旦那じゃなくて自分が浮気
2005.9.16 00:01 0 19
|
質問者: かほさん(31歳) |
ご自分で浮気された方いらっしゃいませんか?
私は、実際浮気をしたわけじゅありませんが、気持ちがほかの人にあります。結婚して五年、ずっと主人を愛していたし愛されてる実感もありました。一度旦那の浮気未遂事件もありましたが、それからも年数がたち、不信感などは一切なくなっていて、またラブラブモードの日々を
すごして平和な家庭でしたが、最近わたしに好きな人ができてしまいました。
私はひとつのことに集中するとほかも両立できないタイプで、浮気には
向いてないタイプなのかもしれません。
好きになってしまってからは、主人と話すのも楽しくないしスキンシップも一切しなくなりました。家にいても楽しくないので、いつもにこにこしていた私はいつも不機嫌な態度になってしまっています。主人には何の罪もないので、いつも悪いなと思い、罪悪感ばかりが募ります。
結婚して初めて好きな人ができてしまって正直困惑しています。
まさか自分がほかの誰かを好きになることなんてないと思っていたからです。だからといって、その彼に対してどうこうしようというつもりは
ないんです。好きな人ができたら、その人に思いを伝えたり、付き合うとかって、普通は考えるんでしょうけど、私の場合そんなことしたら
もう主人とは絶対に生活できなくなります。浮気ではなく本気になってしまうのが目に見えてます。だから、この先にいきたいけど、
旦那とは離婚したいとまでは考えていないので、自分にブレーキをかけています。これでいいんですよね。結婚という契約をしたんんだから、
好きな人ができるたびに離婚していたら、いつまでたっても、終わりがないんだと思います。でも、今回のことで、旦那さんが浮気をするという心理がよくわかりました。男の人のほとんどは、本気ではなく
ただの浮気ですませられるんでしょうけど、やっぱり女って、何よりも優先順位が恋愛だったりするぶん、浮気を軽くたのしめないんでしょうね。損な生き物ですね。不埒な私の長話最後まで聞いてもらってありがとうございます。私のようなかたいらっしゃったら、お返事いただきたいとおもいます。
回答一覧
>やっぱり女って、何よりも優先順位が恋愛だったりするぶん、浮気を軽くたのしめないんでしょうね。損な生き物ですね
「女って」じゃなく、あなたがでしょ。
世の女性を全て自分の価値観の中に納めようとするのはやめなさい。
女性が損な生き物なのではなく、あなた自身が損な生き方しかできない
存在なのです。
2005.9.17 00:56 12
|
ラボ(30歳) |
私もまったく同じです!
私も「大切なのは家庭」なので、恋に走ってしまいたい自分を抑えています。
でも、主人には以前のように接することができないんですよね。
ホントに何から何まで一緒です。
2005.9.17 01:07 52
|
れお(秘密) |
頑張ってその思い抑えてください。ご主人を大切に。
2005.9.17 01:17 10
|
maomao(28歳) |
叩かれるような話題をだしてしまったようですね・・・
2005.9.17 01:39 7
|
あなた(秘密) |
私も同じような状況です。
結婚4年目。子供なし。自分で言うのもなんですが、夫も私も浮気ができるタイプではありません。平日も週末も夫は私にべったりです。
でも、私も最近好きな人ができてしまいました。
今までは、既婚の女性が「夫以外に好きな人ができて・・・」
なんて言っている話を聞くと、「くだらない話だな〜。夫より好きなら離婚すればいいのに・・・」としか思ってなかったので、自分でも驚いています。
好きな人ができて最初の一ヶ月は本当に寝てもさめても彼のことばかり
で、自分で感情のコントロールができなくてつらかったです。
でも、時間が経つにつれだんだん冷静になってきました。
夫がいかに自分を大切にしてくれているかとか、自分は夫と離婚してまで恋愛に生きる覚悟がないこととかを気づかされる出来事がだんだん起きたのです。
好きな人には自分の気持ちを伝えるつもりはないですし、あちらも
私のことを恋愛対象として見てないのもわかりますけれど、彼と出会ってからおしゃれに気をかけたり、シェイプアップしたりして前より多少キレイになったような気がします。片思いでも毎日楽しいし、今はそれで十分!って思えるようになりました。
既婚でも好きな人がいてもいいんじゃないですか?
