こういう旦那どう思いますか?離婚したいです。
2002.6.10 13:28 0 19
|
質問者: いちごさん(31歳) |
単刀直入に言いますと冷たい人・・・というか
色んな意味で気の利かない人・・・というか
レディファースト精神が全く無しの人・・・というか。
こんにちは。10ヶ月の息子がいるいちごです。
ぜひ皆様のご意見、男性のご意見も伺いたいです。
旦那は結婚前も前述のような気配はありましたが
今ほどひどくはありませんでした。
旦那は仕事は本当によくします。・・・かといって
男は仕事しとればいい!っていう風な
傲慢な態度があるわけでもありません。
お酒も飲まないし浮気もしません。
そういう意味ではいい旦那なんでしょうか??
私達夫婦は結婚してすぐに子供が欲しくて
基礎体温表とにらめっこしながら
結婚3年目にようやく妊娠しました。
・・・が流産してしまい
その時はさすがに旦那も優しく接してくれました。
その後不妊治療を受けながら8ヶ月後再び妊娠。
・・・と同じに1度流産しているということで
管理入院が決まっていたので 私は入院をしました。
同じ時期に旦那は単身赴任が決まり
(私が妊娠していなければ転勤になってたんでしょうけど)
私は入院が2ヶ月ほどと決まってたので
家にはいなかから「まっ!いっか」ぐらいに考えてました。
2ヶ月後退院しましたが 旦那はいない。
タダでさえ不安なのに 妊娠しているということもあって
不安は倍増です。会社の都合で一緒に暮らすことはできません。
では、毎日の電話は欠かさないのが普通ではありませんか?
うちの旦那は違うんです。
3日も4日も電話してこないのです。ほったらかし・・・
仕事が忙しいのが理由ですが
「トイレとご飯は食べれんのに1分の電話ができない?へぇ〜。」
とイヤミを混ぜつつ電話で泣きながら大喧嘩しました。
私からは用事が無い限り電話しません。
電話してくることで唯一大切に思ってくれてると感じれるからです。
そんなこんなで出産日がきて運良くお休みの日だったので
立ち会うこと(といっても陣痛室まで)ができましたが
一仕事終えた妻に何か一言はないんでしょうか?!
「よくがんばった。お疲れさん。」ぐらい。
なーんにも言いません。
赤ちゃんをファースト抱っこしてぐったりしてる私に
ビデオカメラをまわして息子の顔のことを
あーだこーだと言うだけです。
たまらなく「あなたねぇ!!お疲れさんの一言ぐらいないの?」と
分娩室でもうんざりしたぐらいです。
・・・で産まれたばかりの息子に引越しは負担がかかるので
3ヶ月になったら一緒に暮らそうということだったのですが
会社の都合と旦那の決断力の無さで
延びに延び息子は10ヶ月になってしまいました。
おとーさんはよく遊びに来る2歳のいとこをおとーさんと
思ってるくらい会っていませんね。(・・;)
では、会えないなら毎日欠かさず電話して様子を聞くとか
しませんか?最初の頃はそうでしたけど
しばらくするとまたまた3日も4日もほったらかしです。
その上息子の様子を聞きません。
「だって元気だろ?だから聞かない」そうです。(・・;)
他にも一杯ありますよ。うんざりすることが・・・
◎結婚記念日にはプレゼントどころか一言もなし。
(特に今年は一人で育児をやってるのも同然だから
少しは労いを込めて何かないかな?と期待してたので。)
◎日曜・祝日しか会えないのにその日さえも
休日出勤し「仕事忙しいから!」と
平気な声で平然と帰ってこない。
(少しでも申し訳なく思ってたらこちらも仕方ないと
思えるんですけど・・・)
◎帰ってきても1週間分の疲れを晴らすかのごとく
ほぼ一日中寝てる。ホントです。
息子を相手するのはトータル1時間もないんじゃないかな?
◎お風呂は旦那の役目と言いますが
10ヶ月になるまでに入れた回数たったの4・5回!!!!!
(それも旦那は湯船に息子と一緒に浸かってるだけ。洗うのは私)
帰ってきた日は絶対入ってもらおうと思ってたけど
一緒に浸かってると「のぼせる」だの「汗だくだ」だの
「今日は疲れてるから」だので イヤだとは言いませんが
じゃあ せめて私と息子が入った後に息子を拭いてもらおうと
呼ぶとすでに寝てること数回。もううっとうしくてやめちゃいました。
まだまだまだまだ いっっっっぱい!ありますが
このへんにしときます。
私は「好き好き!愛してる!」とベッタベタなのは苦手で
むしろサラっとドライな関係の方がいいんですが
こんなにまで冷たいというか気が利かないというか
レディファースト精神がない旦那にはもう我慢の限界です。
流産を乗り越えやっと我が家に産まれてくれた息子。
かわいくてかわいくて仕方ないはずで
1週間ぶりに見る息子にオーバーなくらいベタベタと
接している旦那を想像して、妊娠中も孤独を我慢し出産したのに
現実はこうでした。
最近ようやく一緒に暮らすメドがついたのに
その前にキレテしまい「もう離婚する」と言ったのですが
本気にしてなくて先日転勤先に離婚届を送りました。
今、話し合い中ですが
もしも宝くじでも当たって生活が十分にやっていけるようなら
迷わず即効離婚しますと言えるくらい旦那にはうんざりしています。
これって私のワガママだけではないと思うんですけど?
