花粉症の時期の妊娠は?
2002.2.20 14:57 0 4
|
質問者: ちゅらさん(28歳) |
薬を飲んでいるこの時期に赤ちゃんは作らないほうがいいのですか?
薬による赤ちゃんへの影響はありますか?
どなたか教えてください。お願いします。
回答一覧
花粉症は辛いですよね。私はかなり重症の花粉症を持っています。
1人目を妊娠中花粉の時期と重なりすごい辛い思いをしました。あんまり薬はよくないのですがあまりにひどいので結局薬は飲んでいました。点鼻薬も。
そして今2人目妊娠が分かりまた今苦しんでいます。1人目のときはもうあんまり薬の影響を受けない時期だったので気にしなかったのですが、2人目の今の時期は一番影響を受ける時期なので正直悩んでいます。
こどもを作る作らないですが、作ろうって思ってすぐできるわけではないので
もし本当に欲しい気持ちがあれば花粉症なんて気にせず作りはじめたほうがいいと思います。
私は2人とも不妊治療で出来たのでなおさら思います。
花粉症頑張ってお互い乗り切りましょうね。
2002.2.20 23:32 11
|
ひろちゃん(秘密) |
こんにちは。嫌な季節になりましたねー。私達夫婦もそろって花粉症に悩んでいます。でも、赤ちゃんほしいですよね?一度耳鼻科の先生に相談してもらったらいかがでしょうか?私も先日歯医者に行きました。そのとき先生に「妊娠を希望しています」って正直に話をしたら、ちゃんと説明してくれました。なので、正直に話してみたらいいと思います。薬の影響で後々心配することになるとつらいですから・・・。
2002.2.21 09:06 12
|
まみこ(秘密) |
こんにちは、ちゅらさん。
やはり、お医者様に聞いた方がいいと思います。
私が通っている婦人科の先生は、薬は飲まない方がいいですという方針なので、こちらの掲示板の情報を元に、甜茶を5分間煮出して飲んでいます。あと、吸入器で喉と鼻に42度の蒸気をあてています。
今のところ、症状は少ないです。これから花粉が多くなるとどうなるのかわかりませんが(^_^;)。
甜茶については、あるある大辞典でもやっていたので、リンクを貼っておきますね。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruchuken/ck_4.html
2002.2.21 10:01 7
|
ミセス・グレンジャー(34歳) |
服薬しているときはしばらく妊娠は避けるようにします。昔サリドマイドという安全だといわれていた薬で奇形児が多数生まれた事件があったでしょう。動物実験で安全といわれても、あとで問題が見つかったりする薬はたくさんあります。私も2人目がとっても欲しいですがゴールデンウイーク明けまでお休みです。それまでは腹腔鏡とかをしておいたり、スキーに行ったりする予定です。
2002.2.21 10:48 11
|
弥生(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。