友達の出産を心より喜べない私がいやです。
2002.6.22 15:45 0 8
|
質問者: ぱるるんさん(秘密) |
息子が授かる前にも婦人科の病気になったり、流産をしたりしていたので、本当に息子に会えるだけで良かったはずなのに、今、また、気持ちが変わっているって気づいたのです。多分、また、出来にくいかもしれないけど、諦めないでいようと思います。ここに、長々と書かせてもらいながら、また、治療を再開しようと思います。まとまりの無い文章を読んでくださってありがとうございました。
友達の出産に心よりおめでとうが言えたときに私にも赤ちゃんがくるのかもしれないなあ。どう思う?
回答一覧
こんにちは、 ばるるんさん。
一人でもお子さんが授かっているだけいいですよ〜私なんかばるるんさんと同い年でも今だに授かりませんよ がんばって不妊治療を続けていつかは、って
思っています。ばるるさん 上を見たらきりがありません 下も見てください
はっきり言って私は、ばるるさん あなたが羨ましいです 一人でも
子供がいて・・・
2002.6.22 16:28 8
|
ごん子(秘密) |
私も ごん子さんと同じ意見です。
一人でも授かっただけいいですよ。充分幸せじゃないですか。
私も主人との子供がどうしてもほしくて、でもできなくて。
不妊治療をしていますが、結構精神的にまいっちゃってます。
私も友達の妊娠報告 素直に喜べません。
羨ましくて、自分の体を恨んでしまいます。
本当に上を見たらきりがないですよ。
早く赤ちゃんがほしいです。
2002.6.22 20:01 10
|
くるみ(秘密) |
初めまして。ゆららと申します。私にもぱるるんさんと同じ今朝、友人が出産したというメ−ルが届きました。でも心から「おめでとう」が言えません。
私は不妊治療中でこの10ケ月間友人の話題は赤ちゃんの事ばかりでもう
うんざり。友人の妊婦姿を見るのが嫌で会うのを避けていたくらいです。
お互い早く赤ちゃんが授かり心から喜べるようになりたいですね。
2002.6.22 20:44 7
|
ゆらら(31歳) |
ばるるんさんこんにちは、私も二人目不妊です。去年、流産をしてなかなかできないでいます。娘は4歳になり私もこの子だけでいいかな〜って思う時がありますが、でもやっぱり娘、旦那、私の為にも赤ちゃんがほしいな〜って頑張っています。今日も友達(妊娠八ヶ月)からメールがあり「あ〜早く生まれないかな」な〜んてメールが来ちゃって、返信するのがうざったいと思ってしまいましたよ。ばるるんさんだけじゃないですよ。お互いに一日も早く赤ちゃん授かるといいですね。
2002.6.22 21:11 9
|
まる(31歳) |
ばるるんさん、こんにちは!私も現在3歳になる女の子を持つ母親で、2人目
不妊に悩んでいる一人です。もう1年半近く経ってしまいました。現在、病院に通院中です。
私の周りも、もうすでに2人目が生まれた、もしくはお腹に居る人たちばかりです。私は交友関係は広いほうですが、いない人は本当にほとんど居ない感じ
です。
友達の妊娠、出産も心の中は複雑ですが、私はそれはそれと割り切って考えています。お見舞いにも必ず行って、子どもと一緒に”可愛いね”といいながら次は絶対私と何度思った事か・・・。
心から喜んでいるか?といわれると、やっぱりうらやましいほうが強いかな?
あまり深く考えなくっていいと思いますよ!二人目がほしいと思っているのなら、他人の幸せを心から喜べなくったって仕方ないよ!妬ましく思ったりするのはいけないと思うけれど、それは自然な気持ちだと思いますよ!
私が心から喜べる時は、やっぱり二人目が出来た時かな?
では、お互い頑張っていきましょうね。
2002.6.23 00:26 9
|
まちゃ(37歳) |
ぱるるんさん、はじめまして♪私は、独り目不妊症の主婦です。
お友だちが、二人目、三人目と出来ると焦ったり素直に喜びの
言葉が出なかったりしますよね。私も前は『友達に素直におめ
でとうがいえない自分だから、子供が出来ないのかも』と思っ
たりしました。でも、結婚6年目の今となっては、お友だちに
子供が出来たと聞くたびに、私もがんばろう!って思えるように
なりました。素直に心からおめでとうがいえる、いえないという
事が問題ではなくて、その事を前向きに考えられる事が大切なの
ではないかと思います。独身の友達は、結婚出来ただけでも
羨ましいよ!なんて怒っていいます(笑)隣の芝生はあおいと
思ってあまり気になさらず、不妊治療がんばりましょう!!
2002.6.23 08:52 6
|
まゆどん(秘密) |
私も一人体外で妊娠しましが妊娠反応出ながら初期流産してしまいました。ぱるるんさん一人お子さんがいるじゃないですが。私も明日出産した友達の
お祝いに行きます。辛い気持ちもあるけど喜んであげたらいつか自分に
かえってくるんじゃないかな?逆にあなたがお子さんを産んだ時そう思った
お友達いたかもしれませんよ。
2002.6.23 21:15 7
|
ぷう(秘密) |
はじめまして、ぱるるんさん。
3歳の娘を持つ二人目不妊のあどです。
私も先日二人目を出産した友達二人に会ってきました。
二人の妊娠中はどうしても会うことが出来ず、今回はどきどきしながら会いに行きました。
意外と心穏やかに会うことができました。
なんとなく感じる不妊への同情(ただのひがみかもしれませんが)でしたが、二人目がいない為か家の子が一番情緒が安定しておりました。
娘にとっては兄弟の有無というよりも、いつでもちゃんと愛してあげることが大事なのかなと思いました。
正直私も友達がうらやましいし、心から出産を喜べてはいないです。
でも自分をかわいそうと思っていてもますます惨めになるばかり。
どんなときでも自分が幸せでいるための努力もしたいと思いました。
うまく表現できませんが、自分が本当に幸せだと満足できたらいつか心から友達の出産を喜べるような気がします。
2002.6.24 12:45 6
|
あど(33歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
妊婦になっても飲んでもよい薬どんなものがありますか?
コラム 妊娠・出産
-
胎教をしたほうがよいですか?どんな方法がありますか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。