことで大喧嘩しました。
夫から「非常識」呼ばわりされ、今でも腹が立ちます。
年末、夫が忙しそうだったので手伝ってあげようとの親切心(これが余計だったのですが)からの代筆だったのでなんだかやりきれなくて・・

もちろんその代筆の年賀状は全て没にされました。(泣)
ちなみに裏面は私は何も書いたりはしませんでした。

どう思われます?


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

人それぞれですが、私はおかしいとは思いませんよ〜
私も宛名だけ代筆した事あります。
コメントは自分で書いてねって渡したら感謝されました。
りぃさんのご主人は律儀な方なんでしょうか?
最近は宛名をプリンターで印刷されているモノが多いし(我が家も次回
からそうしようかと・・)師走の年賀状の準備はただでさえ面倒なの
に自分の分は自分で書くというのは心が込もってる感じしますねっ!
でも、せっかく書いたのにボツは残念ですよね・・

2005.9.6 00:29 16

タアヤ(秘密)

りぃさん、こんばんは。
うちは代筆どころか、主人の分も私が作って勝手に送ってます。
主人はそういうことを自分では全くしないタイプなので。
でも、代筆と言っても手書きはせずに、パソコンで作成です。
ご主人はとてもまじめな方なんですね。
きっとご主人なりのこだわりがあるんじゃないですか?
こだわりのある人って、自分のやり方と違ったりするとすごく気になったりするので、今回は我慢して、もう手伝わないようにするしかないと思います。

2005.9.6 03:53 18

花子(秘密)

ウチは 表書き(宛名)は私の仕事ですよー旦那は忙しいので書く余裕もないのと私が専業主婦だから家にいるので・・というのもあるし なんせ私は字を書くのが苦にならないから・・・でも裏まで書くのは旦那のメンツがたたないので
裏の一言だけは旦那に書かせればいいとばかり思っていました。でもそれって非常識だったのかなあ・・・・。
  今は宛名もパソコン印刷の時代ですが 手書きって あったかくて嬉しいので(私だけ?)それでいいと思っていました。
   この場を借りて皆さんの意見も聞きたいです。便乗させてくださいね。

2005.9.6 08:18 14

たかぽん(33歳)

代筆しました。頼まれて仕方なくですが。
しかもコメントも書いたりしました。
手書きでした・・・旦那は私の字が読みやすく上手いと思っている(実際はかなりの癖字なんですけど)ので、自分で書くより良いらしいです。旦那の字は急いで書くと...私は仕事で手書きDMなどを作成して来たので、慣れているみたいです。

上司も、友達も全部代筆しましたよ。
非常識ではないかなって思うんですけど、頼まれてないでやったことに問題があったのかな?
親切でやってあげたことなのに、ボツにされたのは悲しいですね。

2005.9.6 09:17 18

盃(秘密)

うちは、自分が出す分は自分で書くようにしています。
(絵に関しては、私が作りますが)
りぃさんのご主人ほどではないですが、宛名を書くのは自分の相手への誠意を示す行為のような気がしているので。
ですから、宛名も手書きです。
大変ではありますが、その分気持ちも伝わるといいなと思ってます。

2005.9.6 09:20 16

グリーン(秘密)

家はそれぞれ自分の出す宛名は自分で書いてます。主人はパソコン印刷ですが、私はなんとなく宛名は手書きしてます。ですから、勝手に主人が私の年賀状の宛名を手書きしたら、ちょっと嫌ですね。親切心でも、無断でやったのは、まずかったのでは、やはり、一声かけてからのほうが・・「書こうか?」と聞いてみて、「いい!」と断られたらご主人にまかせればいいのでは。

2005.9.6 09:35 8

ろここ(37歳)

気持ちの問題だと思います。
ご主人は、上司の方だから余計に気を使われたのでしょうかね?
送り先の方も神経質には見ないと思いますが、もし逆のパターンだったら どちらの方が気分が良いでしょうかね?

