ガンジタと痔のひさや大黒堂の情報をください。
2002.6.11 23:14 0 5
|
質問者: わんこさん(秘密) |
私はガンジタと痔(切れている感じがするのです)の両方にかかって悩んでいます。ガンジタは病院に行き、今は治っていますが・・・
どうやらガンジタのときはあそこの皮膚が弱いらしくただれたりしやすいのです。ガンジタには漢方薬などもよいらしいのですが、どういう種類のモノがよいのか教えていただきたいです。(おなかが弱いのでお通じをよくするものはのめません)
それから痔について・・・
ひさや大黒堂について以前ここで話題になっていたように思いますが、
とっても効くのでしょうか。何度もDMが届くというようなこともあるらしいことを記憶していますが・・・。
どなたかご存知の方おしえてください。
回答一覧
わんこさん、こんにちは。
ガンジダはごめんなさい、わからないのですが・・・
痔は、大黒堂がどうか?ということは、私もわかりません。実際私も買おうかどうしようか悩んでました。でも結果的に、病院に行ってもらう薬が一番良い!です。恥ずかしいし、嫌だとは思いますが、病院に行くことをお勧めします。そうしないと悪化するし、治まったと思ってもすぐ再発するし。
私は一度病院に行って、恥ずかしくて、その後市販の薬でまかなっていました。が、結局何年もかけてちょーー悪化。挙句の果てに入院しました。そうするとその時間とかももったいなかったな〜とか、苦しかった便意も楽になったり。ご参考まで・・・
2002.6.12 12:12 12
|
モカ(29歳) |
こんにちは、わんこさん。
私は両方経験があります。女性だからよけいに対処も迷うし、恥ずかしい病気ですよね。私の経験が役に立てば幸いですし、それで、早くつらい症状が良くなればいいなと思いお返事いたします。
・カンジタ
妊娠中になりました。症状は、とても痒いことと、カッテージチーズみたいなおりものが出たことから、定期検診の時に婦人科の先生に見てもらいました。
当時は、毎日消毒をしてお薬を入れてタンポンをし、3時間後に自分で取りなさいという治療で、痒い部分には専用の軟膏を処方していただきました。10日ぐらいでよくなりました。
でも、一度なると再発しやすいのか、もともと体内にある菌ですので、体調が悪かったり、寝不足やストレスで再発します。その度に、婦人科に行きます。
現在は、毎日通いなさいってことはありません。膣錠というお薬を頂き毎日自分で夜就寝前に入れて、痒いところに軟膏を塗る程度です。そのときの下着の汚れが気になるので、自分の肌にあったかぶれにくいナプキンやおりものシートをあてています。どのメーカがよいかは人それぞれだと思います。
どうしても病院に行きたくない場合、インターネットで探せば、個人輸入でこれらの病気に対処する飲み薬と膣錠も販売されているようです。私は個人輸入には手を出さないで、この場合必ず病院に行きます。
病院も、先生によって対応が異なるので、「かびだよ」「かび」とでかい声で言われて恥ずかしいし、むかつくところもあれば、とても親切で、待ち時間が長くてもこの病院でよかったと思うところとありますので、いろんな人のご意見を参考にして下さい。
・痔
私の父もひどい痔で、若いころ3回イボを取る手術をし、それでもよくならずありとあらゆるこの方面の薬を購入していました。ひさや大黒堂もその一つです。その他にボラ●ノールやいろいろ購入していましたが、どれも良くなりませんでした。結局59歳のときにたまたま大腸ガンで入院した病院で、ついでに手術をして、今は完治しています。父曰く、「この手術でこれだけ良くなるなら、無駄に薬を買わないで手術すればよかった。」とのことでした。
そして私は、若いころからそのケはあったのですが、一人目の子供を出産したときに悪化し、二人目の時は座ることもたつことも出来ず、ベッドに横になってミルクを与えるだけでした。少し良くなったんですが、また仕事で無理をしたら悪化し。ついに一大決心をし、通院、手術することにしました。
その病院は多摩地区にある肛門科で有名な病院でした。
手術前は、なんとか薬で治したいと通院していましたが、通院一ヶ月で、先生も私も完治には手術しかないという結論にいたりました。
