戌の日に巻く腹帯について
2003.6.27 08:48 2 7
|
質問者: ぴよたんさん(39歳) |
とにかく初めてのことで何もわからないんです。是非教えてくださ〜い。
回答一覧
こんにちは
>安産祈願するところに売ってるのですか?
売ってますよ
>何処かで買って持参して持っていくのでしょうか?
出来れば、お参りしたところで買われる方がいいんじゃないかなぁって思います
>腹帯は自分で巻くものなのでしょうか?(巻き方を見てもよくわからないんです)
誰かに手伝ってもらっても構いません
今は、病院で巻いてくれるところも在るみたいですよ
>祈願してもらった日に巻かなくてはならないのでしょうか?
犬の日に巻きます
>最近、ガードルタイプなんかも出ていますが、最初からガードルタイプでも問題ないのでしょうか?
犬の日の腹帯と、下着は全然別の世界のものです
犬の日の腹帯は、さらしに安産祈願をしたものです。それに下着のように毎日着けるのではなく、犬の日を祝うセレモニー的な意味合いが強いです
あと、この日じゃなきゃダメとか決め付けないで、自分で都合の良い日に巻かれればいいので、余り焦って大変な思いをしないよう注意してください
この夏はとても大変だと思いますが、くれぐれも無理をなさらずに元気な赤ちゃんが生まれますように
2003.6.27 13:27 41
|
くるくる(35歳) |
ぴよたんさん、こんにちは!
私は義母がどこかで購入してきてくれたので、それを持って安産祈願に行きました。
ガードルタイプは私は使用しなかったのですが、妊婦の腰痛予防になると聞いた事があります。
私は腹巻タイプのものを着用してました。
2003.6.27 14:21 33
|
TOMO(28歳) |
先日お参りに行ってきました。
腹帯を持って行くと神社で印鑑(?)が押してもらえたのですが、ほとんどの方がコルセットタイプ(腹巻みたいなの)を取り出していました。
神社で腹帯を販売していましたが、皆さんあらかじめ購入してきたカラフルなかわいい物を持参して来てましたよ。
2003.6.27 17:01 37
|
みかん(秘密) |
こんにちは。
私が戌の日の安産祈願をしたときは、神社には腹帯の用意がなく
持参しました。どんなタイプのものでも神様に祭って
お祈りをしてくれるとのことだったので、さらしにしないで
コルセットタイプのものを持っていきました。
「家に帰って旦那さんにつけてもらうのよ」と母親に教えられ、
主人につけてもらいました。
でも、さらしでも産院の先生がつけてくれると思いますよ!
今は、とても暑くて腹帯をつけるとあせもができてしまうので
つけてません(^^ゞ
2003.6.27 18:41 122
|
haro(32歳) |
私はマタニティコーナーでさらしの腹帯を購入して神社に持参しました。地域では一番大きな神社ですが腹帯は売っていません。
安産祈願のお払いのときに腹帯も一緒におはらいしれくれ安産祈願という朱印が押されていました。
一番最初の子の時は巻き方がわからなかったので産院でまいてもらいました。(祈願後次の戌の日に巻いてもらいました。)
さらしの帯も普段巻くこともありましたが、大体は腹巻タイプのスポッとした腹帯をつけてましたよ。
今三人目妊娠中でさらし帯を持って安産祈願に行ってきましたが、最近は暑い日が多いのでショーツのみで特に何の腹帯もつけてません。
2003.6.27 20:16 64
|
3人目(39歳) |
普通は、里の親が腹帯を用意して、それを持って祈願に行くと聞きました。そして、戌の日に着けるようです。
私の場合は、自分でガードルタイプを買って、
戌の日に夫婦で休みを取って、祈願に行きました。
その晩からガードルを履いたかな。
腹帯は、さらしタイプが本来でありますが、最近は
簡単に着けれる腹巻タイプとガードルタイプがあり、
働いてる私は1番人気のガードルにしました。
もちろん1枚じゃ足りないので、あとから腹巻を購入しましたが。
祈願するところによっては、腹帯をもらえるところ、購入できるところもあるようです。私のところは、用意しておいて正解でした。
2003.6.29 20:44 11
|
よよこ(秘密) |
こんにちは。
私は神社で安産祈願をしたついでに購入しました。でも実際は一度も巻かなかったですけどね。巻くのが面倒臭かったので・・・(^_^;)
後は腹巻タイプとワコールのガードルタイプも購入し、ほとんどこればっかり使用してました。
戌の日の5ヶ月頃は、まだお腹がさほど大きくはなかったの腹帯はつけてはなかったです。大きくなってくると毎日お腹と腰をカバーする必要があるので、やはり自分が使いやすいタイプのものを購入すればいいかと思いますが。
2003.6.30 10:21 12
|
みちる(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。