今回は上司の方への年賀状ですが「仕事先だから…」と割り切って奥様が記載したとしても気分は害されないと思いますが「仕事先だから、なおさら自筆」と考える方もいるかも知れません。

これが友人や親友からの手紙が代筆でしたら、「どうしたのかな?」ぐらいですが…
私が上司で、大して可愛がってない上司だったら「代筆してもらうくらいなら、わざわざ年賀状出す必要ないのに…」とか意地悪して考えてみたりします。
よく、両面パソコンや・表のみ自筆で来る年賀状は(裏、印刷のみ)こんなんだったら、出してこなくても良いのに!と私は思います。
そのような年賀でも返信しないと反って非常識ですものね…

パソコンの文字よりも代筆の方が非常識ではないと思いますが、出来れが自筆の方が選り気持ちがこもっていて親切ではないでしょうか?
たとえ、忙しくても「自分でやる」って事は良い事ですから「そうか!?」位で気にされない方が良いと思いますよ。

2005.9.6 09:42 7

のん(36歳)

裏面はパソコンを使っても、宛名は筆ペンで手書きで書きますが、
旦那の字はいまいちなので、全部頼まれます・・

2005.9.6 09:58 7

うさぎ(秘密)

りぃさんの御主人は律儀なんですよ、きっと。
いまどきそんな人珍しいし、大事にしてあげてください。

自分でやるつもりだったことを人にやられると腹が立つ気持ち私にはちょっとわかります。小さいころからそうなんですけど、○○しなさい、とか △△はやったの?? って言われると、うるさいなぁ〜ってイラッてしてました。
自分自身の性格なので りぃさんのご主人とは違うかもしれませんが、自分でやらないと気がすまない人には 見守る作戦で接してあげてください。  年末も近づいてきて宛名書きはやったのかな??って思ったら 優しく「数も多いし、普段の仕事でも大変そうだから手伝おうか?」って 言ってあげて下さい。

ワガママですけど、自分に置き換えて考えたらそれが一番2人の仲を悪くさせないコツかなって思ったんです。

きっと御主人は りぃさんの優しさに気がついていますよ。
人と向き合うって簡単なことじゃないけれど、世の中にたった一人しか居ないご主人ですから頑張ってみてくださいね。

最後になりましたが、宛名書きを代筆することはちっとも悪くない、普通のことだと私も思います。 でもそれまでの過程に問題があったのかもしれないですね・・・  頑張ってください!(^^)

2005.9.6 16:09 7

ニャン(29歳)

りぃさん、こんにちは。

特に変ではないと思います。
そうする方もいますし、個々に書く夫婦もいらっしゃると思いますし、それぞれではないでしょうか?

でも、旦那様はきっと細やかな方なんでしょうね。
年賀状は、宛名書きから、レイアウトまで自分で作りたい派なんでしょう。
私も、今年の書体や横書き、縦書きなど楽しみに決めて書いたりしてます。

それにしても、旦那様の「非常識」なんて言葉はショックですよね。
全然、そんなことありませんよ。
一年くらい、人に任せても、旦那様の思うとおりに宛名がかけてなくてもボツにする必要なんてないと思うのですが・・・
少し心が狭いなと思いました。(すみません、ひとの旦那様つかまえて)

でも、そんな細やかな方なら今度は何かと確認されてはどうでしょうか?
今回のことは忘れて、来年は忙しかろうがなんだろうが、旦那様に任せちゃいましょう。


2005.9.6 17:26 7

ぺけ(30歳)

りぃです。みなさんレスありがとうございました。
消化不良がやっと解消されました。

確かにこだわりが強い主人で、理解に苦しむときが多々あります。
でもきっとそれはお互い様ですよね ^^

最後に「やっぱり非常識なんかじゃなかった〜〜」 ですよね!

2005.9.7 09:31 10

りぃ(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top