不妊治療4年です
2005.10.9 07:24 0 3
|
質問者: すももさん(37歳) |
2度目の流産後2年経ちます。
最近、何時まで続くの?みんなどの位で妊娠しているの?なんて、気になります。
皆さんそれぞれに大変な思いをされているのは頭では解かるのですが。なんだかいじけ気味なのです。
もう若くない、時間が無い、短い不妊暦で妊娠された方を見ると私も今頃とっくに赤ちゃん居てもいいはずなのに・・・なんて。
若い方が多いですよね、私の年齢はかなりシビアです。37歳位で不妊暦4年くらいの方、いらっしゃいますか?
お元気ですか?
取り留めなくスミマセン。
回答一覧
すももさんこんにちは。私は39歳です。治療暦は8ヶ月ですが不妊暦は3年半になります。
本当に私には赤ちゃんができるんだろうかと最近ネガティブになっています。
すももさんはまだ37歳、私より2歳も若いんだから!!願いが叶う日を信じてお互い頑張っていきましょう!
2005.10.9 15:58 6
|
ひでっち(秘密) |
こんにちは。
同い年で治療歴も私も4年でした。過去形なのはこの度妊娠したからです。
私も流産経験をし、治療はいつまで続けるのだろうかと
長く暗いトンネルを歩いていました。
だからすももさんの気持ちがよ〜く分かります。
これからは年齢との戦いなので焦りもよく分かります。
すももさんは何か趣味を持っていますか?
もしお持ちなら趣味に没頭したり、お仕事をお持ちならそれに
打ち込んだりされては如何でしょうか?
私は趣味のお稽古事と仕事を変えて忙しくなってから
妊娠する事が出来ました。
体外後の判定日も忘れる位忙しかったので、そういうのも良かったのかな〜
なんて思っています。
陰ながら応援しています。
2005.10.9 16:47 7
|
アロハ(37歳) |
私は36、本格的な治療歴は2年くらい、妊娠歴無し、子宮筋腫手術歴1回です。AIH5回、そろそろIVFです。
子供が欲しいというより、早くこの通院生活を終えたいので、
IVFでも何でもできることはやるつもりです。今後の生活設計もありますし、早くシロクロつけたいのです。
確かに、すぐに妊娠する人と比べるとへこみます。私は、筋腫や内膜症やもろもろあるので、「私は病気だから仕方ない」と考えるようにしています。だってそうしないと、IVFだって、「普通の人はお金もかからずに妊娠できるのに、なんでこんなに大金払わないと子供ができないの?」というストレスにぶつかります。出来る人はどうやったって、
できるのです。出来ない人はお金をかけても出来ません。
そこまで考えておかないと、出来なかったときにショックですから。
2005.10.10 00:23 6
|
真希(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。