HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 不妊治療と仕事の両立・・

不妊治療と仕事の両立・・

2002.8.14 10:42    0 6

質問者: カラさん(秘密)

結婚して2年のカラといいます。不妊治療をし、仕事も正社員で働いています。平日は仕事、土日が休みです。

私はPCO(多嚢胞性卵巣症候群)で自力では排卵できません。クロミッドも効かなくなってしまいました。来月からHMG+HCGによる排卵誘発を行います。
この注射は、毎日続けてしなければいけませんよね。そうなると、会社を早退しなくてはいけなくなります。これまでにも、どうしても働いている日に治療しなくてはいけない場合には、午後から休みを頂いておりました。しかし、年休も沢山あるわけではないです。これまでも年間の年休を精一杯使ってやっと乗り切ってきました。
今度注射を始めたら、毎月、何日も続けて休みを頂く事になり、年休がまったく足りなくなることになります。だからといって、病院の診察時間は決まっているし・・どうしても、赤ちゃんが欲しいので不妊治療を止めるわけにはいきません。

これまで、通院を理由によく休みをとる私の事を、会社の男性達には、散々嫌味や小言を言われてきました。休みを取らず、残業を長々とし、休日も出勤するような社員こそが優秀だと評価されるような会社なので当然かもしれませんが。私の会社は9割が男性という会社なので、女性社員は珍しいのか、すぐに噂の的になってしまいます。会社を休んでどこかに行っているのを見たとか、休日にどこで誰と一緒だったとか、あいつのだんな(彼氏)はどんなやつだとか、いつごろ結婚するらしいとか。そんな社風も、私のストレスになっていることも事実です。

働きながら不妊治療をされている皆様は、どのようにして両立させていらっしゃるのでしょうか?それとも、やはり仕事は辞めて、治療に専念すべきなのでしょうか?正社員でなく、パートや派遣社員として働くことを考えておりますが、どちらにしても両立は難しいのでしょうか?皆様が、どのような選択をされているのかアドバイスを頂きたいのです。
息詰まってしまっています。どうか、よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

カラさん、こんにちは。
私も以前こちらで同じ悩みを相談したことがあります。治療と仕事の両立はなかなか難しいですよね。うちの会社も同じような会社なのでいつも早退の度にイヤミを言われました!でも仕事も大事だけど治療の法が私には大事だったので上司に治療のことを話、契約社員にしてもらいました。朝の1時間、帰りの1時間短縮してもらったおかげで通常の治療(卵胞チェック・注射)は早退せずにちゃんと通えています。通気や造影の検査だけは有休を使わせてもらいましたが・・・。いろんな選択肢があると思います。あまり思い詰めずに頑張って下さいね!カラさんが治療&仕事が両立出来ますように・・・。応援しています。一緒に頑張りましょう!!

2002.8.14 18:35 9

りん(秘密)

こんにちは。
 私もPCO気味と診断され、通院しています。一年ほど前、5年間勤めた
会社を退職し同時に通院を開始しました。半年まえから派遣社員として、
週4日働いています。不妊検査と治療がすすむにつれて仕事と通院の
調整がストレスになってきたので、一月ほど前に転院しました。
 始めに通っていた病院(不妊治療専門)は午前診しかなく、思うように
通院できなかったので、ネットなどで夜診もしている不妊専門のクリニ
ックを探し転院しました。今は、仕事を続けながら、仕事が終ったあと
通院しています。仕事を辞めることも考えたのですが、時間を持て余す
だけだと思い(ストレスも余計たまるし)続けることにしました。
 ただ、私の場合、フーナーテストの結果が悪く今週期から人工授精
に踏み切ることにしたので通院のタイミングがちゃんと合うか、夫とも
タイミングが合うか(夫は残業が多く休みも取りづらいので)等悩みは
尽きませんが。
 以前働いていた会社は、育児休暇制度等が整備されつつあり、できれば
続けたかったのですが、どうしても子供が欲しいのでいろいろ考えた末
退職しました。カラさんも、ご自分の人生設計を視野に考えてみられては
いかがですか?仕事を続けるのか、出産を機に退職する予定なのか?また、
続けられる状況なのか(会社の制度や家族の援助等)などなど。もし、
退職されるつもりならば、治療のため少々その時期が早まってもいいのでは
と思います。
 長々と書いてしまいましたが、お互いに一日も早く恵まれると
いいですね。がんばりしょう。

2002.8.14 18:58 10

さと(秘密)

