他の病院の意見も必要でしょうか?(長文です)
2001.12.9 09:37 0 5
|
質問者: ちろちろさん(29歳) |
先日、3回目の人工授精に撃沈したちろちろです。
8月に腹腔鏡手術をしまして、術後は3回まで人工授精をして、それでもダメなら「子宮内膜症の治療をして、一度お腹をきれいにする」か「体外受精」にステップアップする方針を医者から立てられました。
最初は「うんうん」って思ってたのですが、2回目の人工授精辺りから、子宮内膜症の治療によって、4ヶ月間妊娠できない状態になるのが恐くなってきました。
その間に、他の友人達が妊娠したら…って思うと、心穏やかに4ヶ月間を過ごせる自信がなかったのです。
それに義妹が10月に子宮外妊娠して手術したのですが、この義妹が過去に「不妊不妊って、思い込みでなったんじゃないですかっ。病院まで行って、大げさな。」って私に言ったことがあり、その事で「先に妊娠された」という醜い思いが強く、どうしても私が先に妊娠したいって思うようになりました。
それで子宮内膜症の治療を、どうしてもしたくなくってクリニックにも自分の意志として12月初めに報告してきましたが、まだ返事がいただけません。
それで腹腔鏡手術をしたのが、今のクリニックではなく、大学病院を紹介してもらってやったので、主人からはその大学病院の主治医に相談して来いって言われてます。
大学病院の主治医は「子宮内膜症は軽かったし、大丈夫ですよ」と退院の時におっしゃいました。
実際大学病院に行くべきかどうかすらも、迷ってます。
ちなみに義妹とは、子宮外妊娠の手術後に「お義姉さんの気持ちがわかりました」と言われて、普通に仲良くしております。
どうか皆様、よいお知恵をください。
回答一覧
悩む気持ち、痛いほど分かります。
私も内膜症で、来年腹腔鏡手術し、その後、うちの場合は男性不妊もあるので、IVFへ直行組です。
排卵誘発剤を使うと、内膜症の薬物治療とは逆のことをしていることになるので、あまり回数はできないと覚悟しているのですが、自分にも起こりえることだと思い、お返事書いています。
私だったら、手術した大学病院の先生にお話を聞きに行くと思います。
やはり、実際におなかの中をみている先生のほうが状態をしっかり把握できると思うのです。
そのとき、薬物治療をしなくても妊娠可能なのかどうか、みていただくのはいいことだと思います。
周りに子供が生まれる人がいると、心穏やかでいるのは難しいし、余計に早く欲しいと思ってしまいますが、自分の体も大事にしていかないといけないと思います。
いざ、子供が生まれてから、自分が元気でいられないのはつらいと思うんです。
内膜症は長いつきあいになってしまう病気ですから、お互い、腹をくくり、腰を据えてかかりましょう!
でも、まだ若いし、もし治療することになってもきっとおなかの状態が良くなって、子供できると信じてます。がんばれ!!
2001.12.14 17:12 15
|
たまご(秘密) |
たまごさん、アドバイスありがとうございました。
やっぱり大学病院に行った方がいいでしょうね。
来週にでも可能なら予約取ってみて、行ってみます。
そして「薬物療法しないでもいいかどうか…」をきちんと伺ってきます。
たまごさんのお返事で、決心つきました。
私の主人も原因があります。
泌尿器科の先生から手術を勧められましたが、本人の強い希望で断りました。
それで体外受精になっても、覚悟はついているんですが、内膜症の薬物治療だけは…
っていう感じだったんです。
長い人生からみたら、4ヶ月という短い間ですが、回り道もいいものかなっていう考えも生まれてきてます。
お腹の中もきれいになるんだったら…
周りの報告も辛いけど…たまごさんのおっしゃる通り、自分の体を大事にしながら人生を歩んでいこうって思います。
私の両親にも言われました。
「孫を抱かせるだけが親孝行じゃない、お前が元気で長生きしてくれる事のほうが、よっぽど親孝行だ。」と。
もう2年も子供を授かるのを待ったんだから、ついでにもう少し気長に待ってみても一緒ですよね、きっと。
たまごさん、本当にありがとうございました。
2001.12.14 20:44 15
|
ちろちろ(29歳) |
ちろちろさん、初めまして。ことりと言います。
色々と悩んでいらっしゃるようですが、心は元気でしょうか?
境遇が似ている事が多く、気持ちわかるぞぉぉぉぉ!と言いたくて
出没しました。
意見としては上記のたまごさんと同じかな。
やはりちゃんと現状を知っている先生にさらに詳しく聞いて、ご自分が納得出来るならば、それが一番かなって思います。
ただ、ちろちろさんがその先生に不信感を持っているのならば、色々と考えた方が良いのかもしれないですけど。
それと、私は今チョコレート膿腫がひどくなってしまって、生理を止めて3ヶ月目です。確かにこの治療を始めた当初は、「治療したくでも出来ない」辛さからかなりブルーになっていました。なので、ちろちろさんが「4ヶ月も妊娠できない状態が不安」と言う気持ちわかりますよ!
