HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > あんこさんへ(個人的です...

あんこさんへ(個人的ですみません)

2002.3.28 07:55    0 10

質問者: かおりさん(秘密)

はじめまして。
ジネコの掲示板で何度かお見かけしておりました。
私は日野に住んでいる為「結構お近くだなぁ」と勝手に思っておりました(笑)もし、不信がっていらしゃいましたらごめんなさい。
ところで、質問があり今回スレッドを立てました。
私は地方出身者なのでこの辺の事はあまり詳しくありません。
病院に行くのも相談する人がいない為に何処にしようか悩みました。
そこで、共済会立川病院(ご存知ですよね?)に行きました。最近事情があって通院を止めております。
本などで井上レディスクリニックの名も見ていましたが、ファウンズ産婦人科は知りませんでした。行かれたようですね?いかがだったですか?
今、病院も変えようかと思っています。以前あんこさんが投稿したとき、このあたりの総合病院はあまり評判が良くないとおっしゃっておりましたが、それは誰かに教えていただいたのですか?色々とお聞きしたいので、お返事いただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは、かおりさん。
えっと、細かいコメントをさせていただく前に、一つ謝らせて下さい。
以前この辺の病院(国立、国分寺)を探されている方へのお返事に、この辺の大病院は評判悪いので、個人病院をオススメします。と書いてしまいました。その時は、深く考えもせず、コメントしてしまったのですが、きっとあれを読んで心配したり不快に感じた方も大勢いたはず。特に実際に病院に通われてる方とか…かおりさんもそのせいで不安になったんですよね。ごめんなさい。ああいった不安感を煽るような発言を公の場で安易に語ってはいけなかったのだ、と今回多いに反省しました。
皆様、本当に申し訳ございませんでした。そしてかおりさん、この事に気づかせてくれて感謝してます。

私もジモティーではないので、最初の段階の情報収集はネットに頼りました。でも、病院のホームページだと今ひとつ感じがつかめないんですよね。で、クチコミとか良い病院悪い病院とかのキーワードでどんどんネットサーフィンしてたら偶然ある掲示板に辿り着いたんです。
そこはこの辺りに住んでいる人達の病院での体験談とか、「〇〇病院ってどうですか?」などの質問に対してかかった事のある人からの感想や評価などが見れて、私やかおりさんのような非地元民には、とても為になる場だったのですが…たぶんですけど、その掲示板自体、自主撤収または削除されたみたいで、何度チャレンジしても辿り着けないんですよ。内容がかなりコアでディープだったので、関係方面からクレームが来たのかなぁ、と推測してるのですが。
その後、近所にパートに行きはじめて、パート先のおばちゃん達(皆地元民)からいろいろと裏づけになる話を聞き…
え〜ん。いろいろ教えてあげたいのですが…あまり変な事を書くと、この前の二の舞になっちゃうし…
あっ、でも私の場合基本的に立川より東側方面(国立中心)に探してたので、日野市や八王子市の病院はよく知らないんですよ。
なので、またまたごめんなさい、ですね。この辺ってだけで、範囲の捉え方は人それぞれだし、八王子方面の方にも迷惑をかけてしまったかも。本当にすみません。

実は、パート先のおばちゃんの情報でファウンズに行く前に国立駅近くの中谷医院に行ったんですよ。(3月12日)
すごくやさしくて、親身になってくださる女医さんだったのですが、結果を言うと「まだ若いんだから、基礎体温を付けながらもう少し様子をみましょう。」で終わってしまって…
気合をいれてただけに、私には不妊治療を受ける資格もないのか…と非常に落ち込み、ジネコに泣きながら投稿し、多くの方々に励まされ、やっとこさ気持ちを落ち着けて別の病院に行ってみる気になり、3月20日にファウンズに行ったんです。なので、まだ一度しか行ってないので、参考になるかどうか…

私は何も考えず、自分が水曜休みなのでその日に行ったのですが、木曜の午後が不妊外来の日になってたので不妊治療目的の方は木曜午後に行かれた方が良いかと思います。産科の方がメインで周りは妊婦さんだらけの中、とっても込んでて1時間は待たされるので(予約はできません)けっこうブルーになります。(私は水曜しか行けないので、その辺は割り切ろうと決めました。)
あと、これは別の掲示板で知ったのですが、けっこう大きい産婦人科なので、たくさん先生がいらっしゃるんですよ。なので検診の度に違う先生になるらしいです。希望すれば、同じ先生にしてくれるみたいですが、あの込み方を見ると、ちょっと言い出しづらいかも。
それから、込んでるせいか対応が事務的でちょっとした質問は飲み込んでしまう感じでした。イヤな感じではなかったんですけど。
最初に問診表を書くんですけど、それを見て「結婚3年で、妊娠経験なし、まっ不妊のカテゴリーにはいりますね。まず、随時検査をしていきましょう。」で、プリントを渡されて「このプリントに書かれてる順番で検査していきますから、よく見ておいて下さい。」みたいな…
良い点は、そうですねぇ、
本当にたくさんの人が来てるので、そういう意味での安心感はあります。事故の話も聞かないし。

