尿蛋白について
2003.9.3 13:38 0 4
|
質問者: こまちゃんさん(秘密) |
現在32週で今日の検診の尿検査で母子手帳に尿蛋白のところが
プラスマイナスとのことでした。
先生からは特に何もいわれず変わりなしということでしたがこれってどういうことでしょうか?
前回のときはマイナスだったんですが・・・・・
今回は2週間前よりも体重が1.3kgくらいふえて手や足も夜とか朝浮腫んでるなーってたまに思っていたので中毒症になったかなと思って
たので・・・・・尿糖・浮腫はマイナスでした。
気をつけることとかありますか??教えてください
回答一覧
はじめまして。
私は2人子供がいますが、毎回「蛋白尿+3〜+4」で
「妊娠中毒症」と診断されておりました。
「+−」ですと、黄色信号くらいですから
きっとお医者様も何もおっしゃらなかったのだと思います。
ただ、ココで気をつけておかないと蛋白量が増し、
医師指導となる恐れがあります。
私は実際に指導を受けました。
その際に言われた事を書いておきますね。
「塩分をひかえる」
「飲み物はスポーツ飲料は×。(母乳も粘り、出が悪くなる)」
「食べ過ぎない」
「疲れない」
「塩分を吸収排出するカリウムを摂る」
「体重を急激に増やさない」
等でした。
あと、私は「次回の尿検査でダメだったら入院」と言われたので
「宅配のお弁当」で、「腎臓病の方用」のお弁当を頼み、
2週間食べてみました。
すると、みごと検査結果は「マイナス」になっており、
入院をまぬがれました。(*^-^*)
ありきたりな事しか書けませんでしたが、
参考の1つにしていただければ幸いです。
お大事になさってくださいね。
2003.9.4 19:37 109
|
けいちゃん(29歳) |
尿タンパクが毎回プラスだと問題ですが体が疲労していたり、食事後すぐだと糖がでたり体質的に排出されやすい人もいると思います。
むくみがあるということは心配ですので次回の検診の前に電話で相談されるなり受診されるとよいですよ。
体重の増加も図る時間帯でも多少差があります。
妊娠中毒症などだとむくみに偏頭痛や血圧の上昇などの症状がかんじられると思うのですがそのような自覚症状がなければまずは心配はないですが安心代だと思って受診して不安をとりのぞかれてはいかがでしょうか?
神経質になってしまうお気持もわかります。
2003.9.4 22:05 126
|
you(39歳) |
こまちゃんさん、こんにちは♪
34Wに入ったともです、予定日が近そうですね♪
尿蛋白は疲れやあと採尿の時におりものが入ったりすると
すぐに出ちゃうようですよ。
私も何度か尿蛋白がプラスマイナスになってますが
血圧も低いので病院側からも特に注意はありません。
あと採尿の時に中間尿を取るとよいようですよ。
蛋白が増えたり続いたりすると注意もあるかもしれませんが
一回ぐらいなら大丈夫なので病院側からも何も言われて
ないのだと思います。
先生に聞いた所、やはり蛋白には塩分控えめが一番良いようです。
お互い後少しの妊婦生活ですががんばりましょうね♪
2003.9.5 10:20 28
|
とも(32歳) |
こまちゃんさん、こんにちは。もうすぐ赤ちゃんに会えますね。
私も、ちょうどそのころに尿蛋白が±になったことが数週間続いた
のに、お医者さんからの指導がありませんでした。
そのとき、助産婦さんに相談したら、塩分を控えた食事にすること、
とともに、疲れすぎないこと、海草を一日一握りずつ摂ることを
言われました。せっせと、海草を食べたら、その甲斐があって、
その後は−になり、出産できました。よかったら、試してみて
ください。
お医者さんからの注意がないようなら、気にせず、最後の妊娠
生活を楽しんで、ぜひ、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
応援しています。
2003.9.11 14:54 124
|
nya(秘密) |
関連記事
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。