HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 告白しようか悩んでいます

告白しようか悩んでいます

2003.4.25 12:45    0 8

質問者: まもさん(秘密)

お姑さんに「子供はまだ?」としつこく言われるので不妊治療をしている事を告白しようと考えています。お姑さんにはいつも良くしていただいているので話はしやすいのですがありのままを話そうか、少しだけにしようか、主人から言ってもらおうか・・・ いろいろ悩んでいます。 お姑さんに不妊治療の事お話された方何でも結構ですのでアドバイスいただけますでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は旦那が言ってくれました
「病院には行っているんだ」
という感じで さらっと
結婚が遅く、1年以上できずにいたのですが、年齢が年齢だったので心配しているだろうなと
それに、作る気があるのかないのかも気にしているだろうなと思っていたからです
叔母達を見ていても、作る気があるのかないのか、理由があってあきらめれいるのかとても気になるようですね
それで「子供はまだ?」と探りをいれているというか、聞いてくるようにも感じます
お母さんからは「お参りに行ってきたわ」ぐらいしか言われていなかったのですが
病院に行っているというのを聞いて安心したようです
それ以上詳しい事は聞かれませんでしたし
私としては、旦那に言ってもらえたので(話してねと言う前に話しちゃってたんですけど)気が楽でしたよ

2003.4.25 13:40 9

ゆう太(36歳)

私は、話しました。別に悪いことをしているわけじゃないので
話しました。あまり詳しくは言ってないと思いますが・・・。
主人や他の人に言われるのは嫌だったので、私が言っています。
知人にも言っている人は沢山います。姑は、子供を亡くしている経験が
あるので、不妊ではありませんが、よく病院に行く私を見ているので、
二人が仲良ければ子供なんていいのよ。って言って心配してくれています。
理解のある姑でよかったと思っています。
私に原因があるので、悪いなぁって思います。
最初は、子供は?・・・なんて聞かれていたので、プレッシャーになるから
言わないでと言ったので、それからは言われませんでした。
お姑さんがどういう方かは、わかりませんが、包容力のある人なら言っても
大丈夫なんじゃないでしょうか?



2003.4.25 15:27 9

さくら(29歳)

夫の両親は子供の催促どころか、子供の「こ」の字もいってきませんでした。
でも「気を使わせている」と余計つらい気持ちになり、早めに話しました。
そしてウチの場合夫の実家が自営業で、私が週何日か義母の手伝いに事務のアルバイトに通っていたので、治療のために早退・遅刻や欠勤などの問題も出てくると思ったことも話すきっかけの一つになりました。
そして何より「話しても治療のことを理解してくれる」という自身がありました。
義父母ともにやさしい人ということだけでなく、親戚に不妊治療に通って子供を授かった人がいて、偏見などを持っていなかったからです。

でも治療のことを話すんじゃなかった、と後悔している人もいます。
ご主人とじっくり話し合って決めて下さいね。

2003.4.25 15:31 9

みかん(秘密)

まもさんこんにちは。
不妊治療ってお金もかかるし、時間もかかります。月に何日も通わなければならなかったりして、家をあけることが多くなりますよね。
私は姑と同じマンション内に住んでることもあり、そういったことで姑には不信に思われることがありまして、主人と相談して話すことに決めました。
私も姑とはよく無駄話するほど仲が良かったので、こういうときばかり主人に言ってもらうよりは、自分から打ち明けたほうがいいと思い、話ました。
実際、私たちの治療は体外受精まで進んでいたのですが、さすがにそういうことは言えず、姑にはホルモン注射を打ってもらって生理周期を調整してるといった簡単な治療をしてることを話しました。
話してからは、変に遠慮せずに病院に通え、精神的に楽になったせいか
2回目の体外受精で妊娠し、現在5ヶ月です。
まもさんもいろいろ悩むんであれば、それは精神的によくないので話すことで楽になるのなら私は言ってもいいと思います。
でもその辺はご主人とよく相談されて決めて下さい。
まもさんにも赤ちゃんが授かるよう祈ってます。

2003.4.25 16:00 8

プレママ5ヶ月(30歳)

 まもさん、こんばんは!
 