なんかダラダラと、とりとめもない文章ですいません。
こんな感じで良かったでしょうか?
いろいろと責任を感じてしまったので、なにかほかに具体的に聞きたい事とかあったら言って下さい。
数日間は、このスレッドの様子を見にきますので。
かおりさんが、良い病院にめぐり合えます様に…
では、また。 

2002.3.29 01:15 14

あんこ(秘密)

「ある掲示板」見てみたいですね・・・
でも、そういった類のものって削除されてしまうんですよね。
あんこさんの投稿を見て私自身不安になったのは事実です。
しかし、私個人としては自分でも不信がっていた部分があったものですから、
あんこさんを責める気持ちは一切ありませんので心配なさらないで下さい。
不妊って心の病気でもあるからナーバスになり易いですよね。
しかし、慰めてもらうばかりでは真相は掴めないと思うんです。
いい病院を探すってのは実に難しいことです。
人から勧められても自分に合うとは限らないし。
だからこそ、そんな「ある掲示板」があったのだと思います。
でもそれがあったら病院経営は成り立たないのですよね。
正にクチコミってのが一番恐ろしいって事を証明してるという事ですね。

中谷医院の投稿見ました
コメントしようと思ってるうちにあんこさんが返事を書かれてしまったので
見ただけに終わってしまったんですよ(笑)
ファウンズの混んでいるせいか、事務的で。。。ってとこが気になるんですよね。
実はそれもあって私の行ってる病院も不信に思ってるんですよ。
本当はもっと色々と教えて頂きたいのですが、
公共の場に付き、あまり突っ込んで聞くことも出来ないでいるってのが現状なんで
す。
教えて頂きたいってのが本音なんですが、その気持ちは失礼なのでしょうか?

2002.3.31 06:06 12

かおり(秘密)

なんか最近の投稿数、ものすごい量ですね。
スレッドがこんなに下の方にきちゃって…。
でも、ある意味ラッキーかも。きっとこんな下の方にあるスレッド、わざわざ見に来る人いないような気がするんですが?甘いかな?
ぜんぜん失礼じゃないですよー。
何でも聞いて下さい。私のお答え出来る範囲でお返事させていただきます。
例の、ある掲示板、の事ですが、それを偶然目にしたのは数ヶ月前なので、あまり自分と関係なさそうな病院に関する事はかなり記憶が薄れちゃってるんですが…。
ファウンズには、3日にまた行きます。 

2002.4.1 19:46 16

あんこ(秘密)

投稿数は多いですね。
ここのHPに来るようになってまだ2.3ヶ月しか経ってないのですが、そう思いま
す。

実は・・・・ 相談というか・・・
私はこっちにお友達がいないので、近隣でお友達になれる方が欲しいと思ってるんで
す。
実生活では中々できないので・・・
たまたまあんこさんの投稿を見て、「あ、近い!」って思ってしまって。
しかも少し似てる所があったのでそう思えたんです。気分悪くされたらごめんなさ
い。
ここって掲示板だからアドレスとかって教え合うってことできないし。
でもお近くなのでお友達になれたらイイな・・・って思ったりして。
こんな考えはイケナイのですよね?
とても図々しいと思いながらもそう考えてしまうんです。

私は不妊として病院に通った経験は昔1回限りであったのですが、
その時の対応は事務的って感じはしなかったのです。
特に理由は無く「子供が欲しいけどできない」って感じで行って
「若いしまだ気にすること無い」って程度だったと思うのですが、
皆さんの投稿を(別なHPも含めて)見ていると先生は
”不妊の人の話をよく聞いて下さる”=それが本来の治療って私には思えるんです。
あんこさんはまだ治療は始まったばかりなのですよね?
私はとりあえず上記の病院に行き問診表後、あんこさんと同じくパンフ?を渡されて
「このような検査をします」って・・・
行っても忙しいらしく(1人の先生で婦人科を診ているから)事務的で、分からない
ことを聞くと
「時間が無い中でどこまで話していいか」(いかにもうざったそうに)←この時は卵
管造影で排卵が近い?感じだったので卵子に影響があったら・・・と心配になり相談
したところ、そう言われました。それと粘液を見て排卵かどうか分かるという方法に
ついても尋ねたところ「そんなのは知らない」と冷たく言われ(雑誌にも載ってる
し、HPでもみたことあったのに)
私は基礎体温が2層になっていないので排卵が分からないのです。
別のHPで相談した所、始めにきちんと検査をした方がいいと言われたのですが、どう
も対応がイマイチ不安だし言われたことに対してもムッと思ったし。
そこの病院でもいいんだけど、なんかしっくりと来なくて・・それで考えていた頃あ
んこさんの病院の投稿を目にしたんです。だからやっぱりな・・・的なところがあっ
て・・・ でも実際のところどうなのですか? 
ファウンズは検査ばかりって感じですか?それともちゃんと自分の話を聞いて貰える
感じがしますか?
なんか意味不明な聞き方していたらごめんなさい。
またお返事頂けると嬉しいです。

