国民健康保険が支払えないと・・・どうなる?!
2006.3.2 23:50 0 3
|
質問者: 今回は匿名で。さん(29歳) |
正社員とほぼ同じ時間働いているのですが、保険制度がなく、国民年金&国民健康保険に加入しました。
しかし、収入が手取りで14〜15万弱で、生活していくのでいっぱいいっぱいで、なかなか保険料が支払えないでいます。
恥ずかしいのですが、督促状も届いています。支払えないなら相談に・・・と書いてあるのですが、無職ではないけれど、食べていくのでいっぱいで支払えないし・・・
私みたいな状況の方いませんか?
どうしていますか?
回答一覧
国民年金は減免制度があると思います。きちんとした理由を持って申請することで半額になったり場合によっては全額免除されることもあります。国保も滞納分についての納め方を例えば月一万円ずつとか出来る範囲で相談にのってもらえます。一度市役所の担当課で尋ねてみてはいかがでしょうか。
私も諸事情で生活に追われ、年金も国保も支払えなかったことがあります。悪意で払わないのではなく、払えなくて困っていること、そして少しずつでも支払う意思があることを相談すれば役所も鬼ではなかったです。
2006.3.3 16:13 10
|
私も匿名で(30歳) |
うちがそうでした。
長い間、滞納していて、今は分割で払っています、一ヶ月1万円ずつです。
去年から夫が転職したため社会保険になったので国保のほうは今後増えることはありません。
その代わり、滞納したことにより、保険証は2ヶ月期限のものに変えられましたよ。
一ヶ月千円でも二千円でも分割でなんとかできないか、相談してみてはいかかでしょうか。
2006.3.3 17:28 12
|
四つ葉(秘密) |
お恥ずかしながら、私も20代の頃、無職になった時がありまして、保険料が払えなくなりました(^^;;
このままじゃまずいと思い相談し、分割してもらいました。すごく低額で払うことにしてもらったので、かなり時間がかかりました。その際、『必ず払います』という誓約書のようなものを書いた記憶があります。
特に厳しいことを言われることもなく、ムリのない金額はいくらか、ということを尊重してくれました。
一度相談されてはいかがですか?
2006.3.3 18:25 16
|
私も匿名(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。