水子供養してきました
2001.12.17 11:59 0 0
|
質問者: まる☆さん(秘密) |
場所は鎌倉の“長谷寺”です。
私は今年の夏初めて授かった子を流産してしまい、今では殆んど立ち直り次に向けていますが、ずっと気になっていたのでお参りに行きました。
長谷寺自体は知っていましたが、何を奉っているのか知らず初めていきましたがキレイなお寺でした。
インターネットでは“お寺のテーマパーク”と言われているのが悲しいのですが、水子供養だけでなく、交通安全や五穀豊穣、商売繁盛などがありました。
ある意味キレイなので重々しい雰囲気にならず、気が楽なのですが・・・
水子地蔵は沢山あって、私はろうそくとお線香を供えただけですが、気持ちが楽になりました。
そして、早く帰っておいでとお願いしてきました。
何組かカップルが居ましたが、それぞれの悲しみ、苦しみ、弔いがあるんだろうな・・・
建物の中で両親がお守りを物色している最中、小さな女の子が相手にされなくて大声を出していました。
私はもともとうるさいガキが嫌いですが我慢しきれずそっちを見ると、やっと母親が「静かにしなさい!」と言いました。
子育てってすごく大変なんだろうな・・・と思うけど、場所をわきまえて欲しいと思いました。
話がそれてしまいますが、もうすぐお正月。
子供の写真入の年賀状が沢山届くでしょう。
何処かで不妊に苦しんでる方は子供の写真入年賀状は破いてしまう方もいると聞きました。
それほど心が病んでしまう方もいるのに、そういう方に平気で年賀状を送る方もいる。
もっと気遣えば良いのにと思う反面、なにも破かなくても(友達でしょ)・・・とも思います。
人間だから感情があって、それぞれの思いで行動するのでみんながみんな愉快に過ごせる事は出来ないかもしれない。でも、悲しい人、卑屈になってしまう人、気力がなくなってしまった人の心が少しでも軽くなる方法って何だろう。
最近、不妊をめぐる討議が過熱しているようなので考えてしまいました。
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
スペシャルインタビュー『世界初の体外受精児として生まれるまで、そして今思うことをお伝えします』
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。