それとも私のワガママなんでしょうか?
育児に関してはあの人は「つくりっぱなし」です。
単身赴任で仕方ないとはいえ 出来ないなら出来ないなりに
言葉だけでもかけて欲しかった。
あの人が育児を一人でやってる私に対して
ほんの少しでも たまにでも労いの言葉をかけてくれてたら
私だって息子の為にも離婚は本意ではないですよ。
旦那が言葉を掛けてくれない為 私も旦那にお仕事お疲れさんを
言えなくなっています。言いたくありません。
もうお互いこんなんじゃダメですよね。
読んでくださった方有難うございました。
「私なら離婚する」「離婚しない」一言だけでもいいです。
ご意見を下さい。
回答一覧
いちごさん、つらい思いしていたのですね。。私ならどうするか考えて見ました。が、いちごさんがどのくらい旦那さんを愛しているのかそれがわからないので答えることはできませんが、いちごさんのご両親(もしくはお母さん)を
交えておはなしをしてみましたか?
まだ年齢的にも離婚をして人生のやり直しがきくかもしれませんが、
とことん話し合ってください。
でもつらいことを乗り越えての出産なのにお疲れさんも言ってくれないなんて
親になる資格はないですよね。(ごめんなさい)
私は出産したことないですがひどいと思います。
女性関係は怪しくないんですよね?なんとなく女性の匂いがあるのかと
思ったんですが。。
とにかく息子さんもいることですし、離婚のことはじっくり話し合ってくださいね。
2002.6.10 16:59 16
|
らんらん(32歳) |
何だか私の父みたいですね。いちごさんの書いてることが、母がよく愚痴ってたのと同じような内容です。私がそろそろ産まれるというのに、日曜日は必ず通ってる教会(クリスチャンの家族なので)に行ってしまって、結局母は一人で私を産む事になったと言ってました。単身赴任してるわけじゃなかったので、一緒に住んでいても父は全然子供に無関心で、母は育児ノイローゼになりそうだったとか。毎晩のように仕事かお酒を飲んで深夜帰宅が続いていたそうで、夜お風呂も洗うどころか一緒に入るのも滅多に無かったと思いますよ。
誕生日は自分の誕生日しか覚えていないくて、母の誕生日どころか私達兄弟の誕生日も覚えていないのに自分の誕生日だけは1ヶ月以上前から「もうじき誕生日だから」と誕生日の催促をしたり。。。当然結婚記念日なんて何のこと?って感じでしたよ。家にいる間は寝てるかお酒飲んでるだけで、家族と過ごすことにほとんど関心が無い様子でしたしね。ギャンブルと浮気は無い真面目な仕事人間って感じで、傍目にはいいお父さんだったようで、母はそれもあって周囲が誰もわかってくれないと悩んでいました。
母も随分「子供が大きくなったら離婚する」と思い詰めてたみたいでした。私もてっきりそうするのかと思っていたら、今ではそれなりに仲良くやってますよ。母もどこか諦めたというか開き直ったみたいで、そう思ったら気楽になれたみたいです。もちろん途中で色々話し合ったりしてお互いに考え方を変えたり、母なりに努力したらしいですよ。今では弟夫婦と同居して、孫を相手に楽しく老夫婦してるみたい。
いちごさんはどうするかわかりませんけど、こういうケースもあるということで書かせてもらいました。単身赴任中でどうしても気持ちがすれ違ってる部分もあるんじゃないですか?一度一緒に住んでみて、じっくり時間をかけて彼を変えていく努力をしてみてもいいのでは、とも思いますよ。
2002.6.10 17:23 15
|
ねこむすめ(32歳) |
こんにちは。
私の旦那も似たところがいっぱいありますよ〜!
今は単身赴任状態なのに週1〜2回短い電話があるかな〜?ぐらいだし
変なところで決断しないし・・・
感謝や労いの気持ちを表現するのが下手だし・・・
重いものを平気でもたせるし、レディファーストなんてまったく無いです。
今のままでは社会的にもマズイかな〜?っていうところが多々あります。
日本の男性って身内に対して礼をわきまえないところがありますよね〜。
黙っていてもわかってくれていると勝手に思っているところもあるし・・・。
これって結局は奥さんが教育していくしかないのではないかと思います。
とにかく感情表現するのが「面倒」「恥ずかしい」「演技みたいで嫌」
というのが理由みたいです。
私はゆっくりと教育(?)していくつもりです。
離婚したいお気持ちもわかります。
でも、私だったら離婚しないと思います。
経済的なこともあるでしょうし、生まれたばかりの子供から父親を失くして
しまうのもちょっと可哀想かな〜?
