暑中見舞いの返事を出しそびれた時
2005.10.17 18:39 0 4
|
質問者: ようさん(秘密) |
私は今育児休業中なので顔をあわす事が無いのですが、いずれかは会う時もあると思い、ずっと気になってます。
実は、去年も暑中見舞いを頂いたのですが、仕事で忙しく返事を出しませんでした。
その時は、口頭で、忙しくて返事が出せなかった事を謝りました。
すっかり、秋風が吹く中、筆不精な自分を反省しながらも、実は、面倒くさいから、書中見舞いはいらないと思ってるイケナイ私。。
みなさんなら、どうしますか?
回答一覧
私は葉書や手紙を出すのが好きなほうで、
葉書作り(写真入)が好きなだけであって、
返事はあまり期待してません。
年賀状で、「夏の写真かわいかったよ」なんて
コメントもらうと嬉しいです。
その程度でいいのでは?
2005.10.17 19:24 8
|
2児の母(秘密) |
メールで一言お詫びをするのはどうですか?
すっかり秋ですけど、そーやって気にかけてくれてた
って分かるだけでも嬉しいと思いますよ〜。
去年にひき続きごめんね(汗)
気にしてたんだけど、すっかり遅くなっちゃって…
ってカンジでどうですか?
2005.10.17 22:32 12
|
にょん(31歳) |
普通に、葉書きで近況報告すればいいだけじゃないですか?
暑中見舞いの葉書きのお礼と、また今後会うことがあるのならその時はよろしくみたいな文章でいいんじゃないでしょうか。
2005.10.18 10:18 14
|
秋ですね(秘密) |
みなさん、くだらない悩みにお答え下さって、ありがとうございました。本当は、一言謝りのメールを送りたいのですが、相手のメールアドレスも知りません。
やっぱり、筆不精な私ですが、初雪が降るまでには、お礼のはがきを出そうと思います。。
2005.10.19 18:32 12
|
よう(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。