私のように片思いを楽しむのもいいですし、その先に行くのもありかと思います。自分の行動は自分で選択して責任を取るというルールが頭のどこかにあれば大丈夫でしょう。せっかく素敵な人と出会ったのに「自分にブレーキをかける」とか「結婚という契約をしたから・・」とかなんか辛そうですね。
私のオススメはもやもや・イライラしたらウォーキングをすることです。1時間も景色のいいところを早足で歩き続ければ前向きの気分になりますよ。
2005.9.17 02:21 20
|
ま〜私もよ!(30歳) |
私もお付き合いしてる人がいます。
一線は越えてませんが相手も既婚者なので
食事したりお茶したりしかできませんが
月に2,3回は会っています。
出会った瞬間、風船の割れる音がしました。
ひと目惚れではないと思うけれど
とにかく目が覚めるような衝撃があって
今でもあれはなんだったのだろう、と思います。
ラブラブな夫婦だったので(今でも)
こんなことが自分に起きてるなんで不思議な気持ちです。
相手は日本人ではないせいか(年も離れているし)
考え方や発想が根本からちがって
言い合いすることも多いのですが
お互いによく話をして理解を深め合っているところです。
向こうは深い関係を求めてきますが
先のない関係を結んだところでボロボロになるのは
かほさんの言うとおり「割り切って付き合う」事のできない
女性側だと思うし、かといって赤の他人に戻るのは惜しいので
私としてはこのまま絆を深めて男女関係なく
いい友人関係を築けたらなと思うのですが
そんな甘い話ないだろうな、とも思っています。
アッケラカンと浮気を楽しめる人もいるんでしょうけど
出会えてうれしい反面、後ろめたさから来る
ストレスで心労が溜まってます・・・。
2005.9.17 02:29 14
|
彩(33歳) |
1月31日に主婦の恋愛について相談したひろこです。
もしよければ私の経験とお返事を下さったみなさんのコメントを読んで下さい。
私はまだ彼とはおつきあいをしています。最近親にも自分の気持ちを正直に話し、離婚も考えていることを告げました。
しかし家業を継ぐ身。親から泣かれて説得され離婚は諦めました。
娘の幸せよりも家業が大切な両親ですから。
そして私自身100%一人でやり直す自信もなかったと思います。
自分の甘え、ずるさにうんざりです。
結婚の責任の重さ、夫への申し訳ない気持ちの罪悪感そして彼の将来の邪魔になってはいけないと決心し、今度会うときにお別れを言います。
不倫に走ってしまったのは夫の日ごろの態度、男尊女卑など不満があったから。でも不倫するほうが悪いんです。
不倫の代償、今から私には幸せと呼べるものはないでしょう。
かほさん、私も真剣な恋愛に苦しみました。(今も苦しんでますが)
気持ちだけの浮気ならまだ引き返せます。つきあってしまうと家庭そのものがストレスです。
私の愛情がなくなったと感じている夫もとても悲しそうです。
一度愛した人が悲しい顔をしているのを見るのは愛情なくともつらいものです。
かほさんは私と違ってブレーキがかかっているのでどうぞそのブレーキをはずさないで!
2005.9.17 02:30 12
|
ひろこ(33歳) |
恋は熱中症と同じ。
いつかほとぼりも冷めるんです・・・
今はそのどきどきだけ楽しんでいて下さい。
決して行動を起こさないように・・・・
自分では想像もつかないくらいの泥沼人生になりますよ・・・
2005.9.17 07:16 8
|
匿名(32歳) |
私は実際に体の関係もあったので不倫ですかね。その時はかほさんと同じように旦那に対して冷たい態度をとってしまってました。
でも結局長くは続かなかったです。性格もあると思うけど、もともとマメじゃないので二重生活に疲れてしまって。
その人はある意味自分の理想ではあったけど、旦那の前に出会っていても結婚はしなかったでしょうね。矛盾してるけど、だいたい既婚者である私とそういう関係になる、ということ自体がなんだかね・・・。そう考えたらやっぱり旦那を大切にしなくちゃ、と思えるようになりました。
ばかなことをしたと思うけど、これから一生こんなことはしないと言いきれます。
かほさんも旦那さんとの結婚を決めた時の気持ちを忘れないでくださいね。
2005.9.17 08:24 13
|
とくめい(31歳) |
どんな理由にしろ浮気は反対です。
>今回のことで、旦那さんが浮気をするという心理がよくわかりました。
浮気する心理ってなんでしょう???
浮気されかけたのなら、浮気される方の気持ちもわかるのでは???
夫との生活がうまくいかないくらい他に好きな人ができたのなら、
きっぱりと別れるべきでは?
旦那さんに失礼だと思いますけど。。。
2005.9.17 08:47 9
|
sakana(秘密) |
結婚して何年経つのかはわかりませんが、
『好きな人ができたら、その人に思いを伝えたり、
付き合うとかって、普通は考えるんでしょうけど』というのは
どうでしょう??
