検査結果の写しはもらえるの?
2003.3.20 08:06 3 10
|
質問者: わんさん(30歳) |
三度の流産のためリンパ注射をしています。漢方の先生にもみてもらうため
主人と二人の血液検査の結果を見せてほしいと言われています。
今まで抗体の検査をした際、主治医には結果を口頭で言われるだけで
それで納得してきてしまいました。みなさんは、血液検査の結果など
もらっていますか?
主治医は漢方に否定的なので、何か口実を作って、検査の写しをもらえないか
考えているのです。自分の検査結果をより詳しく知りたいので、写しをいただけませんか?などで、もらえるのでしょうか?
回答一覧
検査結果などを知るのは患者さんの権利ですので、コピーなどはもらえると思います。でも現在の主治医は漢方治療に否定的とのこと。もし、今後現在の病院とこれからかかりたい漢方医との両方の治療を受けたいなら、理由を話し相談した上でもらうほうが良いと思います。漢方といえども副作用はありますので。
現在の主治医の治療方針に不信感があったりして、漢方医だけにかかりたい場合などは「病院を替わりたい」などの理由を話せば、紹介状と共に検査結果も添付してくれるはずです。
2003.3.20 17:23 9
|
ポコ(27歳) |
患者さんには自分の病気について知る権利があるのでコピーはもらえます。
ただ、切り出すのには勇気がいりますよね。
あと、先生の性格によっても渋る人はいますね。
正直に言うのもいいとは思います。
あとは、経過が長いので具体的な数字とかも知りたいのでなどと言えば
もらえると思います。
2003.3.20 17:55 9
|
みるみる(29歳) |
あたしは歯医者でパートしてるから歯医者の場合だけど。診断書じゃなくて証明書出してもらえばいいと思うよ。内容書いてもらって。1000円いるけどね。
2003.3.20 20:59 10
|
クローバー(30歳) |
こんにちは
検査の結果ですが、私は採血結果はもちろんCopyできるものは心電図や病理組織検査結果などももらっています。
現在2つの病院にかかっていますが、どちらの病院のDr.にも結果のCopyをほしいことを検査の前にはっきりと伝えています。口頭だと聞き違いがあったりしますから。今までに断られたことは一度もありませんし、理由を聞かれたこともありません。一度正直に現在かかっているDr.に伝えてみてはいかがですか。
2003.3.20 23:42 15
|
kikkyo(34歳) |
こんにちは!
私は何も言わなくても、きちんとした結果を「報告書」という
形で印刷したものをもらえましたよ。
むしろ口頭で済ませて、何もくれない方が不信感わきませんか?
私はそれも、病院を選ぶ目安にしました。
結果は誰だってしっかり知りたいのだから、くれなかったら
「下さい」とか「メモをとらせてください」って言ったほうが
いいと思うし、普通のことだと思います。
2003.3.21 00:15 10
|
みんつー(32歳) |
私つい最近貰いましたよ。
私も最初は先生と検査結果を見ながら口で言われて、結果はカルテに貼られてしまってのですが、やっぱり帰ると忘れちゃうんですよね。
私は子宮内膜症で治療中なんですが、今後の為にも前回の数値とかちゃんと把握したかったので先生に「その数値だけでもメモさせてもらえませんか?差し支えなければコピー頂けるとありがたいんですが・・・」って言ったらコピー貰えましたよ。カルテとかは難しいんでしょうが、血液検査の結果はOKでした。病院にもよるかもしれませんけどね。
2003.3.21 09:30 7
|
ひな(29歳) |
こんにちは。
だいたいの病院は言えば結果の写しをくれますよ。
先生が話している時にメモを取ると先生もうかつな事は出来ないと思って親切になったり、対応が良くなる場合もあります。
逆に怒るようなら、あまり良い病院ではないかもしれませんね。
2003.3.21 12:03 8
|
まきまき(34歳) |
私は転院するのに全ての検査結果が欲しかったので、受付の人に言ってコピーしてもらいましたよ。
レントゲン写真も後日返却するということで借りました。
今までの検査結果が欲しいので、と言いました。
うちの主人も医師ですが今は患者側も「セカンドオピニオンを聞きたいので下さい」とか皆さんはっきり言うようですよ。
それでいやな顔するようではだめだと思います。
自分の体のことですし検査結果をもらうことはいけないことではありませんのではっきり言ってかまわないと思いますよ。
2003.3.21 18:58 7
|
パイナップル(秘密) |
遠慮なくきくべきです。
検査の結果については、当然患者さんに知る権利があるはず。
堂々と申し出てください。
結果のコピーももらう権利はあります。
主治医が漢方にどういう見解をもっていようと、
治療を決めるのは患者側です。
というのが、最近の考えです。
私からすれば(内科です)積極的に
検査を聞かれたり、治療を提案されるのは大歓迎ですが、
なかにはまだ頭の固い医者が存在するのも残念ながら現実です。
ひょっとしたら、検査を聞かれることで
主治医からうるさいやつ、と思われるかもしれません。
が、そんな主治医は医者として失格だと思います。
患者さんも主体性をもって治療を受けてほしいし、
医療側も患者の意に沿うように医療をすすめることが大切です。
今は患者も医療もその意識変革の時ではないでしょうか?
わんさんの治療がうまく進むことを願っています。
2003.3.22 11:06 12
|
医療関係者(秘密) |
みなさん沢山のお返事ありがとうございます。
後日、主治医から結果のプリントアウトしたものを頂く事ができました。
よかったよかった。やはり「患者さんの権利ですから、あげるのが遅くなってしまってすみませんでしたね」と何ということなく、パソコンから出してくれました。
漢方のことは私自身先送りにしたかったので、主治医にも言いませんでしたが積極的に治療しないと、先生側とも信頼関係ができないですよね。
2003.3.26 22:43 7
|
わん(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。