流産するかも(可能性大)
2003.3.6 21:07 0 2
|
質問者: とんさん(秘密) |
予想通り妊娠はしていましたが、まだ何とも言えない状況のようです。
先生の表情は厳しかったです。
私は去年6月に1度流産していて、今回の状況がとても前回と似てるので、はり止めをもらい1週間後に再受診ですが見通しは暗いと思いました。今回もしダメだったらなかなか立ち直れなさそうです。
こんな状況でも出産できたとう言う方、いらっしゃいませんか。
少しでも希望をもっていたいのです。
回答一覧
とんさん、こんにちわ。
安静にしていらっしゃいますか?
私も妊娠発覚直後に出血&下腹部痛で切迫流産と診断されました。
切迫流産は、とにかく安静にしていることが一番だとお医者様に言われました。
薬を飲んでいても、安静にしていなければ意味がないそうです。
私は張り止め&止血剤を服用しながら自宅安静を1ヶ月程続けてやっと落ち着きました。
下腹部痛は結構早めにおさまったのですが、出血は3週間くらい続いてましたね。
でも、危機を乗り越え、もうすぐ5ヶ月になります。
とんさんの心配なお気持ちすごくよくわかります。
私も茶色い出血が真っ赤になった時(1度だけですが)にはショックで大泣きしました。
でも、ママの精神状態が良くないとあかちゃんにも良くありませんから、少しでも明るい気持ちであかちゃんの生命力を信じて次の受診の日を待ちましょう。
とにかく今はお体をお大事に、極力動かず安静にお過ごしください。
あかちゃんの無事を心からお祈りしています。
2003.3.10 11:21 8
|
エミリオ(28歳) |
エミリオさん、お返事ありがとうございます。
とても心強かったです。
私は今、少し気分が落ち着いてきました。
薬をのんだら、2日で出血もおさまりました。
あとは15日に検査をして、その結果次第です。
祈るような気持ちです。
エミリオさん、丈夫な赤ちゃん産んでくださいね!楽しみですね!
2003.3.10 18:09 9
|
とん(秘密) |
![]() |
関連記事
-
胚移植から11日目です。出血があったのですが、これはなんでしょう
専門医Q&A 女性の健康
-
とても状態がよかった胚盤胞の移植で陰性に。次の移植はどうしたらいい?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【her story vol.63[前編]】何度も流産してしまう方々に、少しでも希望をもってもらえるなら
コラム 不妊治療
-
「極めて厳しい状況……」先生の言葉にショック!治療法はないのでしょうか
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。