私だったら自分がすごく楽しそうな生活をしているように見せかけて
それを餌に家庭に目を向けたくなるように仕向けます。
あと旦那さんが居心地の良い環境を整えて帰りたくなるようにするとか・・・。
今のところ私はそれで成功しています。
最近は「家が落ち着く、居心地が良い」と単身赴任先に行きたがりません(笑)
結局、夫婦であっても相手を自分の思うようには動かせないから
相手を変えようと思うなら自分が相手に対して態度を変えないと
仕方ないようですよ。
2002.6.10 17:25 14
|
さよ(33歳) |
いちごさんずいぶん御立腹の様子ですね。
いちごさんのだんなさんのような人は私の会社の既婚男性98%くらいが該当しますよ。
読んでいて「これは私の会社の人の奥さんでは」と思ってしまうくらい。
男の人ってずるいですよね。
私は不妊治療の為会社をよく休まなくてはいけないんですが、結構文句言われましたよ。
さらに組合の人に「こんな会社では子供が産まれてから安心して働けない。」って言ったら「男性は結婚して子供が出来てもしっかり働いているじゃないか。男と同じ仕事をしたいって言うのならそんな泣き言言うな。子供を作ることは自分で決めたことだろう」って言われましたよ。
「9時10時まで毎日残業か飲みに行っているあんたらはどれだけ家事育児やってるんだ」って言ってしまいました。
自分のことばかり話してしまいました。ごめんなさい。
最後に、私の会社離婚率高いですよ。
2002.6.10 17:55 20
|
アン(秘密) |
ひ・ひどいです!!!
悲しいですね・・・
わたしでも離婚を考えてしまうかもしれません
ただお子さんのことを考えたら・・・うーーーん
いちごさん、つらいと思いますががんばってください!!
なんか変なお返事になっちゃってごめんなさい
2002.6.10 18:13 12
|
アロハ☆(28歳) |
いちご さん はじめまして!
それっっすっごく良く分かります!!!
辛いですね、やるせないですね・・・・かわいそう
いちごさんとはちょっと違うと思うんすが、私は17歳の頃に中絶を2回していて、中絶当日、病院には来てくれな〜い 電話もな〜い。
無関心なのか、冷たいのか口癖は『忙しいから』『お前の問題だし』
って何に対してもドコか冷めた人です。
今も不妊治療中なんですが、赤ちゃんが欲しいと言うわりには
『早く病院へ行って直して来い!』の一言だけ・・・
こっちは不安で不安でしょうがないのに、なんの協力もしてくれないし
話も聞いてくれません。『俺に話しても直らないだろ』って(涙)
そういう問題じゃないと思いません?
絶対別れた方がイイと思います!!!が・・・私もなんだかんだ言って
10年間も一緒にいるんですよね。本当不思議です。
この先、もし子供が出来たら・・とか、子供が病気になった時とか
先の事を考えると不安ですよね。何かあった時や、いざという時、
頼りになるのは、やっぱパートナーしかいないとおもいます。
いちごさん。子供の為にも出来ることなら、離婚は避けた方がイイと思いますが、こればっかりは何とも言えないですね。
旦那様とよく話し合ってください。
イイ方向へ解決する事を願ってます。お互いがんばりましょう!
2002.6.10 19:14 7
|
HANA(23歳) |
いちごさん、こんばんは。
ちなみに、いちごさんの旦那さんって男兄弟しかいなくないです?
っていうのも、私の人生の統計ですが、
女兄弟のいない男は、無神経(よくいえば、サッパリ)、
色気なし、女心まるっきり読めない、言っても理解できない、
妻を母親と区別できない(母親の延長戦上でしかない)
「私とお義母さん、どこが違うの?」って聞いても
「全然違うよ!」って切れ気味にいうわりに理由が答えられない。
ちなみに、うちの旦那もズッポシ当てはまっているのですが・・・。
私はもう、求めるのを辞めました。
投げやりとかじゃなく、やっぱり、夫婦と言えどもまるっきり
違う人間なんですよね。
新婚のうちは気持ち理解してる振りしていたみたいだけど、
あくまでも振りなので、慣れてくると面倒になるんでしょうね、
もとに戻って、同じことを何度も繰り返す・・・。
いちごさんの旦那さんのいいところはどこですか?
いちごさんご自身のいいところは?逆にお互いの悪いところは・・?
足して引いたらチャラにはなりませんかネ〜?
いちごさんとお子さんで旦那さんもやきもち焼くくらいの、
子育てをしたこともないのに生意気言ってごめんなさい。
でも、そんな状況でも、やっぱり子供がいること、それ自体が
羨ましいですヨ!
まとまらなくてごめんなさい。
2002.6.10 21:52 7
|
ふみ(秘密) |
うーん・・・どうでしょう?
とりあえず、私なら、今の段階では離婚しないと思います。
結局、離れて生活しているからすれ違いが多いのだと思います。会社の都合とありますが、いちごさんは、どうしてもご主人のもとに行けないのですか?