私がこの治療を決めた最大の理由は、主治医に「遠い近道って事もたまにはあるよ」の一言でした。確かにこれで治療を終えてもやっぱりダメだったら、「単なる遠回り」になってしまうかもしれないですけれど、やらないで後悔するくらいならば、やって後悔した方が良いかな・・・と。
そんな感じで、主人とも話し合って決めた事です。
今でも正直、気持ちがブルーになる事もあります。
それでも、後悔先に立たずって思って、今は生理がない時間に出来る事をしようって思っています♪(と言っても、私はかなり副作用ひどくて寝たきりの日もありますが)
もしも、生理を止めて・・・の治療を選ばれる事になったら、お便りくださいね。私でわかる事や参考になる事ならば、お知らせしますよ(副作用の事や止める方法等もね)♪
あと、義妹さんとの事、ホントによぉぉぉぉくわかるっ!
ちろちろさんは仲直りされている様で何よりです。
私の場合、すでに2年位前の事なのですが、それが原因で未だに絶縁状態にあるんですよ。義妹さんが反省してちゃんと謝った事、それをちろちろさんが大人になって許してあげる事が出来た事。双方とても偉いなって思います。
私は言いがかりとしか思えない事を言われました。
義妹が結婚と同時に妊娠、その後流産してしまったのですが、私には(治療に通っている事を知っているから)言いにくいとかいう理由で私たち夫婦以外にだけ知らされた事で、私たちは義母から聞いたんです。
それなのに、何故だか「流産したのは○○さん(私の事)のせいだ!」と流産の手術に立ち会い、家まで連れ帰った時に言われたり、その後彼女が再び妊娠した時に、「○○さんにも早く幸せになって欲しいのに」「これ読んで勉強して!」と言って不妊の本を渡されたり。(彼女曰く「一度流産したから私は不妊症」なんだそうです。)
大きなお腹をした義妹に「幸せになって欲しい」と言って、不妊の本を出された時には、怒りに震えている自分がわかりました。主人がその場で激怒してくれましたが、”暖簾に腕押し”状態で・・・以後、甥にも一度も会ってないし、音信不通なんです。
あ〜ごめんなさい。何故か私が愚痴ってる・・・。
ちろちろさん、こんな女もここにいます!一緒に頑張りましょうね♪
ことりでした。
2001.12.14 23:16 13
|
ことり(秘密) |
ことりさん、いつも優しいレスが印象的なことりさんも、その裏では辛い思いをされていたんですね…
でも理解していただけて、本当にうれしいです。
私も、少し遠回りしてみようかな…そう思い始められそうです。
大学病院でのお返事がきたら、また報告させてください。
それにしても、ことりさんの義妹さんは、随分ですね。
流産という辛い体験をされているのなら…もっと人の痛みに気付けるって思うのに…
絶縁状態にあるのを、義妹さんはどう思われていらっしゃるんでしょうね。
「せっかく○○してあげたのに」という思いなんでしょうか…
自己中心的な考えとしか、私には見受けられないです。
悲しいですね、そういう態度しか取れない人間がいるって事。
でも、ことりさんのご主人が、ちゃんと守ってくださってるんで、とっても安心です。
きっとご主人の方が、弟さんと疎遠になって辛いでしょうね…
義妹さんも自分で、ことりさんの気持ちが少しでも分かればいいのになぁって思います。
私の実家の親類は、やはり昔の考えが強く残ってるので、これから先、義妹に対しても色々言ってくると思うんです。
でも、そんな時は「ちゃんと守ってあげるから」って言ってます。
子供が授からない苦しみも、何もかも「お姉ちゃん」だから…
そしてそんな私の背中を見て、義妹も人に対して優しくなって欲しいのです。
ことりさん、そして、たまごさん、私に血の繋がった姉妹がいたら、きっとこんな風にアドバイスを受けて育ってたんだろうなって思います。
なんだか心がとってもあったかくなりました。
これからも、宜しくお願いします。
2001.12.15 19:41 16
|
ちろちろ(29歳) |
ちろちろさん、お返事ありがとうございます。
少しは元気になったかな?
私の方は、義妹との事であれからまた色々とあり・・・この年の瀬迫ってからまた人波乱ありそうな気配ですよ。トホホ・・・
でも、もう負けません!頑張りますからね〜私も♪
ちろちろさんの優しさはきっと義妹さんにはとても心強いと思います。
これからも良い関係を保てると良いですね♪
また何かあったら、愚痴りあいましょうね〜!
いやいや・・・良い話しもたくさんしましょう♪
2001.12.19 01:32 14
|
ことり(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。