私もPCOで治療を受けながら働いています。
ただ、私は知人の営む会社へアルバイトで通っているので
いざという時は、多少の嫌味さえ我慢すれば
お休みをとれる状況です。
なので、治療の面でひとつだけ。

HMGによる誘発は、卵巣にかなりの負担がかかりますから
良心的な病院であれば、だいたいニ三ヶ月は間をあけて、
卵巣を休ませるように支持されるはずです。
なぜかというと、無理をして毎周期誘発しても、
卵子の入っていない空っぽの卵胞が育つだけだったり、
せっかく育った卵胞が破裂しないまま黄体化してしまう、
ということもありえるためです。
(私自身、こういうことが2度ほどあり、
病院に不信感を抱いたため転院しました)

仮に、注射を毎日打つのがニ三周期に一度だとしても
少なくとも毎月何回かは通院しなくてはならないので
やはりフルタイムでのお仕事は大変ですよね、
お休みに限りある以上、
やはりそのまま両立されるのは難しいかもしれませんね。。。

たいしたアドバイスにならなくてごめんなさい。

2002.8.14 20:47 11

みるる(20歳)

カラさん、こんばんは。私もカラさんと同じく、不妊治療をしながら正社員として働いています。確かに社風にもよると思いますし、職場の雰囲気(環境)の違いは大いにあると思います。
私の場合もこれからですが、同じくHMG&HCGで連続で10日間ぐらい毎日通院しなくてはなりません。ただ救いだったのは、通っている病院が、夜6時まで受け付けている病院なので、早めに仕事をあがれば休まなくて済むんです。ただ、やはり10日間とはいえ、%

2002.8.14 21:32 11

nya(31歳)

カラさん、こんばんは。私もカラさんと同じく、不妊治療をしながら正社員として働いています。確かに社風にもよると思いますし、職場の雰囲気(環境)の違いは大いにあると思います。
私の場合もこれからですが、同じくHMG&HCGで連続で10日間ぐらい毎日通院しなくてはなりません。ただ救いだったのは、通っている病院が、夜6時まで受け付けている病院なので、早めに仕事をあがれば休まなくて済むんです。ただ、やはり10日間とはいえ、毎日ほぼ決まった時間に早上がりすることになるので、その旨、直属の上司にだけはメールで伝えました。
婦人科系の病気の治療のため(注射をうつため)毎日通院しなければならないので...と。そうしたら、理解してくれたようで、というよりも、やはり内容が内容だけに、上司も突っ込みにくいのでしょう。
「状況はわかりました。でも、無理はしないでくださいね。」と返事をいただきました。
周りのみんなには理解してもらおうとは思いませんが、上司にだけは伝えておいた方が、いいかもしれません。後ろめたさも、大分なくなりますよ。
仕事は経済的にも、自分の居場所という意味でも私は続けたいと思っています。不思議と仕事をしているときは、暗い気持ちだとか、自分が不妊ということは忘れていられるから。もちろん、優先順位は不妊治療が1番ですけどね!
カラさんも、大変だと思いますが、がんばってくださいね!

2002.8.14 21:32 10

nya(31歳)

カラさんはじめまして。
私もフルタイムの仕事を続けながら不妊治療を4年ほど続け、この春
転院後妊娠することができました。
私の場合原因不明でしたがタイミングやクロミッド+AIHでもなかなか
妊娠できず、HMG+HCGで毎日病院にも注射に通った経験もあります。
はじめに通っていた病院は総合病院で注射はどうしても時間内に行けない
場合は「救急外来」で夜や土日に受けることもできました。注射だけの
場合は何とか理由を作って遅めに出勤したり、途中職場を抜け出して
受けたこともありました。
転院してからは通院に2時間以上かかるところだったので通院日は
さすがに休みましたが、やはり「注射だけ」という場合は地元の病院
で受けることができました。なので「注射だけ」の日は休まなくても
済むような方法がないか病院に相談されたらいかがでしょうか。
いずれにしても仕事を続けながらの治療は大変だし、私も職場の人に
心無い言葉を浴びたこともあったけれど、妊娠できた今、そんなことは
どうでもよくなりました。これは私の意見ですが、すぐに仕事を辞めて
治療に専念する必要はないのではと思います。その人の性格などにも
よるけれど、仕事も辞めて治療オンリーとなると今まで以上に考えすぎ
てしまってストレスも多くなりそうだし、経済的にも大変になるし。
余計なおせっかいかもしれないけれど、一度病院なり、カウンセラー
のような方なりに相談されるのがいいと思います。

2002.8.15 00:00 9

yama(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top