引越しのタイミング(妊娠中です)
2005.11.11 16:03 1 1
|
質問者: ショコラさん(29歳) |
今住んでいるところは交通の便がよいところなんですが、商業地域で周りは会社ばかりで、交通量も多いし、空気が悪くて騒音もかなりあって住みにくいところです。
子供が生まれたらすぐに引っ越す予定ですが、引越しのタイミングがいまいちわかりません。
うまれてすぐだと、産んだ病院で検診とかありますよね?だから産後落ち着いてからのほうがよいのか、それか産まれる前に引っ越すべきか・・・でもこれだと今通っている産院を変えなければなりません。
赤ちゃんができて、すぐに引越しを考えた方、どうされましたか??
本当に子供を育てにくい環境に現在住んでいるので、一日も早く引越ししたいというのが本音なのですが・・・。
回答一覧
私も同じ環境でした。国道沿いで車はうるさく 子育てには向かない環境・・・で妊娠を機に散歩しながら少し引っ込んだところを探し・・しかも昼間 子供が遊んでそうな集合住宅(団地ではなくアパート二件並んでるところで子供があそんでそうなところ)を探し6カ月半ばに親にも手伝ってもらい引っ越しました。妊娠中というと業者さんはなんでもやってくれてたすかりました。おなかの大きいうちに近所にあいさつし 生まれてからはいろいろおしえてもらいました。今は転勤のためそのアパートをはなれましたが いい思い出です
2005.11.11 19:25 24
|
たかぽん(33歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
クリニックで妊娠判定をもらいました。すぐに産婦人科に行くべきですか?また、どんな検査をするの?
コラム 妊娠・出産
-
46 歳で妊娠、 47 歳で出産。 10 年に及ぶ治療を乗り越えられたのは 寄り添ってくれる先生がいたから
コラム 不妊治療
-
なかむらレディースクリニック こころとからだに優しい中村嘉宏先生の不妊治療はじめて講座
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。