健康保険の高額療養費について教えて下さい!
2003.4.26 00:25 1 9
|
質問者: メレンゲさん(26歳) |
それって、月をまたぐとダメなんでしょうか?
私の入院する病院は月に2回(15日と末日)締め日があって、私は12日から30日位まで入院する予定ですが、12日から15日までの分と16日から30日までの分と2回に分けて支払わないといけないみたいです。
支払いは締め日から10日以内となっていますので、おのずと二ヶ月に分かれてしまいます。
一ヶ月の自己負担分(75,000円でしたっけ?)を超えた分は戻ってくると聞いてましたが、私みたいな場合、例えば入院代が全部で10万円だったとすると、15日をまたがなければ差額の25,000円が戻ってくると思うのですが、15日をまたいだために支払う月が変わってしまい、更に75,000円の自己負担がかかって、結局高額療養費なんて全然戻ってこないってことなんでしょうか?
なんか納得いきません!!!そういうものですか?
私はてっきり戻ってくるものだと思っていたので(たかが25,000円だったとしても私にとっては大きい)ショックです。
あまり文章能力がないので私の言ってる意味がわかっていただけますでしょうか?
回答一覧
高額療養費は、1ヶ月単位です。
それは、法律で決まっているので、どうしようもありません。
ただし、その1ヶ月は療養(つまり治療)の日を基準とします。
支払日基準ではありません。
ということで、5月12日から30日までで、1単位です。
あと、通院と入院は分けて考えます。
通院で40,000円、入院で40,000円だと、
高額療養費は期待できないでしょう。
そして、75000円を上限と記載されていらっしゃいますが、
組合やメレンゲさん(もしくは配偶者)の所得によって異なります。
ついては、確認をされたほうがよろしいです。
通常、高額療養費の支給は2、3ヶ月かかります。
ちなみに、もし、入院期間が4月20日から5月10日だった場合は、
4月分と5月分を分けて考えます。
納得がいかないでしょうが、法律で決まっているので、
仕方無いですね。。。
あと、医療費控除を行う場合、高額療養費で受給を受けた金額は、
医療費の合計から控除しますので、忘れないで下さいね。
それでは、無事に退院できますことをお祈りしております。
2003.4.28 23:29 8
|
うそちゃん(秘密) |
高額療養費は、「実際に医療費がかかった月」ごとに限度額を超えているかどうかでみます。
支払が翌月になっても大丈夫です。
12日から30日でしたら、その19日間の合計額で判断します。
退院が、翌月になってしまった場合は、翌月の診療分は加算できません。
差額ベッド代とか保険の利かないものは対象外です。
なお、限度額は被保険者が高額所得者(月収56万ほど)でなければ、一月72300円プラス総医療費(健康保険が負担する分も含む医療費)から241000円をひいた額の1%だそうです。
2003.4.28 23:45 11
|
あっきぃ(33歳) |
高額医療費って、その月にかかった分の合計です。メレンゲさんの場合12日から30日まで入院と言うことですから、たとえ病院の都合で月2回払いで前半3日と後半15日に支払いが分かれようと関係ないです。簡単にいうと4月12日から30日まで入院して10万円かかりました。2万5千円バックになります。が4月15日から5月3日まで入院しました。5月1日から3日までは5月分ということになります。それと入院ということですから、その前にも通院しますよね。同じ病院で同じ月なら、その通院分も高額医療費の対象です。しかし、高額医療費の払い戻しは自己申告です。くれぐれもお忘れなく。それと自己負担分は確定申告できます。それもお忘れなく。
2003.4.28 23:50 9
|
mamachin(40歳) |
高額医療費は、4月なら4月分の入院支払い金額が対象になります。
メレンゲさんなら、12日から30日までの入院の為に払った医療費が対象になります。
ただ、外来で受けた分は(外来自己負担限度金額75000円以上払えば適用になるけど)外来分としてカウントされるので、外来でよほど高い検査でもしなければ戻ってきません。
医療費が高くなっている現在、1円でも多く戻せるお金は戻せるよう頑張ってください。
2003.4.29 00:12 10
|
ぽんぴょん(28歳) |
細かい事はわからないのですが、父が最近入院して、高額療養費が少し戻ってきたのでその時の経験からレスしますね。・・・ちなみに国保です。
高額療養費になるには、同じ病院の同じ課ごとに計算して・・・とか基準があるようですが、国保では、高額療養費となると2ヶ月くらい後に計算された用紙が送られてきて、振込先を記入して返送すると手続き完了になりましたので、詳しい計算方法は解らないのですが、
支払った日付より、入院していた(診察を受けた)期間の日付が関係してくると思いますよ。
確か1日から末日までの治療費で計算されてきたと思いますよ。
私が勤めていたとき(社会保険)は、高額療養費の申請をするのに、各自申請用紙に記入して提出してましたね・・・保険によって手続き方法は違うようですね。
高額療養費の申請に利用した領収書は、確定申告にも使えるようですので、とっておきましょうね。
こういう手続きって解りにくいとは思いますが、あきらめずに社会保険事務所や市区町村に問い合わせてみるといいですよ。
案ずるよりうむが易しです。
2003.4.29 01:20 9
|
@_@(28歳) |
7万5千円を超えた金額が戻ってくる訳ではないと思いますよ??
2003.4.29 14:05 5
|
たまこ(秘密) |
対象となるにはあくまでその月(同月)のものとなります。月をまたいでしまうと別です。ただし支払いではなく診療した月が同月であれば、大丈夫です。
今回の場合、診療は同月のようですから大丈夫だと思います。
詳しくは現在所属の健康保険組合に聞かれるといいですよ。教えてくれます。
2003.4.29 17:16 5
|
らき(秘密) |
高額医療費は、1ヶ月間にかかった医療費で計算されるので、支払いが月をまたいでも大丈夫です。逆に、支払いを1度にしても、入院が月をまたいでいる場合は別計算になりますよ。
また、健康保健の高額医療費還付を受けたあとの残りは、年度毎の所得税の医療費控除に使えるので、念の為領収書はおいておかれた方がいいですよ。
2003.4.30 09:24 5
|
ちこ(34歳) |
たくさんのお返事どうも有り難うございました。
別に支払いが二ヶ月に渡っても大丈夫みたいですね。
手術もするので、おそらく10万円ではきかないと思いますが、負担する金額が72300円なのか、144600円になるのか、この差は大きいので不安でした。
これで安心して(?)入院できます。
2003.5.2 09:04 6
|
メレンゲ(26歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。