いきなり離婚届を送りつけられては、ご主人もビックリ仰天でしょう。育児が大変なのはわかりますが、グズグズしているご主人も悪いけど、いちごさんも自分から動こうとしてないじゃないですか?電話も待ってばかり、ご主人が週末に帰るのを待つばかりで自分からは出向かない・・・そんないちごさんに、非は全くなかったのでしょうか?「育児を一人でやっている私に労りの言葉もない!」と憤慨なさるいちごさんは、休日出勤までしているご主人に「大変ね。ごくろうさま」の言葉を掛けてあげていたのでしょうか?(エラそうなこと書いてごめんなさい)
とりあえず、せっかく一緒に暮らせる目処がたったのですから、お子さんとご主人と3人の生活をしてみてはどうでしょう?共通の時間を過ごす機会が増えれば、ご主人もお子さんへの愛情が湧いてくるかもしれませんし、ご主人も育児の大変さに気付くかもしれません。そうすれば、夫婦の間の溝も埋まってくるでしょう。
「離婚はいつでもできる」と思って、もう少し様子を見られたほうが良いかと思います。焦り過ぎないことをお奨めします。
2002.6.10 22:35 9
|
しまねこ(29歳) |
こんにちは、いちごさん。
私の意見としては「今の段階での離婚は反対」です。
確かに今のご主人は少し冷たいと文章からは感じられますが、ちょうどお子さんが出来て2ヶ月の段階での単身赴任・・・いちごさんの日々変わって身体や心境などを見たり感じたりすることがなかったぶん夫、父親としての実感がなかなかつかめていないのではないでしょうか?
女性は体内に新しい命が芽生えると自然と母としての感情が湧きますが男性は少しずついろいろな妻の体調や赤ちゃんの変化を体感することにより父性が芽生えるのかも知れませんよね?
実際、私の知っている男性の方も自分の小さな赤ちゃんをどのように扱って良いもの戸惑っていた方がいらっしゃいましたよ。
奥さんもその時は不信感を抱いていたようですが、お子さんが成長するのに合わせてたいへんな子煩悩になり不信感もなくなった様です。
(ごめんなさい、自分には子供がいないので実体験ではありません)
お子さんが生まれる前、一緒に暮らしていた時のご主人はさっぱりしているけれど決して冷たい方ではなかったのですよね?
せっかく、ご一緒に暮らせる環境が整いそうなのですから少し時間を置いてみてはいかがでしょうか?
いちごさんの気持ちもすごく良く分かるんです。
ほんの少しの言葉があれば、ここでちょっと『いつも大変だね』『ありがとう』って言ってくれればって乗り切れる、頑張れるのにって。
その言葉を期待したぶんだけ傷付いて悲しい事も。
矛盾している様ですがご自分の気持ちも大切にして、今まで一人で頑張って来たぶんご主人と一緒に暮らせるようになったら、お子さんをご主人に預けて1時間でもご自分一人の時間をつくるようにしたらいかがでしょう?
一番大事なのは自分の気持ちです。黒にも白にもできますから。
いちごさんの心が晴れる事を祈ってます。
長々とえらそうな事書いてすみませんでした。
2002.6.10 22:56 6
|
Ciero(32歳) |
何だかウチのダンナみたいな人ですね。ちょっとホッとして、笑っちゃいました。
私のダンナは私が1ヵ月入院している時、お見舞いに来たのは1回だけでしたし、息子が未熟児で2ヵ月入院している間も、私が引っ張って行かない限りはお見舞いに行こうとしませんでした。臨月近くにひどいインフルエンザにかかってしまい、2歳の長男を抱えてひとりで家にいるのは無茶だったので、実家に出産まで2ヵ月ほどいたのですが、私が出産するまで電話1本よこしませんでした。PCゲームする時間はあっても、妻の声を聞こうとか、長男の様子を聞こうとかっていうことは全然考えなかったようです。
さらに私が健康上の理由から中絶せざる得なくなった時、中絶する当日の朝5時までPCゲームをして、私が手術を受けに出かけてタクシーで帰ってくる夕方まで寝ていて、家の
中はぐちゃぐちゃ・・・。さすがに頭にきて、ダンナに離婚する!と言った所、少しは反省したのかしばらくゲームは慎んでいました。が! その後、何の相談もなく、突然仕事を辞めて、1ヵ月も就職活動をせずに1日中PCゲームをやっている始末・・・。さらに私の知らない所でカードローンが60万円もあり、仕方なく私の貯金全額を生活費とカードローンの返済に当てることになりました。
当然、息子はダンナを父親として認知していなくて、4ヵ月の時から2歳になったつい最近まで、ダンナを見ては泣き出していました。
私も結婚して3年、何度離婚してやろうかと思ったことか・・・。でも、これまでのことでダンナがどれだけバカで頼りがいがないかがよく分かったし、これまでのことで私自身がかなりたくましくなったので、もし、今後ダンナがPCゲームに熱中し過ぎた時はすぐにPCを壊してやろうと思っています。
「離婚」は最後の切り札です! 上手に使わないと、効力がなくなってしまうし、やり方を間違えれば自分が辛くなるので、現状を見て、ダンナさんとよく話し合ってみてくださいね。まずは思いっきりケンカして、言いたいことを全部言ってしまいましょう!そして冷静になってから、今後のことをよく話し合ってみてください。ウチのダンナは少しの間だけとはいえ、かなり変わりましたし、そのお陰で未だに離婚していないんです(笑)。
お互い、辛いけど頑張りましょうね!
