支払わなければいけない?
2005.10.6 16:05 0 17
|
質問者: むーみんさん(秘密) |
こんにちは、会社員のむーみんです。
みなさん、教えてください。
会社で定期購読している冊子の請求書が9月に届きました。
請求内容は10月〜3月の購読料の前払い。
金額が5万と高い割りに、みんなまったく読んでないので
解約しよう!ということになり、そのままにしておきました。
そのまま支払わなければ、10月以降送ってこないと
思っていたのです。
そして10月。やはり毎日送ってくるので、解約したい旨を
出版社に電話しました。すると
「はぁ?!後払いする人もいるんだから、ちゃんと解約すると
言わなきゃ商品送りますよ。だから10月分も払って
ください」
とはき捨てるように言われました。(文面では伝えにくい)
世の中そんなものなんでしょうか?インターネットや通販で
買い物するとき、前払いなら入金を確認してから商品が
届きますよね。それが普通と思っていたので、かなり
驚きました。
みなさんのご意見をお聞かせください。
回答一覧
解約の連絡をするのが常識でしょう。。。
2005.10.7 13:12 9
|
匿名(秘密) |
前に出版社に勤めていました。
定期購読誌などは読者からの変更等の申し出がなければ自動更新という形になっていました。
どういった形態での契約かはわかりませんが、解約手続きは必要だったのかもしれませんよ。
メルマガだって解約しないと送り続けて来ませんか?
有料・無料の違いはありますが、顧客の管理や発送もコンピュータでしているで解約の申し出・手続き等をしなければ自動的に継続される場合も当然あると思います。
前もって次回期間からの解約の手続きをするのがベストだったと思いますが。
2005.10.7 13:14 9
|
タアヤ(秘密) |
はっきり言いますが支払うべきだと思います。今時そのままにしておけば・・・なんて考え甘いですよ。向こうからしたら送ったものに対しての請求は正当ですよね?解約していないのですから・・・
解約を怠ったあなた側に責任があると思います。
その冊子をそっくり送り返すことは出来ないのでしょうか?まだ開封していなかったらその会社に聞いてみてはどうですか?
2005.10.7 13:50 13
|
いぬ(30歳) |
会社で定期購読している冊子なんですよね。
それは、こちらから解約の旨を伝えないと、相手側にしてみれば自動更新だと思ってしまうのでは?
普通でしたら「何月号以降解約をお願いします」と連絡を入れると思いますよ。
2005.10.7 14:29 9
|
ペンペン(30歳) |
私が以前購読していた雑誌がそのタイプでしたよ。
解約の電話を入れない限り、永久に雑誌を送ってくるというものでした。
定期購読する際に、説明書きのようなものはなかったですか?
もし、購読前にその旨の説明書きや冊子を受け取っているのならば、今回はむーみん様側の落ち度だと思います。
お金を支払う必要があると思いますよ。
2005.10.7 14:35 11
|
さゆき(28歳) |
私も会社員で、同じように定期購読している本が数種類あります。
先日同じように、未納=解約となるかなと思っていました。
連絡しないといつまでも請求書を送ってきましたよ。
そこで解約したいことを告げると、規約があるので払ってほしいと言われました。
まあ、半年で1200円でしたし、経費なので払いましたけど、契約している以上、解約は書面でというのがルールな気がします。
冊子の最後に「解約届け」などのハガキが付いてませんでしたか?
押印が必要な形式だと思います。
何でも先払い方式じゃないことを知っておいたほうがいいと思います。
それにしても、仕事関係だと後払いの方が多い気がしますけどね・・・。
2005.10.7 15:35 6
|
いぷぅ(27歳) |
あなたが悪い
適当に物事を済ませて、他人のせいにしているなんて如何なものでしょう?
普通定期購読の場合、入金が無いと取り合えず本を送り、代金は後払いになります
購読停止の意思を示さなければ、それは継続の意思ありと見なされます
それが社会の常識です
2005.10.7 18:46 7
|
ととこ(秘密) |
>解約しよう!ということになり、そのままにしておきました。
そのまま支払わなければ、10月以降送ってこないと
思っていたのです。
これは社会人として甘いでしょう・・・
解約しようと思った時点で、ちゃんと相手に申し出るべきだったと思いました。
2005.10.7 18:52 6
|
るみ(33歳) |
それは、やっぱり事前に一言「解約します」って言っておくべきでは?
