妊娠5ヶ月のお腹の張り
2002.4.24 14:19 0 7
|
質問者: アイカさん(秘密) |
病院には行こうと思っているのですが、妊娠5が月だとこんなことはよくあることなのでしょうか?胎動は先週から変わらずあるし、出血もありません。
私は少し神経質なところがあるので、気にし過ぎなのでしょうか。先輩妊婦さん、教えてください。
回答一覧
私も、おなかの張りがひどく、お医者様に行きました。特に一人目のときは、仕事をしていたので、無理せずにすぐ横になりなさいといわれ、お薬も処方されていました。なんでもなければ、安心なので、とにかくお医者様に見ていただいたほうがいいと思いますよ。安心料と思って・・・
仕事を続けながらの妊婦生活は、大変です・・本当に、無理しないようにしてくださいね。仕事をしてくれる代わりの人はいても、おなかの赤ちゃんのママは、アイカさん一人にしか出来ないのですから・・・がんばれ!!
2002.4.24 18:12 57
|
こねこ(32歳) |
初めまして!私もよくお腹が張ることがありましたよ。アイカさんは、仕事をしているとゆうのも当てはまると思います!仕事じゃないときは家で、しむすの単位になって(横むき)足などに枕をはさんだりしてはどうですか?それでも、張りが取れない時は病院に行った方が良いと思うよ!妊娠て不安だらけだよね。でもお腹の赤ちゃんもママと一緒に頑張ってるよ!不安な気持ちをはりつめたりしないで楽しいマタニティーライフをおくってね!張りは、陣痛につながるので気をつけてね!
2002.4.24 18:15 34
|
みき(22歳) |
初めまして!私もよくお腹が張ることがありましたよ。アイカさんは、仕事をしているとゆうのも当てはまると思います!仕事じゃないときは家で、しむすの単位になって(横むき)足などに枕をはさんだりしてはどうですか?それでも、張りが取れない時は病院に行った方が良いと思うよ!妊娠て不安だらけだよね。でもお腹の赤ちゃんもママと一緒に頑張ってるよ!不安な気持ちをはりつめたりしないで楽しいマタニティーライフをおくってね!張りは、陣痛につながるので気をつけてね!
2002.4.24 18:57 41
|
みき(22歳) |
お腹の張りは気になりますよね。
でも、持続的な張りでなければ、まず大丈夫です。
横になっていれば張りが治まるようであればいいのですが、
張りがず〜と続いたり、規則正しく張ったり治まったりする時は、
病院に行った方がいいですよ。
私も4ヶ月からお腹が張って、その度休んではいるけれど、
握りこぶしくらいの塊がお腹にあると不安になります。
ちなみにお腹が張ってる時は、お腹をさすっては駄目ですよ。
余計に張るそうです。
お互い身体に気をつけて頑張ろうね。
2002.4.24 20:11 35
|
のんの(秘密) |
アイカさんこんにちは。
通常、おなかの張りで夜中に目が覚めることはありません。
ちょっと危険なので、早めに病院へ行ってみて下さい。
おそらく張り止めの薬を処方されると思いますが。
では、お大事に。
2002.4.25 10:35 65
|
コンソメ(25歳) |
こねこさん、みきさん、のんのさん、お返事ありがとうございました。今日病院に行ったら「かなり張ってるね〜薬出しておきます。切迫流産ですね。本当は仕事もう辞めた方がいいんだけどなあ…」と言われました。とりあえず、会社はしばらくお休みすることにしました。
皆さんのお返事ですごく励まされました。本当にありがとうございました!!
2002.4.25 12:59 13
|
アイカ(秘密) |
コンソメさんの回答を拝見する前に、投稿してしまいました、ゴメンナサイ。
コンソメさん、ありがとうございました。
2002.4.26 18:54 11
|
アイカ(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
「スイカが出てくる様な痛み」ともいわれる出産時の痛み、本当のところどのくらい痛いの?
コラム 妊娠・出産
-
薬を“飲み間違えた”場合、どんな影響がありますか?
コラム 不妊治療
-
人工授精後、リセットまでの期間が21日かかることも。こんなに長いものですか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。