YAHOO!BBはどうですか?
2002.11.6 13:00 0 8
|
質問者: ノカタさん(秘密) |
我が家では、今YAHOO!BBへの加入を検討しています。料金が安いですし、我が家ではNTTのフレッツかYAHOOしか提供エリアでないため、選択肢が少ないのです。。
でも、YAHOOってすごく評判悪いですよね。。最近は良くなってきたって言う話も聞くのですがやはり不安です。
皆さんの中に、YAHOOに加入されている方はいらっしゃいますか?できれば実際に加入された方のご意見をお伺いしたいと思っています。
また、BBフォンは、料金は安いですけど使い勝手はどうですか?ナンバーディスプレイに対応していないと聞いたのですが本当でしょうか?
まだまだパソコン初心者なので、ぜひ先輩方のアドバイスを頂きたいです。その上で、もう一度検討しようと思っています。よろしくお願いいたします。
回答一覧
Yahoo!BBは、確かに他に比べるとサポートはあまりよくないです!
サポートセンターの電話は、ほとんど繋がりません。
ただBBフォンはナンバーディスプレイ対応で確かに安いですよ。
2002.11.6 21:00 10
|
のりこ(26歳) |
うちも実家もヤフーBBです。
安いのにサポートを求めるのは無理だと承知した上で加入するべきだと思います。
接続は自分でやりましたが、還暦を越えた母にでもできたので、それほど難しくはないと思います。
ただ、こればかりは個人差ありますからネ。
まずBBフォンですが・・・、
日本全国どこでも3分7.5円は、本当にありがたいのです。
しかし、うまくつながらず、NTTでの電話になってしまうこともあります。
かけるときは、VACランプがついているかを常にチェックすること。
ランプが消えてるときは、NTTになってしまってるので、料金が高くなってしまいます。
この不安定さも、安いから仕方ないって思ってます。
しかも、ヤフーBB同士ならば、いくら話してもタダ!
夫と恋人時代に欲しかったですね(笑
今は実家とは、タダなので気兼ねなくしゃべれます(すごく遠いのに)。
あと、ネットですが、ADSLでネットつなぎ放題で一ヶ月3000円くらいというのは、本当にありがたいです。
とにかく、安いからサポートをあてにできない、それがわかってる人には最高だと思います。
ちなみに義母はNTTを利用してますが、高いだけあって、サポート体制は最高だそうですヨ。
2002.11.6 21:40 9
|
らんこ(秘密) |
私はYahoo!BBを使っていますが、ズバリ、かなりいいです。
確かにサポートへの電話はつながりにくいですが、
一旦つながると、とても親切で丁寧で、しっかりサポートしてくれます。
ネットは快適そのもの。
電話の方は調子が悪い時がたまにあって通話が切れたりすることもありますが、
通話の音質の方は別に他の電話と比べて遜色ないですし、
通話料が安い、もしくはタダであることを考えたら我慢できます!
私の場合は恋人も家族も遠方なので、皆で入ってタダ電話をかけまくってますよ(^^)
アメリカにかけることもしばしばありますが、それも3分7.5円ですし!
ただ、モデムの設置などは少しややこしいんですよね。
ある程度知識がないと、トラブルがあったときに対応できないかと思います。
一番の難点はここじゃないでしょうかねー。
2002.11.7 01:08 8
|
うらら(25歳) |
こんにちは。我が家もyahoo!BB&BBフォンです。yahoo!bbはかなり普及した今では使い勝手がまあまあいいなあと思っており満足してます。BB
フォンに関しては家は実家もBBフォンの為(ケーブルからBBに変更したらしいです)、BBフォン同士通話料ただ!で料金もお安くので満足してます。ただ非通知になるので携帯にかけたりするのには不向きです。家はナンバーディスプレイなので実家からかかってきても通知も出ません。そこが難点ですが、186などを押してからの通話はBBフォンにならないらしく、ちょっと不満です。でもこのまま使い続けると思います。参考になりますかな・・・。
2002.11.7 01:31 7
|
あき(26歳) |
はじめまして、フィンと申します。
私はヤフーBB加入者ですが、
1.1ヶ月〜2ヶ月は待ってもいい
2.何度か苦情の電話をしてもいい
3.BBフォンは使いたい
って感じの方でしたらお勧めです。
ちなみに私は去年の1月に申込んで3月初旬に開通しました。
ただ私の姉は今年の5月に申込んでから10日間で開通しています。
一概に言えないのかもしれませんが、多少待ってもいいのであれば
開通後は快適ですし、BBフォンも安いですしいいですよ。
2002.11.7 10:00 9
|
フィン(27歳) |
私もはいってます。ただ!うちにきたモデムが不調だった
らしく1ヶ月ぐらいつながらず、電話対応も最悪でした。
原因を調べるのに2週間かかるといわれて本当にまいり
ました。結局くわしい友達にお願いしてみてもらったら
モデムの故障だったのですが・・・(みてもらわなければ
もっと遅かったに違いないです!)
本当にイライラしてこんなことならほかにはいったよー
とおもいましたがモデム交換したら順調で問題ないです
ただ3ヶ月つかってるのに請求書は来ないです。。
友達は半年請求が来なくあれ?と思ったら督促がきて
かなり起こってました。
きっと加入が多くていろいろ間に合ってないのでしょう
かねぇ
2002.11.7 23:46 6
|
みゅー(秘密) |
うちも今年の7月に加入しました。BBフォンも入っています。最初の一ヶ月は接続や電話の通話のたびに途中でつながらなくなって、「何じゃこりゃ」って感じだったのですが、メールでのサポートは結構迅速で丁寧でした。(状況説明のアンケートが面倒だったけど)それから、パソコン雑誌を見て「コードがネジレたり、曲がってたり、巻いていたり、長いとだめ」とか「ノイズを防ぐ専用コードを使うと切れにくい」、「インターホンと使うと切れる」というのを知って自宅で解消していったら今や切れることは全くなし。うちは大阪〜九州間の30分程度の電話を週3〜4回はするので電話代かなり助かっています。パソコンも繋ぎ放題になって利用時間がかなり増えたと思います。
2002.11.8 14:39 8
|
菜穂(34歳) |
うちは、ヤフ−BBですが開通するまでに、半年かかりました。
長かった…。
その間、何故つながらないのか、電話をしたくてもつながることはありませんでしたし、メールに頼るしかありませんでした。
それでも解決せずに、いったん退会する旨をメールで伝えましたが、
まったくの無視でした。返信はきましたが。
でも、周りはこんなに待つことはなかったようです。
うちは、マックを使っていましたし、都会でもありませんので。
今は、トラブルもなく順調にいっていますが。
12Mがでて、本体を取り替えて、古い方は着払いで送ってください、
とのことで、父が持ってかえってきました。
まだ、接続はしていないのですが。
2002.11.12 02:20 7
|
でかふぇ(23歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。