2002.6.10 23:50 6
|
あかり(29歳) |
いちごさん、初めまして。かなりのご立腹よくわかります。
私はまだ子作りに成功していないので、的をえた意見ができるかわかりませんが、少しでも参考になればと思ってお返事を書かせていただきます。
旦那の大学時代の先輩でお子さんが生まれた夫婦がいらっしゃいますが、旦那さんは横浜、奥様は宮崎で離れていらっしゃったそうです。妊娠後期から出産後4ヶ月くらいまで。ちょうど出産後に旦那さんの方と会う機会があったのですが、「父親になったという実感はない」っておっしゃってました。(/||| ̄▽)/ゲッ!!!っと思ったのですが、つわりのしんどい時期も短くて安定期に入ってからの少しの間しか一緒にいてないからなぁ。って言ってました。それに生まれてからの一番大変な時期に一緒にいてないし、電話じゃよくわからないし、たまに様子を見に行っても少しの時間しか一緒にいてないから、自分の子供なんだという実感が生まれにくいってぼやいてました。
その話をきいてまぁ確かにそうかもなぁと思いました。女性は自分の体の変化、お腹がだんだん大きくなって、元気に動く赤ちゃんが時々お腹を蹴ったりなんかして、あー赤ちゃんがいるんだぁって実感が日々あると思うのですが、男の人は奥さんのお腹が段々大きくなっていくのをみてるだけだから、父親なんだって思う実感はあとから生まれてくるようです。
いちごさんのところも旦那様は離れている時間が長いようなので、もしや父親という実感がないのでは?と思い書かせていただきました。
が、それとこれとは別問題。親として以前にパートナーとしてその言動は首をかしげるものがありますね。「相手を思いやること」これがないと夫婦は成り立ちません。父親以前に夫としての自分を見直すべきですよね。
父親としての実感があまりわかないのなら、湧くように努力するのが父親ですよね。ちょっとでも子育てにかかわりたいって、そう思って欲しいです。
いちごさん、ごめんなさいね。あんまりアドバイスになってないような気がします。でもこんな人もいましたよ〜ってことで読み流してください。
2002.6.11 08:29 10
|
かおりん(30歳) |
うちの主人も育児は何もしてくれません。またする余裕もないくらい忙しいのですが、現場監督です帰っては来ますがほとんど母子家庭。実家どっちも遠いので私も我慢の限界の時がやってきますが友達に話をきいてもらったりカラオケ行ったりして自分で発散します。男と女とは考えが違います!気づいて欲しいことはいっても分からないくらいだし、きっと心配なこともあるけど言い難い表現できないっていうテレや?な男の人も多いと思います。何と言ってもお互いぎくしゃく不満をためていると素直になれない・・これが続くとよくないです。私は夫婦をはじめ人間関係って鏡だと思います自分がとげとげしてるとだんなも子供もとげとげしてきて、そこで自分を見つめて変えられるくらい強くなりたいですけど〜ほんと女はえらい!強いと自分でほめて家族の縁の下の力持ちです。子供もいますし、うちもきわどいとこでがんばってます??のでがんばって下さい。旦那には求めないのが1番です。何てかなすぅい〜すいませんでした
2002.6.11 08:40 10
|
まいまい(秘密) |
私は離婚経験者ですが、この文を見る限りまだ大丈夫(笑)?
だと思います。
私の場合は子供がいないので、その分良かったのかもしれませんが、
今、振り返ると本当に離婚の渦に入ると、あなたの様な状況ではなかった
です。
半分ノイローゼ状態というか。
今の旦那もあなたの旦那様と似ているかもしれないので
子供が出来たら・・・・とちょっと想像してしまいました。
でも、旦那さんは子づくりに協力してくれたということは、
決して子供は嫌いではないと思いますし、もう少しがんばって
みたらどうでしょうか・・・・?
旦那さんばかりをあてにするのではなく、友達とかとグチなど
言い合って、ストレスを溜めないようにしてみたり、子育てを
エンジョイするのもいいかと思います。
あまり良いアドバイスになってませんが、がんばってください。
離婚はしないですむなら、しない方がいいですよ!
経験者より。
2002.6.11 22:41 7
|
ぷにぷに(秘密) |
長い長い文章にも関わらず読んで下さり
こんなにもたくさんの方にアドバイスを頂き感激です。
本当にどうも有難うございました。
育児に関しては確かに 離れて暮らしていることが
父親の実感があまり湧かないがゆえの・・・というのは
一般的でしょうね・・・。
私を慰めてくれる為にこんな例もあるよ・・・と
私の旦那に似たようなケースをアドバイス頂き
有難うございました。・・・でも
私としては 例えば自分の旦那の給料が少ないとします。
それを旦那に愚痴ったとしましょう。
旦那は大概「もっと低い人がいるよ・・・」と
低いレベルで比べるでしょう。
私は「下と比べてどうする?上を見なさいよ!」と
思ってしまうんですね。
パートナーとしては
ご指摘頂いているように私自身にも問題はあるでしょうね。
旦那が100%悪いとは言えないでしょう。
私の悪い所は 自分でもわかってます。
単身赴任でがんばっている旦那に
お疲れ様という労いの態度がない所でしょうね。
でも、これに関しては旦那が私に労いを掛けてくれないから
そうなってしまったんです。
結局 お互いが思いやれなくてダメになっちゃったんだろう
と思います。
旦那には期待しない方がいいと開き直り
今までも何度もそう思って
本当はして欲しかった事を我慢してきましたが
限界です。
でも結局はうまくいっているというお話も聞けて
うれしくもなったんですが・・・。
お互いを思いやれなくなったら終わりですね。
旦那は旦那で「仕事がどんなにしんどいと思ってるんだ!!!
