便秘薬、アローゼンについて
2002.10.22 18:10 0 6
|
質問者: ゆうこさん(秘密) |
妊娠する前も、便秘になったときがあって友人から「アローゼン」
をもらい飲んでいました。その薬は、妊婦が飲んでも平気と言われたので
今回、病院に行かないで以前もらったアローゼンを飲もうと思うのですが
妊婦の方で、アローゼンを飲んでいるかたいらっしゃいませんか?
安全かどうか教えてください。
回答一覧
こんにちは。はじめまして。
薬剤師として働いているものです。
アローゼンは[原則]としては、妊婦さんには
処方してはいけないお薬になっています。
どうしても、便秘がお辛いようなら、お勧めなのは、直腸刺激性の座薬ですが
いやかな〜やはり、検診の際にDrに相談されることをおすすめします。
2002.10.22 18:47 22
|
うりこ(41歳) |
現在35Wで便秘を訴えたところ、夏頃よりアローゼンを処方されていますがアローゼンは初期にはやめたほうがいいようです。
http://members.jcom.home.ne.jp/marupoko-usagi/
の過去ログ検索→できちゃった人→便秘のところに産婦人科の医師の詳しい説明があります。
やっぱりどんなものでも薬は主治医に相談して処方してもらうと安心ですよ。
2002.10.22 19:41 17
|
Kelly(28歳) |
こんにちは 私も妊娠すると便秘になってしまうようで、一人目も、二人目も早くから便秘になりました。違う病院にかかっていたのですが、(全部で4箇所)アローゼン処方されました。便を柔らかくする作用があるため、人によって量の調節が必要だと思いますが、Dr.は処方してくれましたよ。
2002.10.22 21:27 24
|
うつうつ(秘密) |
36週の妊婦です。
便秘で先生に相談したところアローゼンを処方されました。
でも便秘の状況とか詳しく相談した上での処方で、
服用の仕方も色々と説明を受けました。
院外処方だったのですが、薬剤師さんにも
「先生と相談してますね」と確認されました。
薬の説明書きの特記事項のところにも
「妊娠又は妊娠している可能性のある人は必ず主治医と相談してください」
と書いてあります。
やっぱりお医者様と相談したほうがいいと思いますよ。
ちなみに私は服用の仕方がちょっと単純でないのですが、
責任がもてないのでここでは服用の仕方は控えます。
ここでアドバイスをいただいたとしても、お医者様に相談なさらないのでしたら最後はご自分の責任で服用してくださいね。
2002.10.22 22:59 20
|
ルティ(秘密) |
えっー!!私は20週のものですが、産婦人科でアローゼンもらいました。
便秘薬を希望したわけでないのですが、先生に「力みすぎなので処方します」と言われ、もらって帰ってきました。注意点なんて・・なかったです。
2002.10.23 15:20 17
|
moko(30歳) |
みなさま、いろいろな意見を聞かせてくれてありがとうございました。
やはり不安だったので薬はまだ飲んではいません。
今週末になっても便秘が解消されない場合は、お腹にも良くないと思うので
病院に行ってみようかと思います。
しかし、薬に頼らなくても毎日の食事で解消されることはないのでしょうかね?便秘はホント辛いです・・・。
2002.10.23 20:39 9
|
ゆうこ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。