お子さんのアルバム&ビデオの整理はどうされてますか?
2003.4.4 14:30 0 3
|
質問者: ポパイさん(秘密) |
ふと疑問に思ったことなのですが、子供が産まれてからの
アルバム&ビデオの整理はどうされていますか?
1冊だと、いずれ子供が結婚していくときに持って行ってしまうことに
なりますよね。2冊同じのを焼き増ししたり、録画したりするものなのでしょうか?
くだらない質問なのですが、よろしくお願いします。
回答一覧
ポパイさん、初めまして<(_ _)>ぺこり
9ヶ月の娘を持つ、はるさきと申します。
私は子供が出来たのをきに、デジカメとプリンターを購入しました。
今現在、写真が330枚ほど・・・これはやりすぎました(笑)
今、だんだん減らしていってますが・・・^_^;
写真はいずれ娘が持っていくと思うので
パソコンに取り込んだ後、CDRに焼いて保存しています。
これなら娘が持って行っても私達の手元には残る事になるので^^
参考になれば嬉しいです♪
出産大変ですが、頑張って下さいね!
ポパイさんの安産を心より祈っております☆
2003.4.4 22:25 14
|
はるさき(秘密) |
私も、アルバムについては友人が子供用と2冊作っていると聞いて、わざわざ焼き増しはしませんが、適当に夫婦のアルバムにも子供の写真を入れるようにしています。
それからビデオについては、少々面倒臭いのですが、A4のフォト用紙に
画像を落としてコメントなどつけて印刷し、ファイルしています。これは、子供もとても喜んでよく見ています。
2003.4.5 00:08 13
|
ぐり(31歳) |
ポパイさん、こんにちは。
私の亡くなった父は口癖のように「思い出はかけがえの無い財産だから」と3人姉妹の私達のアルバムを整理していました。昔のことなので、写真をアルバムに貼って日付(昔は自動で入らなかったのですよ)と撮影場所を書きこんでいくだけのものですが、今でも実家に帰るたび、めくるたびに懐かしさで胸が一杯になります。
そう、私達のアルバムは実家にあります。父が、私が嫁ぐ時に手放し難そうにしていたのを見て、持ってくることはとても出来ませんでした。父は亡くなりましたが、何となく父が淋しがる気がしてそのアルバムは実家に置いたままです。
私もこの歳でようやく息子に恵まれ、アルバム整理を始めました。今は写真を星型やハート型に切りぬくテンプレートがあったり、タイトルや吹き出しをつけるシールがあったりと楽しいグッズがたくさんありますね。私が気に入っているのは写真に直接描くことのできるペン(5色くらいあります)です。息子がたまたま見せた表情にセリフをつけると、後で見てもその時のことを思いだし趣きがあります。
私は、もし息子がお婿に行く(?)と言い出したら持たせてあげたいので、息子用には大きいアルバムにその時のエピソードや吹き出しをつけた力作を準備し、私の老後用にはただ写真をはさむだけのポケットアルバム(200枚くらい入るもの)を使っています。
つまり私用のポケットアルバムには全ての写真を、息子用にはダイジェストを、という感じです。
写真やさんで仕上がった写真をまず私のポケットアルバムにはさみ、写真に直接そのとき思いついたセリフなどを描いたり、裏にエピソードを書いておきます。デジカメで撮ったものや他の人から頂いた写真も順番にとにかくはさんでいきます。そして、息子用に貼る写真を選んでその分だけ焼き増しします。うちの場合はある程度貯まってから焼き増しをしているので、それほど手間では無いです。息子のアルバム整理が遅くなっても、私用のアルバムの写真にはエピソードが残っているので、整理も比較的楽です。
手間はかかりますが、息子が字を読めるようになったらきっと喜ぶだろうなあと想像しながら作成してます。
ビデオの方は、撮りっぱなしで整理のことなど考えてもいませんでした。私も良い方法があったら教えてもらいたいです。
もうすぐ赤ちゃん誕生、楽しみですね。思い出は本当にかけがえの無い財産です。たくさん写真を残してあげて下さいね。
2003.4.5 05:27 14
|
デビ拓(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。