2002.4.3 23:13 14

かおり(秘密)

スレッドもこんな下になっちゃったし、お返事の数も[2]から変わらなくなっちゃったので、きっとかおりさん、わざわざ見に来ないだろうな〜と思っていたので反応があって、なんだか嬉しいです。
お友達?イイですねー♪♪♪でも、こんなオバサンで良いのかしら?
立川あたりで待ち合わせでもしますか?
ふっふっふ♪♪なんか楽しくなってきました。
出会い系サイトにハマるおじさん達って、こんな気持ちなんだろーなぁ。

病院の事ですが、あくまでも私の個人的見解ですが、そんな対応するところはやめた方が良いと思います。
ファウンズは事務的、とレスしましたがかおりさんが通ってる病院ほどヒドイ対応ではないです。
ファウンズで渡された不妊症検査手順のプリントには子宮頸管粘液検査
という項目があって、目的は排卵日の推定、ホルモンの状況、と書いてあります。なので、排卵日の特定もちゃんとしてくれると思いますよ。
まだ一人の先生にしかかかってないので、ほかの先生は分からないのですが、一応私が聞いた事には答えてはくれます。
でも、積極的に話を聞いてくれるって感じではありませんが…。
かおりさんがかかってるお医者様のような、ムカつく話し方はしませんよ。
実は3日にファウンズに行った時「妊娠してますよ。おめでとう。5W5Dですね。」って言われたんです。
もう、すっごく嬉しくて、天に昇る気持ちでした。
が、今朝体温を計ったら36.5℃しかないんですよ。妊娠中なのに!?もう、朝からパニックで、泣いて泣いて、ジネコで「初期流産」
のキーワードで検索していろいろ読んでみたけど、同じような人がいない!新規投稿して、みなさんの意見を伺おうかな…と思いつつなんとなく気が向いてこのスレッドの様子を見に来たら、かおりさんからのレスを発見。しかも、お友達になれたらイイな…って。あんなにパニクってたのに、急激に和んじゃいました。ありがとう。
本当は2,3日様子を見てからの方が良いのだろうけど、やっぱり気になるので新規投稿してみます。
そうそう、私の休みは日祭日と水曜です。会って話せるといいね。

2002.4.5 07:15 13

あんこ(秘密)

御懐任おめでとうございます。
本当に嬉しいですよぉ・・・
(もうお友達と勘違いしている私はマジで嬉しい( ̄ー ̄)ニヤリッ)
低体温は気にすることないみたいですね・・・なのでまたまた良かったですね。ホッとされてるのではないですか?

私は土日休みなので、もしよろしければ遊んで下さい。体の方安定期にならないとツライかもしれないですし、仕事も辞めたりしなければならないのですよね?ま、落ち着いてからゆっくりとお話できれば嬉しいですね。
これからが色々と大変ですよね。生まれて来る赤ちゃんを大切にして欲しいと思いますぅ。あんこさんのことおばちゃんなんて全く思ってないですよ。むしろ逆に私なんかじゃ失礼なんでは?って思ってますよ。

ほんと、おめでと〜〜〜〜〜〜〜〜

2002.4.8 07:51 11

かおり(秘密)

良かった〜。おめでとうって言ってもらえて。
私って、鈍感なのか友人や同僚が妊娠したと聞いても、「良かったねー!おめでとう!」としか思った事がなくて、確かに妊娠出来ない事には悩んでいたけど、それはそれで別の話って感じで…。
ジネコの来るようになって、姉妹や友人の妊娠を辛く感じる人も大勢いるんだという事を知り、私が妊娠報告をする時はいろいろ気を付けようと思っていたのに…。
言い訳になっちゃうけど、あの日は体温低下事件で少々パニクッててかおりさんの気持ちとかジックリ考えもせず「実は妊娠して…」とか書いちゃって、後になってすっごい後悔してたんです。
それなのにっ!ああっそれなのにっ!おめでとうってっ!!!
あっありがとう〜〜〜〜!!お祝いの言葉をいただくのって、やっぱり嬉しいね。本当にありがとう!
かおりさんがやさしい人で、よかった〜!!
なんかまだ、お腹の中にもう一人いる実感が全然ないんですよね。
とゆうのも、よく皆さんが書いてるような初期症状とかつわりとかも全くなくて…。今の仕事は5月20日で辞めます。
このスレッドもこ〜んな下になちゃって、見に来るのもひと苦労になりましたね。と、いう訳で迷ったのですが、ケータイのメールアドレスをお教えします。迷惑メールやイタズラの心配もしたのですが、ケータイだったらすぐアドレス変更出来るからいいかな、と思って。
akiko-1090.0930@docomo.ne.jp  です。
ごめんなさい。
私、パソコン全然ダメで、よく皆さんがやってるアドレス部分だけ色が変わってて、そこをクリックすればOKのアレ、あのやり方も知らないんですよ。
パートを辞めたら少しパソコンの勉強をしようと思ってます。
よかったら、ケータイのほうにメールしてみて下さい。
近いうちにお茶でもしましょう。

