HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 卵管造影についてお聞きします。

卵管造影についてお聞きします。

2005.9.20 19:48    0 7

質問者: ひよこ豆さん(秘密)

はじめまして。
多嚢胞性卵巣症候群のひよこ豆と申します。
只今、不妊治療5ヶ月目で排卵誘発剤とタイミングで治療をしています。
卵管造影について教えていただきたいのですが
この検査は不妊治療をしている人、すべてが受ける検査なのでしょうか?
私は不妊専門病院ではなく総合病院の産婦人科に通っているのですが
まだ卵管造影をしておりません。
医師には時期をみてそのつど検査をしていきましょうと言われています。
一応、排卵後のチェックではきちんと排卵しているとのことですが・・・。
患者さんの状態によってはしなくても良い検査なのか、それとも不妊専門の病院ではないからしないのでしょうか?


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はじめまして。卵管造影検査はとても重要な検査だと思います。卵管がつまっていたら、タイミングをいくらとっても無理だし、人工受精等のステップアップをする際にも必要です。つまっていたら、もちろん人工受精をしても意味がありません。造影剤を入れることによって、通りをよくしたり、つまりをなくしたりしますので治療にもなります。実際、検査後に妊娠されてる方も結構います。

ちなみに私は昨日してきました〜今日レントゲンを撮りにまたいきます。私は不妊専門院に先月行き始めました。不妊治療をされてる方は
殆どこの検査をやっていると思います。患者さんによってする・しないではなく、全員受けるものだと思います。
卵管が通っているかなんて血液検査や内診ではわからないことなので。
お互い頑張りましょう。

2005.9.21 09:07 7

みかん(26歳)

卵管造影は不妊検査の一種なので必ずします。
しかも体にとっても良い検査ですよ。
しかも、しかも、その後半年はゴールデン期間
で妊娠しやすくなります。
妊娠を希望してるなら不妊専門病院へ行けばいい
んでは・・・?

2005.9.21 09:53 8

匿名(30歳)

私も産婦人科に通っていました。
不妊専門医院に比べ進度は遅いですが、卵管造影は通い始め3〜4カ月目頃しましたよ。

2005.9.21 11:50 9

弥生(28歳)

私はまだ不妊治療暦2ヶ月です。
最初に病院を訪れた時、すぐに卵管造影を
するよう言われましたが、検査への恐怖も
あり自らタイミング指導を申し出ました。

ひよ子豆さんの通っているところとは方針が
違いますね。
そこは医師が交代で患者さんを診るのですが、検査を
しないでいる私にきつく言う先生もいらしゃい
ます。

最初から痛い思いをすると、治療に前向きになれ
なくなりそうでまだ私も検査をしていません。

お互いに頑張りましょうね。
もし私が検査を先にしたら体験談を
投稿させて頂きます。

2005.9.21 13:31 10

めぐみ(33歳)

明日その検査なんですよ〜 とっても緊張しています。。
検査の初期段階のようなので不妊治療のため誰しも
通る道じゃないでしょうか
まだその病院には1度しか行っておらず2度目にしてこの検査ですが
この検査すると妊娠しやすいようなので気持ちを入れ替えて
頑張ってきます!

2005.9.21 21:14 8

ゆうこ(28歳)

排卵しているよーなら もう少しタイミングで様子を見て
それでなかなか妊娠できないよーなら、やはりやってみたほうがいいと思いますよ。 
不妊の検査の中で痛い検査だと聞いていたので やる前はすごい恐怖でしたが、実際はたいした痛みではなかったですよ。
排卵していても 卵管が通っていなかったら妊娠はできないので
早めに検査されるといいと思いますよ。

2005.9.21 21:57 8

しろたん(24歳)

私もつい3日目卵管造影検査に行ってきました。私も自分でタイミングをみても約1年ほど出来なかったので、近くの不妊外来のある病院へ2ヶ月前から通っています。結果は左が通りにくかったようですが、造影剤を流して無事通りました!高プラクチンと黄体不全で薬を飲んでいるので、卵管造影したからといってすぐ妊娠するとは限らないのですが、今まで左からの排卵がしにくかった、と思ったら少し期待できます。
先生曰く、治療もかねた検査だから・・とおっしゃっていたのでぜひ受けてみたらいかがでしょう。私はつまり気味だったけど、造影剤流すのは生理痛くらいの痛みでがまんできました。カルーテルを入れるときは怖さで貧血気味でしたが・・。これから色々検査等で辛いこともありますが、お互い早く赤ちゃんに出会えるようにがんばりましょうね。

2005.9.23 18:05 9

まー(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top