妊娠初期はどのくらいの頻度で通院してますか?
2002.1.28 15:32 1 5
|
質問者: もんもさん(34歳) |
あの時はたくさんのためになるアドバイスありがとうございました。
度々質問を投稿するのはどうか・・・と思いつつ、一つ心配事があるので、書き込みさせてもらいました。
今月19日に4Wと妊娠が分かり、胎嚢も1センチのものが確認されました。先生には次は一ヶ月後に来るように指示をもらいましたが、この掲示板を見ると皆さんもっと頻繁に通院している気がします。
既に子供を持っている友達に聞いてみましたが、あまり覚えてないらしいのですが、そんなもんだったと言われました。
大丈夫なのでしょうか?
回答一覧
妊娠後の検診は、病院の方針によって全然違ったりするので先生の言う通りにしていたらいいんじゃないかと思います。通う頻度が高いと病院は儲かるかもしれないけど、診療代もかかるという考え方もあります。良心的な病院の判断じゃないですか。
次回は8週くらいですよね。病院でも8週くらいならほぼ確実に心拍確認出来るはずなのでその頻度で指示されたんだと思いますよ。8週以前に通院しても心拍確認出来ない場合もあるので、かえって心配になるかもしれません。
出血とか異常が無い限りは、ノンビリ無理せず焦らず次回の検診を待てばいいと思います。
2002.1.28 18:29 44
|
ねこむすめ(31歳) |
もんもさんはじめまして!妊娠おめでとうございます!!
私もまだ3ヶ月に入ったばかりで、明日病院へ行く予定なんですが(たぶん明日は心拍確認ができると思います)心拍が確認できるまでは2週間に1回とか3週間に1回とかの頻度で病院へいくことが多いようですよね。
私は初期のうちに何度も病院を変えてしまったので2週間に1回くらいで行っていました。明日心拍確認できたらたぶん4週間に1度くらいになると思います。次の検診まで不安で、今の病院ではちょっと疑問があるようでしたら病院を変えて見ても良いかもしれませんよね。でも病院によっても通院頻度が違うと思うのであくまでも参考までにしてください。
大切な時期なのでムリをせずお大事に・・・
2002.1.28 19:22 45
|
りく(25歳) |
わたしもはじめての子のとき次回は1月後でしたよ。そのときはこのサイトも知らなかったのであっそうですかってかんじで不安でもありませんでした。
順調ってことではないでしょうか。出産近くなると2週間に一度とか指示が出ますよ、心配ないと思いますよ、おからだ大切に!
2002.1.28 20:34 12
|
ゆう(35歳) |
ねこむすめさん、りくさんお返事ありがとうございます。
お二人のお話を読んでとても落ち着きました。出血などの異常が見られない限り,もう少し心安らかに毎日を過ごそうと思いました。
初診の日からずっと不安だったので,ここに投稿して本当によかったです。ありがとうございました。
りくさんも明日心拍の確認ができるといいですね。
2002.1.29 01:39 13
|
もんも(34歳) |
今ゆうさんのアドバイス見ました!
本当にありがとうございました。主人と二人心配してましたが、二人ともほっとして落ち着きました。
2002.1.29 09:44 43
|
もんも(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。