友達の家訪問(愚痴です)
2002.5.30 16:05 0 2
|
質問者: あどさん(33歳) |
A子に悪気はなく、私が不妊に悩んでいるから落ち込んでしまうことのような気がして、誰にもこんな愚痴いえないのでここで書かせていただきました。私はこんな風に思っていることを友達に知られたくないんだと思います。どうしたら落ち込まずにこのうらやましい友達と付き合えるのかなって思います。
回答一覧
あどさんはじめまして。二人目不育症のピンブーといいます。
私も二人目の出産を終えた友達の所に遊びに行く勇気が無い一人です。
私の場合一人目の母親学級で知り会った人たちで6人でしゅっ中遊んでたのですが1回目の私の流産後に友人の妊娠報告が始まり、2度目の流産の時に同時に2人が妊娠が発覚しまして、その中の別の友人がみんなに宛てたFAXで、ピンブーちゃんは残念だったね。の後に二人の友人へのおめでとうが書いてあり、この人何?と思ってしまい、もう少し気を使ってくれよぉ!!って思ってしまったのです。そして2度目の流産と重なった友人からは”うちの子(二人目の方)に会うの辛いでしょ?だから当分遊べなくてもしょうがないね”といわれ、思ってても口にして欲しくなかったなぁと思ってしまい、その後も妊娠報告が続き、引越しやらで隣の市にきた事もあり、年賀状だけのやり取りです・・・。自分の気持ちがざわつくのが分かってて会う勇気がわたしにはないし、いらいらしてもうすぐ6歳になる娘にあたってしまいそうな自分が想像できるので私は会わないと思います。無理して付き合っても無神経な言葉に心がぼろぼろになってしまいますよ。そこでうそでも笑っていられても後で辛いし・・・。嫌な気持ちにさせてしまってたらごめんなさい・・・
2002.5.31 07:56 7
|
ピンブー(秘密) |
ピンブーさん。お返事ありがとうございます。
なんだかピンブーさんのお話にうるうるしてしまいました。
辛い体験をお話くださりありがとうございます。
私のほうは独身時代からの友達で、ずっと仲良くできると思っていたのに、子供のことでこんな関係になるとは思いもよりませんでした。
ただ、同じように思う方がいるというだけで心が軽くなりました。
お互い早く笑って友達に会える日が来るといいですね。
2002.5.31 13:49 6
|
あど(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。