結婚しているのに、夫(妻)以外に想いがあることを告げるというのが
“普通”とは思えないし、思いたくないです。
2005.9.17 09:20 8
|
菜(26歳) |
かほさん、初めまして。自分の経験を正直に告白します。
じつは2年前に浮気をしていました。
結婚して3年程、子供も作らず働きづめの毎日を過ごしていたときに職場の先輩とそういう関係になりました。
主人・私・先輩、同じ職場の人間なんです。
正直、楽しかったです。主人にはない魅力とか話題とか、刺激ある毎日でした。
が、楽しい時期は長く続くこともなく、主人にバレてしまい、ものすごい修羅場を迎えましたよ・・。
離婚もお互い考えましたが、2〜3ヶ月の主人との話し合いの結果、「もう一度やりなおそう」という事になりました。
その後私が退職して、ずっと憧れていた職種に就職させてくれたり、付き合いだしたころのような雰囲気を作ってくれたり、主人はとても努力をしてくれました。
その事が本当に嬉しくて・・主人を裏切っていた自分が嫌で仕方ありません。女の浮気はたちが悪いと思います。本気になってしまいます・・。でも傷ついた主人を見たときに、浮気は本当に良くないものだと実感しました。二度としたくありません。
『浮気はまわりを不幸にする』これが浮気した私の経験上、はっきり言えることです。
現在主人とは、とーっても仲良しです!大好きです!
この人と結婚して良かったと、心から感じています。
今は主人にもそう思ってもらえるように願う毎日です。
2005.9.17 13:10 7
|
**(26歳) |
私は旦那より好きな人が出来たら離婚します
愛がなくなったら夫婦でいる意味はないのでは??
2005.9.17 14:28 12
|
ささ(秘密) |
かほさんのおっしゃっていること、よく分かります。
私も本気…とまではいきませんが心の中で思っている人がいます。
私も恋愛をするとそっちに夢中になってしまうタイプなので、家のことなどがいい加減になって旦那にも冷たくなってしまうと思うのでどうこうするつもりはありません。
でも彼からなんらかのことがあれば…どうしよう。
2005.9.17 17:24 9
|
匿名で。(28歳) |
31歳??
大学生の恋愛相談じゃないの?
結婚に向かないタイプね・・・
2005.9.17 20:59 9
|
モンモ(秘密) |
はい、私も結婚2年目の時にありました、そういう感情。
同じように、ダンナと離婚は考えられないし、
その人にも
「え?結婚してるのに?」なんて思われたくなかったし、
気持ちは気持ちのままにしていました。
ダンナとは今年で結婚8年目です。
結局その『恋』は気持ちだけで抑えているうちに、
やっぱり、ダンナとの安定・安心した所が心地よく
元のとおりになりました。
自分の気持ちを抑えてるって事を意識し、
友達にも相談しなくって、
やっぱり、結婚してるくせにって思われたくなかったんですよね。。。
で、その気持ちのはけ口?をなんと、ダンナにもっていっちゃいました。
でも、ダンナに話せる位だから
今だけときめいてるだけだわ、と思え、
ダンナにも
「普通、ダンナに言わんやろ〜」
といわれましたが、
ダンナも自分に言ってくるくらいだから…と軽く思っていたようです。。
今となっては良い思い出というか、
一過性のものだったなという感じです。
その時は燃え上がっていても、
ご主人と離婚してまで…と思っていらっしゃるんだったら、
その内、収まるんじゃないですか。
その後、私はそういう気持ちになっていませんが、
どうなんでしょう…
気持ちは時々そういう方向に向いちゃったとしても
責める事は出来ないように思えますが…
ご主人との生活を守りたいなら、
とられるべき行動があると思います。。。
2005.9.18 22:30 7
|
とりっき〜(32歳) |
・・・・・・・とりあえずラボさんに大賛成〜・・。
2005.9.19 08:06 7
|
???(秘密) |
結婚して12年、夫以外に好きになった人は2人ほど。今は子供も欲しいので夫一筋ですが。
かほさんの感情、別におかしいとも何とも思いません。よくある事です。
私は好きな人ができても夫の事は大好きでしたよ。夫には家族としての深い愛情、好きな人は情熱的な気持ち。そして好きな人に関しては、「多分そのうち冷めるんだろうな、今はこんなに好きだけど」と考えてました。
かほさんはおそらく浮気に向かないタイプの人だと思います。浮気をもっと軽く考え、セルフコントロールできる人でないと無理です。
嵐はいつか通り過ぎます。じっと待ってるのが一番です。
2005.9.19 23:37 6
|
今回はno name(35歳) |
かほです。たたかれることを覚悟で相談しましたが、私と同じような方がいらっしゃってとても勇気づけられました。といっても、自分の考え方が正しいと確信したわけではなく、みんな辛い思いをしながら、
旦那さんにも罪悪感を感じながら純粋に人を好きになってしまっている
ことがわかったのです。私は、浮気と書きましたけど、実際はかなりの本気です。彼を見るたびに、胸が締め付けられるように苦しくて、切ない気分です。理屈でいけないとわかっていても、好きという気持ちは
拭い去ることはできないんです。
ほかの人を好きになったから=離婚という考えは、そうするのはまだ気持ちが楽だけど、旦那のことを思うとできません。
いつまで、自分の気持ちを抑え続けられるかわかりませんが、せめて
旦那に辛くあたったりしないよう努力してみたいと思いました。
この先自分の気持ちがどうなっていくかわかりません。
でも、いつかこの思いが楽しい思い出にかわるように、一日一日自分にとって最善な生き方をしていきたいと思います。
2005.9.20 00:05 10
|
かほ(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。