妊娠後、脇にしこりが。心配です。
2003.9.10 10:36 10 8
|
質問者: おだんごさん(秘密) |
私は今妊娠11週なのですが、妊娠がわかった頃から
右の脇の下にコリコリしたものがあるのに気づいたんです。
触ると痛みもあります。
胸が張っている影響なのか、乳ガン?なのか、心配で・・・。
妊娠後にこのような経験された方、いらっしゃいますか?
何かご存じの方教えてください!
回答一覧
私も妊娠してから腋の下が痛くてなんだろうと思ったら副乳だそうです。
人間も元は動物だったので乳首こそないですが(乳首がある人もいるそうです)乳腺があるらしいのです。
あまり気になるようでしたら次回の検診の時にでも先生に聞いてみるといいですよ。
2003.9.10 21:38 75
|
きや(秘密) |
おだんごさん、こんにちは。
私も現在2人目を妊娠中、明日で34週目に入ります。
脇の下にしこりがあると言う事ですが、おそらく「副乳」だと
思います。私もおだんごさんと同じく11週頃に脇の下にしこりが
出来ている事に気付きました。触ると痛みもあったのでとても
不安でしたが、次の日がちょうど検診だったので先生に診てもらい
ました。
結果、「あぁ、これは副乳ですね。もし今よりもしこりが大きくなったり、
痛みが強くなるようだったらすぐに言って下さい」と言われました。
おだんごさんの脇の下のしこりもおそらく副乳だと思いますが、
念のため次の検診の時に先生に診てもらってはいかがでしょうか?
2003.9.11 10:05 27
|
くみ(28歳) |
こんにちは!
私も妊娠初期に左胸に小さなしこりに気が付きました。
たまたま、私は気が付いて直ぐに外科に行く事になっていたので(他の治療で)、先生に話をして直ぐに診察してもらいました。
最初に超音波検査をして(異常は見られなかった)、次に普通だったらレントゲン検査になるようですが、妊娠中だったのでそのしこりの部分の組織を採って(注射で採りました。痛かったです)検査してもらいました。
検査の結果、乳がんではありませんでした。
妊娠中不安を抱えているのは良くないと思うので、思い切って診察を受けに行ったほうが良いと思いますよ。
きっと大丈夫!
2003.9.11 11:16 41
|
F(秘密) |
私は、今年4月に出産したものですが、妊娠中しこりみたいのがあり
しばらくしたら治まりました。
出産後また出来て、今回の方が痛みが強いです!調べた所、副乳といって、脇の下にも乳房みたいのがあり、普通は退化してしまうそうですが、妊娠したり、母乳をあげると、まれにしこりみたいになって出てくるそうです!
私も詳しい事知らないで、いいアドバイスはできませんが、生理前から終わりにかけてもあるそうなので、私は、生理がもうすぐなので、様子をみようと思ってますが。
多分、副乳だと思います!
2003.9.11 15:52 110
|
ジョー(秘密) |
多分、副乳ではないでしょうか?
乳首は無いのに乳腺があって妊娠したことで発達しているのかもしれません。
次の検診の時にでも病院で診てもらうといいと思いますよ。
あまり腫れたり熱を持つようであれば冷やすといいですよ。
2003.9.11 18:48 88
|
まきまき(35歳) |
こんにちは!私は妊娠7ヶ月です。
私の場合右脇下が膨らんで、前から見ても
腫れてる!って言う感じだったので慌てて
病院に行ったら副乳だと言われました。
母乳を出せば治るとのことで、冷やして下さい。
と言われましたが別に痛くもかゆくもないし、
母乳が出れば治ることなので今はほったらかしです。
でもリンパかも?と思うと心配ですよね?
検診の時お医者さまに聞いてみてはいかがですか?
両脇腫れる人もいるらしいですよ。
2003.9.11 20:24 18
|
myumyu(34歳) |
こんにちわ。私は今8ヶ月の双子を妊娠中です。
私も両脇にしこりありますよ。触ると少し痛みもあります。
去年上の子を妊娠中もそうでした。その時、最初は乳がんとか悪い病気かと思い、先生に相談ましたが、乳腺が膨れているだけで心配ないとのことででした。
確かに上の子を出産後しばらくして膨らみはなくなりました。
私はすごく母乳が出たのですが、張りがひどい時等は脇のしこりからも
ぴゅーぴゅー出てました。
あまり心配な様でしたら先生に相談してみてはどうですか?
2003.9.12 11:49 13
|
かなこ(秘密) |
こんにちわ。
私も最初の妊娠の時に同様の症状があり、
産婦人科医(男性)に相談したら大学病院を紹介され、
大学病院で内分泌の教授(男性)に見てもらっても判らず。
結局分娩翌日にそこから白い膿のようなものが出て、
半泣きで助産婦室に相談に行って初めて副乳と知りました。
その時聞いたのですが、
産婦人科医は乳房についてはあまり詳しくないことも多いそうなので
その手の相談は助産婦さんの方がてっとり早いそうです。
私の経緯をすべて話したら、
その助産婦さんは涙まで流して大笑いしていました。
また、副乳ありということがカルテに残っていれば
分娩後、副乳についても気遣ってくれると思いますよ。
2003.9.12 23:18 10
|
くま(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。