一人での生活がどれだけ大変だと思ってるんだ!!!」
私は私で「育児を一人でやってるのよ!!!」
もうお互い一歩も引かない状態です。
もうダメだな・・・と思いました。
旦那に「息子がかわいそうだ。お前の勝手で不自由な思いをする」
と罵られましたがもう離婚の方向でいくと思います。
私はもう我慢できません。
最後に
皆様本当にアドバイス有難うございました。
お話を聞いてもらった上に私達のことを考えて頂き
本当に感謝致します。有難うございました。
2002.6.12 00:44 11
|
いちご(31歳) |
もう、いちごさんはコレを読まないかもしれないけど、どうしても気になったので書かせていただきます。
離婚の方向に向かってるとのこと、人ごとながら残念です。。。お二人とも今はすっごく感情的になってるのではないかな?と思うのですが。
また「私は「下と比べてどうする?上を見なさいよ!」と思ってしまうんですね。」ということですが、上は見たら見たでキリが無いですよ。イメージ通りの完ぺきな男性、夫婦関係なんてあり得ないんですから。大事なのは上を見る、下を見るのではなくて「発想の転換」です。
一度同居してから話し合って、彼を変える努力をしてみて、それでも無理なら考えるわけにはいかないんでしょうか?やっぱり無理なのかな。。。
2002.6.12 10:01 10
|
ねこむすめ(32歳) |
いちごさん、今までの思いが積み重なって大爆発したって感じですね。
貴女の旦那さんに対する気持ち、思いやりがないと思うのもよくわかります。
でも、少〜し時間を置いたほうがいいと思いますよ。後で後悔しない為に。
お互いが、思いやりがないと分かっていらっしゃるのに、相手にばかり要求を
押し付けても絶対に思うようにはなりませんよね。
相手を変えたかったら、まず、自分が変わらないと絶対に無理ですよ。
私も、旦那さんとけんかして、くやし〜と思っても、なるべく私から謝るように
しています。本当にくやしいけど・・・その後、お互いの気持ちを話し合います。
いちごさんは、旦那さんと年が近いのかな?男の人は子供と同じような気がしません?
褒めて、おだてて、「貴方を頼りにしているのよ。」という態度でいると円満に行くような気がします。だめかな?
相手が労いの言葉を掛けてくれないから自分も掛けないのじゃなくて、「私と子供の為に
仕事頑張ってくれてありがとう」と言ってみたら?言えないかな?
「笑う門には福来る」で、笑顔でいると幸せになれると最近つくづく思います。あと、
言葉には言霊といって「魂」が宿るそうです。「ありがとう」「うれしい」「好き」「素敵」
感謝、喜び、愛、褒め言葉は、物事を円満にする秘訣じゃないでしょうか?
せっかく、かわいい二人の子が授かってこれからもっと幸せになれそうなのに・・・。
いますぐ、離婚しないでね。少しだけ譲って(少しじゃない?(^_^;))くやしいかもしれないけれど、自分から変わってみる努力をして、それでも旦那さんが変わらない時に離婚を
考えては?それからでも遅くないと思いますよ。しあわせになる為に。
2002.6.12 18:12 16
|
紫陽花(36歳) |
私の妹23歳が、”男の人って初めて社会に出る時、これから一生どんな事があっても仕事をやるしかないと思ってどんなにつらい気持ちになるだろう”と言っていました。
ちなみに妹も大手の会社でバリバリ働いてるのです。
でも、やはりまだ男女の仕事への感覚には差があると思います。
いちごさんがワガママなどとは思わないけれど、本当は育児して子供と一緒に過ごせる喜びの方が大きいのでは?
2002.6.13 08:15 9
|
みはる(25歳) |
いちごさん、大丈夫ですか?なんだか何年か前の自分のようで辛くなってしまいました。
私も長男が生後8か月か9か月頃に離婚まではいかなかったですが、息子だけいればいいやって感情的になった頃がありました。育児に協力的でない主人、こんなにがんばってるのにわかってくれない、息子にもう少し関心を示してもいいんじゃないのって感じです。
その時私は何かの本で「聞いてほしかったら自分が聞いてあげること」
という文章に出会って目からうろこ状態でした。
今から思えば、ちょっと育児ノイローゼが入っていたように思います。
初めての育児、ずっと抱いていないと泣き出す息子、母乳が出ない等へとへとでした。私が喧々していた時は主人ともギスギすしていましたが
相手にやさしくしてあげると主人も変わってきました。
今息子は5歳ですが、会話が成り立つようになってきて(2歳くらい)
段々と父親らしく、子供が可愛く思えるようになってきたようです。赤ちゃんのうちは、どう接していいかわからないよう。
離婚はいつでも出来ます。やり直す努力は今しか出来ません。どうか子供さんの為にも頑張って下さい。
かくゆう私も私達がインフルエンザにかかってふせっているのに旅行へ行ってしまった時、私が流産しかかっているのに、子供をおいてスキーへ行ってしまった時とか真剣離婚を考えましたが(笑)
いちごさんが幸せになるように祈ってますね。
2002.6.13 15:59 10
|
アンアン(秘密) |
いちごさん、「最後に・・」と書かれているから、もう、ここへは、来られないですか?まだ、見られていることを願って、書きます。
質問させていただきます。
・旦那さんは、週末には、だいたい、帰ってきてみえるのですよね?いちごさんが、離婚届を送ってからは、どうですか?それでも、帰ってきてみえるなら、(たとえ、据え膳でご飯を食べる目的や、TVをゆっくり観る目的などに思われても)まだ、脈はある、というと変な言い方ですが、旦那さまも、口には出さなくても、それなりに、なんとかしなければと、考えているかと思います。離婚届を送られた後の旦那さんの反応は、具体的に、どうだったのですか?