2002.4.10 11:25 9

あんこ(秘密)

メール教えて頂いてありがとうございました。
申し訳なく思っております。
「かおりちゃんでーーす(笑)4/12」「かおりです4/13」という2件を送りました。
迷惑メール沢山来たのではないですか?
本当にごめんなさい。
そして私の送ったメールで気に障る内容だったら申し訳ございませんでした。
私も教えようとは思っていましたが、先に教えて頂いたので嬉しくって舞い上がっていました。本当にお許し下さい。
メールにも書きましたが携帯アドはないのでパソアドしかありません。
よろしければ返信頂ければ幸いです。かおり

2002.4.15 07:08 11

かおり(秘密)

ごめんねー。
かおりさんからのメールはちゃんと届いてます。
イタズラメールとかも全然来てないので、ご安心を。
私もさっそく返事が返って来たのが嬉しくって、2回ともすぐ返信したんですよ。
それなのに…2回とも送信エラーになってたらしくって、しかも今日(20日、土曜日)その事に気づきました。
本当に申し訳ないです。
てっきりそちらにも私からの返信が届いているものだと思い込んでたので、このスレッドも今日まで全く見に来てなかったんです。
とりあえず、再度メールを送りなおしてみますね。
このレスがアップされるのと、送信エラーにならずにメールが届くのと、どっちが早いか分からないけど…。
本当に、ごめんなさいね。

2002.4.20 18:34 10

あんこ(秘密)

今日(21日)PM7:30頃、かおりさんからのメール拝見しました。
「やっと私のメールが届いたのね!」
と喜んだのもつかの間、やっぱり届いてないみたいですね。ガックリ。
何回か送信して、その度に送信完了の文字が出るのに…おかしいなぁ?
どうも私のケータイからかおりさんのパソコンに送信するのは相性が悪いみたいですね。友人に一人同じ様な人がいるんですよ。やはりその子のパソコンには、私にケータイからのメールが入らないの。原因は不明。困りましたねー。
私がパソコンからメール出来たら良いのだろうけど、いまウチのパソコン、メール出来なくって…。
「はぁ?」って思うでしょうけど、本当なんです。
夫婦二人とも、メカオンチなもので、いろいろいじってはみたのですがどうしてもメールだけ出来ないんですよ。
近いうちにプロを呼ばなくっちゃ、、と、思ってはいたのですが、なかなか実行に移せなくって…面目ない。
本当に、ご心配、ご迷惑、おかけしてごめんなさい。
全然、不快だなんて思ってないですよー!
こちらこそ、まさに不快な目に合わせちゃって申し訳ないです。
それなのに…お守り買ってきてくれたんですね。ありがとう!
こんなに行き違いがあっては、信頼関係なくしちゃったかも…と、ちょっとガッカリしてたので、メールを読んですごく嬉しかったです。
こうなったら、伝達方法を変更しましょう。
一度、近いうちに会いませんか?間をとって、立川とかで。
つわりも大丈夫そうなので、飲みに行くのは無理だけど、昼間会ってお茶するくらいなら、全く差し支えないです。
日祭日はず〜っと、悲しいくらい何の予定もないので、かおりさんの都合の良い日に合わせられます。都合の良い日を指定して下さい。
時間はPM1:00、待ち合わせ場所はJR立川駅の改札のほぼ正面に、パン屋があるの、ご存知ですよね。そこの入り口脇あたりに立ってます。30くらいの太った女がいたら、たぶん私です。さらに、分かりやすいように、二つ折りのケータイをパカパカ開け閉めしながら待ってます。
なんかいろいろと、勝手に決めちゃってごめんなさい。
でもこうでもしないと、連絡がつきそうにないので…。
これを読んだら、ケータイでもここでもどちらでも良いので、都合の良い日を連絡下さい。
本当に、勝手ばかり言って…
どうか、かおりさんが、もう一度だけ、このスレッドを見に来てくれますように…

2002.4.21 23:58 11

あんこ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top