妊娠反応後の妊娠維持と流産の心配
2002.4.10 08:43 0 1
|
質問者: MOMOさん(29歳) |
私は半年前から不妊治療に通っていて、クロミッドと当帰芍薬散を処方してもらっていました。でも、今回の妊娠はクロミッドがお休みの周期の妊娠で、飲んでいるときに比べて、低温期も36.0〜36.3℃、高温期は36.4〜36.7℃暗いと低めです。高温期は少しずつ体温がここ最近になってあがってきていますが、高温期に入ってからは妊娠の見本図のほうに、急激に勢い良く体温が右肩上がりになっているのではなく、緩やかに上がってきているという感じです。
不妊相談に行っている先生に反応が出たことを話したら、この体温をみてもっと勢い良く上がるもんだ。少し体温が低い人は反応後、流産している人が多いから心拍が確認できるまでは安心できない。といわれました。初めて行った産婦人科では「問題ないよ。」とはいわれたのですが、やっぱり先生のことばが引っかかっています。出血もおなかの痛みもまったくありません。心配なのは基礎体温のことだけなのです。
勢いがないこと。繋留流産の時などは出血などなんの症状もないということですでにおなかの赤ちゃんが駄目になっていることはないのか?繋留流産のときも基礎体温に何か変化が現れるのか?(ガクンと下がるなど)次の検診に行くまで、とっても心配です。
高温期が低めでも妊娠を維持することができるのでしょうか?
また、流産経験のあるかたのお話も聞かせていただきたいです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
回答一覧
MOMOさんこんにちわ。色々と不安な時期ですね。
私も不妊治療をしていていました。
今妊娠中(20週)ですが、これが3度目の妊娠です。1度目は9週で稽留流産で掻爬、2度目は子宮外妊娠卵管切除(温存できなかったので・・・)。各々処置をしてから体温は下がりました。
私の場合、人工授精後の排卵確認後、注射を必ずしていたので、今回は35.9度代から36.6度代にぽーんと上がりましたが、4日もすると36.5くらいに下がり、1週間目には36.4度になりました。
1度目、2度目の妊娠の方が、高温期の体温は標準のように高かく、今回の妊娠は結構低くめで、36.4度まで下がることも度々、36.7度を超えることはめったにありませんでした。(でも妊娠継続中)
何年も不妊治療をしていたせいか基礎体温頼みになっていて、あまり上がらない体温が心配で、先生に「体温が低い!」と何度も訴えましたが、「心拍が確認されているから問題はない。体温は個人差」といつも言われていましたし、通っていた病院は不妊治療専門だったので、10週で転院した先の先生も「心拍がはっきりしているから大丈夫!」と言ってくれました。
そうまで言われて体温で悩むのもイヤなので、測るのはやめました!
私は胎嚢確認後、体温のほかにも、赤ちゃんが小さめだの、出血(しかも固まり!)だのと色々悩まされることはありましたが、妊娠したと思った日から「頑張れ!」と赤ちゃんに話しかけ、何とか無事に育ってくれています。
何はともあれMOMOさんも早く胎嚢や心拍が確認できるといいですね!
体温が低くても育つものは育ちます!私育ててます!頑張って!
でも、まだ寒かったりしますから、なるべく脚やお腹が冷えないようにしてあげてくださいね。
2002.4.11 17:55 14
|
くりこん(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。