・失礼な質問ではありますが、夫婦にとって大事なことであると思いますので、お聞きしますが、「夫婦関係」は、今は、ありませんか?単身赴任されてから合える日は限られていたとは思いますが、週末などは、どうでしたか?いちごさんが、これだけ、決意を決められているので、おそらく、求めてきても、断っていらっしゃるかとは、思いますが。離婚届を出すまで、求められることがあったなら、たとえ、それが、単なる欲求の発散であっても、「脈」はまだある、ひとつの証拠です。
・これも、大変、失礼な、質問ですが、旦那さんが、浮気をされている気配や、また、過去にされた経験はありますか?他の方も書かれていましたが、私も、すこし、気になったので。
・一緒に暮らすめどがたっていたのでしょう?だったら、旦那さんが、育児の大変さを目にする機会がふえて、考え方がかわってくる可能性は、ないはずは、ないです。でも、いまでは、一緒にくらすことさえ、イヤになるほど、旦那さんが、憎らしいですか?
あと、私の、経験談をします。いちごさんの書き込み、それにたいする多くの方々からのメッセージをよんでいるうちに、思い出されてきて、涙がでました。(本当ですよ!)
今から5年ほど前のことです・・・私は、結婚して、ほどなく、女の子を授かりました。始めから旦那のお父さんと同居していたので(お母さんは、結婚以前にすでに他界しています)、幸運なことに、旦那のいない平日の昼間には、お義父さんが、子育てに協力してくれました。夜も、旦那がおそいので、お風呂にもいれてくださいました。初めての子供でおろおろしていた私には、とても心強い味方でした。ただ、旦那は、新しい仕事についてまもないころでもあったので、仕事が、とても忙しくて、帰りが毎日とても遅くて、真夜中になることも、よくありました。育児疲れと寂しさで、仕事中の真夜中にも、旦那に電話したことあるくらい、眠らず、ずっと、帰りを待つ毎日でした。もちろん、旦那はへとへとで帰ってきて、お風呂にも入らず、自分の部屋で寝てしまうことも、しばしばでした。ダブルベットで寝ていましたが、私の顔すら見ないくらいに、バタンキューでした。私が何か話しても、メモに書いてわたしても、ほとんど、返事もせず、ひどいことに、ラジオをイヤホンでききながら、布団をかぶってしまう始末でした。(ラジオが子守唄というかんじだったかもしれませんが)旦那との会話もろくにないまま、お義父がみえても孤独な毎日でした。妊娠発覚からずっと、夫婦関係も一度もないまま、(もともと、淡白ではあるが)、8〜9ヶ月がすぎました。幸い遠くはない、私の実家の母が、ある夏の日、旦那に言いました。「○○○(名前)、おかしいよ、病院連れて行って」・・・そして、そうかなと疑いながらも旦那は、私を精神科へと、連れて行きました。「うつ病」「育児ノイローゼ」と診断されました。原因が、すべて、旦那にあったわけではありません。融通のきかない私が、初めての子育てで、がちがちになって、そのうえ、お乳(混合)の飲みも少なく、また、特に、離乳食が始まってからは、料理も得意でないうえに手間がかかって大変で、楽しいなんて思えませんでした。そうして、だんだん、外出もおっくうになり、化粧どころか、朝起きて顔も洗わないこともあるくらい(本当です)になってきました。そんな姿をみて、旦那が、仲良し行為をしようと思えなくなったのかもしれません。何度となく、「どうして、しないの・・?」と聞きました。(返事は一回もなかったです)そして、薬も飲んでもよくなるどころか、薬の作用もあったのか、自分はうつ病なんだ、と思い込んでしまったことも悪く影響して、しまいには、旦那に、うつろな目で、あるいは、にらみつけるような眼で、「死にたい」とかまで口に出すくらいまで、悪化しました。入院も勧められたほどです。原因のもうひとつに、強い味方のはずのお義父の存在もありました。お義父は、博学なうえ、台所仕事、ごみ処理、言葉遣いなど、なにかにつけ、きちーっと、されているかたで、私のやることに問題があれば、殆ど無言のうちに、直されていました。私が、どちらかといえばずぼらな母のもとで育ったので、そのギャップに、圧倒されていたのです。ひとことでいうと、「堅苦しい」と、感じつつ、同居生活していたのです。なにも、お義父が悪いわけではなかったのですが、私が、ついていけない面が多かったのです。