そこで、会社の夏休みを利用して土日をあわせて10日間の休暇を取り入院・手術をして無事退院しました。現在はその手術ですっかり完治し、そのことで悩み、痛みに耐えていた日々が本当に無駄だったと思います。この病気で、父親は30年以上苦しみ、投薬に莫大な費用を投じたと思いますし、実際本人もそのように言っています。私も15年ぐらい一人で悩んでいましたが、市販の薬も、ひさやさんも、どれもきちんと治すにはいたりませんでした。とてもひどいときの一時的な対処でしかありませんでした。
父も私も、投薬の費用を通院・手術に当てればおつりも来でしょうし、そのおつりでもっと楽しいことや、家族のために使うことができたと後悔しています。ですので、是非病院へ行き、まずは保険の範囲で治療してみては如何でしょうか?痔は完治してこそ、自分の安心がありますし、これから妊娠・出産したいのであれば、なおさら治しておく必要がありますよ。子供が出来てしまうと入院もままなりませんから、もし、まだでしたら、今が本当にチャンスですよ。
以上、長いお返事になりましたが経験したものとして、情報提供をさせていただきます。
2002.6.12 14:15 16
|
きりん(40歳) |
こんにちは。
カンジタなら経験しました。
カンジタとは女性の性器にカビのはえる病気です。
私の場合、抗生物質が原因でなりました。
カンジタになる数日前に40度を超える熱をだし、その時に抗生物質を
飲みました。それが原因だと先生に言われました。私はもともと抗生物質はダメな身体だったからだと思います。他にどのような原因からなるのかは知りませんが、私のような原因の時もあります。
でも病院ですぐに塗り薬頂き、数日塗っていたら治りました。
ただ、どうやら相手にもうつってしまうらしく、症状が出ていなくても相手の性器にもこの薬を塗らなければならなかったので、いいずらくて困りました。
症状としては、女性の性器から白い粉チーズのようなものが沢山出てきます。
これがカビです。でもすぐ治りますよ!ただ何もしないでは治らないので、
早めにお医者さんに行きましょう!!あまり良い表現が出来なくてすいません。
お役にたてたでしょうか?では。
2002.6.12 15:11 13
|
なっちゃん(秘密) |
わんこさん、こんばんは!
私もカンジダ&痔の経験者です^^;)
カンジダについてはもうすでにみなさんが書かれているので省きますが、
私の父が「ヒサヤ大黒堂」の薬を使っていたことがあるのでお返事します。
父はかなりひどい痔で、膿で下着を汚してしまうのでなんと!!生理用
ナプキンを当てていたこともありました。(今考えると気色わるぅ!)
父は通販好きなので当然のように「ヒサヤ大黒堂」の薬も買いました。
丸薬とねっとりとした黄土色の軟膏とを併用するのですが、軟膏の使用感
はかなり悪いです。(父からもらって使ってたことがある私…^^;)
お値段のほうもかなり高かったと記憶しています。で、効き目は…という
と父には合っていたらしく医者にも行かず、治ってしまいました。私は
軟膏の使用感の悪さ(父の場合ガーゼに厚く伸ばしてシップのように肛門
に当ててたりしてました。)に続けることができなかったのですが、父は
積年の痔を治してしまいました…。
DMは…記憶にありませんが、たまには来ていたのではないでしょうか。
お薬もDMも「痔の会社」とバレないような配慮はしてありました。
高価だし使用感も悪いので手放しでオススメはできませんが、興味がおあ
りなら試してみるのもいいかもしれません。
早く良くなるといいですね!
2002.6.12 21:37 10
|
dora(35歳) |
モカさん・きりんさん・なっちゃんさん・doraさん。
ありがとうございました。
ガンジタは病院にいっていますが・・・痔は病院にいっていませんので
探してみて一度ノックしてみようかと思います。
どうもありがとうございました。
2002.6.18 23:01 12
|
わんこ(秘密) |
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【具だくさん混ぜそうめん】体にいいものを美味しく食べよう!Jineko Cooking
コラム くらし
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
-
不妊の主な検査ってどんなものでしょうか?教えてください
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。