今まで購読を続けられてたんですよね?
次の購読料を支払わなければ即解約になるのか、断りがいるのか、確認するためにも・・・。
出版社の方の対応が失礼だったのは誉められませんけど、
“自分の考え方が、社会の常識!”のようなむーみんさんの考えに
私は、正直驚きました。
2005.10.7 19:37 6
|
アシュリー(31歳) |
ごめんなさいね、私にはむーみんさんの主張の方が驚きです。
定期購読されていたということは、ある種の契約を交わしていると言えますよね。契約書そのものは存在しないかも知れませんが。その契約を解除するには、解約の申し入れが当然必要です。
『前払いをしなければ解約とみなす』という特約があれば別ですが、なければ通常はそれで解約の意思表示とは思われません。むしろ、支払いが遅れたからと勝手に解約扱いにされたらその出版社(かな?)は非常に不親切だと思います。
それに、請求書を受け取っていながら(←ここがミソ)連絡もせず支払いを怠る方が、会社の信用をなくす行為だと思いますよ。
当然支払わなければいけないと思います。解約の申し入れをせず、支払いをしないということは『契約の不履行』に当たりますから。
吐き捨てるように言われたということですが、相手の方もあきれてしまったのでしょうね…。
2005.10.7 21:12 6
|
おたふく(秘密) |
もちろん支払います。
解約の手続きをしないとダメですよ・・・私の前の会社は後払いでした。
2005.10.7 21:15 6
|
苺(28歳) |
定期購読されてたんですよね。それなら先方にはっきり「解約します」って言わなきゃ伝わりませんよ〜。
2005.10.7 22:17 6
|
ハロ(25歳) |
今まで購読していたものを止めたいのであれば、
まずは相手方に購読中止の連絡をするのが当然ではないですか?
連絡する前に送付されたものの代金は支払うべきです。
ネット通販と、企業と出版社の契約を同等に比較して、
前払いをやめればいいと思った、という判断は、
新人さんならまだしも、30代の会社員のとるべき手段とはとても思えません。
不特定多数のネットユーザーを相手にするなら、
前払いで入金があってから送るのはリスクヘッジとして当然です。
しかし、企業間の取引なら、相手方はあなたの会社を信用のある会社と判断しているからこそ、入金遅れがあっても送付を続たと考えます。
相手方の電話の態度うんぬんを言うより、
あなたとその部署の方々の行動で、
レベルの低い会社だと言われても仕方なくなった、
という事実をよく考えたほうがよいと思います。
2005.10.7 23:39 5
|
ウルトラ(41歳) |
定期購読なら解約の電話を入れますね。
2005.10.7 23:51 6
|
まっぷ(秘密) |
大丈夫ですか。。
33歳ですよね。もっと社会常識知ったほうがいいと思います。
同年代として恥ずかしいですよ。
そうじゃなくても、バブル後半に就職した組で、今の若い子からすると
就職しやすくてよかったんでしょ。といわれてしまう年代なんだから。
2005.10.8 16:32 5
|
こまりますね(秘密) |
>こまりますねさん
今年31歳になりますが、大学に入学した年にはバブルははじけていました。
2005.10.10 09:07 8
|
ノブ(30歳) |
トピ主です。みなさん、お返事ありがとうございます。
世の中、まだまだアナログなんですねー。
ずっとIT関連の仕事してまして、システムとして
入金が確定しないと商品は発送しないのが
当然という環境にどっぷり浸かっておりました。
いやー、勉強になりました。自分のものさしで
物事をはかってはだめですねー。目が覚めました。
みなさん、ありがとうございます。
あっ、確かに就職時にはバブルは崩壊していました!
こんな私でも、ものすごい競争率を勝ち抜いたんです(笑)
2005.10.11 09:57 7
|
むーみん(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。