ついに、私は、実家に、一時的に、かえる、お世話になることになりました。子供とともに。住み慣れた実家に暮らすうちに、精神的にゆっくりと元気になっていくのが、自分でも、わかりました。病院をかえたこともよかったかもしれません。母達と家事や育児をしてくうちに、(楽をしていたわけですが、うつ病には、気を遣わないことが大事なのです)外へも興味をもてるようになって、それまで、見ようともしなかったTV番組やCDを聞くことにも楽しみをおぼえるようになりました。その回復には時間はかかったので、結局、すっかり、「普通」になってからもしばらくいたので、旦那と別居して2年くらいも経ちました。子供を保育園にいれる問題もでてきて、どうするか、というころ、私は、旦那と離婚することを考えるようになっていました。別居中、旦那は実家に来ないわけではありませんでしたが、あまりに、長く別居がつづいたのもあって、旦那に愛情がもてなくなっていました。協議離婚にはどうすればよいか、本でも調べたし、母と子供も連れて、裁判所にたずねたりもしました。離婚届も手元にもらってきました。しかし、旦那のほうが、「昔にもどりたい」とか「ひとりにしないでほしい」とか「兄弟をつくってあげたい」など、すがるように離婚はしないでほしいと訴えてきて、両親の助言もあり、やり直してみるかという気持ちになりました。同居には戻らず、アパートに3人で住むことにしました。やはり、気が楽になるのはいいことで、すっかり、私は、明るくなれました。子供が保育園に入ると同時にパートにでました。(保育園の条件でもあったので) 同級生の友達などとも遊びにいくようにもなり、今では、家の中にじっとしているのは、苦手なほうかも。あのころの、自分が、うそのように、変わりました。旦那との「関係」が復活したのは、一緒に暮らし始めてから何ヶ月もたってからです。といっても、まれに。今は、子作り初めて半年近いですが、まだ妊娠できません。
子供と2年近くも離れていた旦那には、子供が、自分とふたたび完全に「なつく」までは、すぐというわけではなかったようです。今では、「チュー」しあう、ラブラブ親子ですが。
だらだらと私の体験を書いてすみません。でも、どうしても、読んでいただきたく、私は、徹夜でもするくらいの勢いで書いています。
離婚のことをかんがえるようになった私は、子供のことより、自分のことのほうが中心でした。今、思えば、この子を父親と離れ離れにさせないで、本当に、よかったと、思えます。だれも、したくて離婚するわけでは、ないとは
思います。しかし、もう一度、こどもさんの立場にたって、考えてみてください。今まで、いちごさんが、離れて暮らしてきたのは、やむをえないことでした。でも、一緒にくらせるめどがつくかもしれないという、チャンスを自らたちきってしまうなんて、ダメです!!後悔しても、時間はもどってはくれません。幸い、私には、助けてくれる母などがいました。いいよなあとお思いでしょう。いちごさんは、この掲示板以外に、第3者にも相談したことは、あるのですか?裁判所でさえ、離婚をすすめやしませんよ。本当です。簡単に言うようですが、子供の将来も考えてください。離婚した家族を絶対的に非難するわけではありませんが。いちごさんの場合は、まだ、やり直しはきくと思うので、いうわけです。それに、離婚も、勇気と体力と根気のいる、大変な、作業なのです。
いちごさんが、今まで、苦労なさってきたことには、本当に、心から、なぐさめようのないほど、気の毒に思っています。かなりの内容でしたが、読み込んでいました。なんていう、旦那さんなんだ、と私まで、腹立たしくなるほどでした。仕事がどれだけ忙しくても、育児に関心を示さない旦那なんて、ダメなヤツと思います。一言でも、奥さんと子供のことを話す、あるいは、奥さんの苦労話や悩みを聞くだけでも、充分なのです。それだけでも、奥さんのストレスは、減ります。私も、ストレスの塊をかかえて、子育てしていました。他人さま事と、ほうっておく気にはなれませんでした。(私は、実は、「排卵日」などの件で、検索するうちに、たまたま、ここにきてみたわけなのですが、気になる題名だったので、開いてみたわけです。)けれど、せっかく、ここに、書きこみをして、たくさんのかたのメッセージをもらったわけです。多くが、離婚はもう少し待って、という意見だと思います。いちごさんが、ご
立腹はされているものの、しっかりとした内容の、ほとんど、離婚へむかってはいるけれど、どこかで、自分をとめてほしい気持ちが隠されているような、訴えを、書き込んできたこと自体に、「救い」は、まだある、と思うのです。何度でも言います。「離婚」の二文字に、解決策を簡単にむすびつけないでください。今は、きちんとした会話のできない子供さんが、「お父さん」のことを口にし出す日は、そう、遠くないですよ。
ちょっと、話の方向が違いますが、いちごさんは、なにか、趣味はおありですか?子育ての仲間のような、同世代のお友達はいますか?お子さんと、お散歩や、お買い物を楽しいと思えていますか?
最後に、えらそうに、長々と、書き込んで、大変、失礼いたしました。すこーしでも、いちごさんの心に、響くものがあったなら、幸いです。
2002.6.15 04:25 10
|
みーの(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。