 私は、思いきって、お姑さんにお話することを
 おススメしたいです。
 …というのも、私自身、お姑さんに不妊治療している
 ことを話すことで、気分が楽になっているからです。

 まもさんのお姑さんは、文章を読むかぎり、とても、
 優しい方のようですし、きっと、同じ女性として、
 まもさんの力になってくださるのではないでしょうか?

 私は、病院に行った後は、必ず、お姑さんに電話をして、
 報告します。
 そして、そのたびに、「急がなくていいからね。」
 「ストレスが一番良くないって聞くから、
  好きなことをしながら、ゆっくり前に進みなさい。」
 …というようなことを、言ってくださいます。
 とても、ありがたいですし、何より、元気がでます!
 
 まもさんから直接言いにくいのであれば、まずは、
 旦那さまから、おおまかにお話してもらってから、
 詳しい事情は、まもさんから言ってみてはいかがでしょう?
 きっと、理解してくださると思います。

 私は、明日、また、産婦人科に行きます。
 ちょうど、腹腔鏡手術と通水の日が決まるかもしれない
 大事な検診です。
 怖いけど、私には、主人、両親、そして、お姑さんが
 いるので、心強いです!

 不妊治療、つらいことも多いけど、家族の絆を感じられる
 良い機会だと、思っています。
 がんばりましょうネ!!
 
 
 

2003.4.25 18:36 9

もみじ(29歳)

つらそーな顔をして、
「主人と一緒に不妊治療専門の所に通おうと思ってるんです」
と言えばいいのではないでしょうか。
そして、詳しいことを聞かれたら、
「主人と詳しいことは誰にも言わないように決めてるので」
と、これは夫婦間の問題であり、あまり首をつっこんで欲しくない
ということを理解してもらってみては?
それでも、あなたの本音が聞けて安心されると思います。
そして自分の息子に要因があるかもしれないことを暗に
匂わせておけば、あなたに「まだ?」と言ってくることも
なくなるかもしれません。
現に私の義理母さんはうすうす気付いてくれていて、
何も言ってきませんでした。
誠意を持って話せば通じるのだと思います。
勇気を出して告白(全部じゃないけど)されてみては?

2003.4.25 19:08 4

ロールケーキ(秘密)

私も不妊治療をして5年目になります。最初は仕事をしていてハードな仕事なので(看護師で夜勤もしていました)中々できないのかな?と言っていたのですが、検査をして私に内膜症、主人も数が少なく運動率も悪くICSIしか方法はないと言われました。主人が心配させたらいけないのでしばらくは黙っていよう、と言い何年かは黙っていたのですが、隠していても・・・と思い、主人と相談しすべてを言うことにしました。最初は自分の親にその次に主人の家に行き、私が内膜症で主人が精子の数が少なく運動率が悪いこと、そしてICSIでないと妊娠できなくお金もすごくかかるとまですべて話しました。ある程度は主人から聞いていたようですが、ここまで詳しくは聞いてなかったみたいでしたが、ゆっくり体休めて頑張りよ。子供出来るといいね、と言ってくれました。その言葉がすごく嬉しく言って良かったと思いました。いい姑に恵まれたと思っています。まあ主人が3男で内孫がいるから特に子供はまだ?と聞かれなかったのが救いなのもありますが・・・。私の友達も主人の精子に問題があり不妊治療していることを姑さんに正直に言ったそうです。その方が隠し事もなくすっきりした気持ちで治療に望めるからと。私も同じ気持ちだったので正直に告白しました。今は堂々と病院に治療に行っています。けれど全員がそんな理解力がある姑ではないと思うので、ご主人と相談してからにした方がいいと思います。黙ったいる方がいいということもありますので。

2003.4.25 21:38 4

びび(32歳)

皆さんからのたくさんのレスを拝見したらなんだかスッキリしました。さっそく明日お姑さんに告白しようと思います。お礼が遅くなってしまいましたが本当に皆さんありがとうございました。

2003.4.29 21:25 5

まも(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top